ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 2025年ハロウィン最新ニュース ― 「ゾンビ製造工場」アトラクションとKing Gnuの話題曲「SO BAD」に注目!
USJのハロウィーン・ホラー・ナイト、2025年もパワーアップ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ) は、2025年9月5日から11月3日まで、大人気イベントである「ハロウィーン・ホラー・ナイト」を開催しています。今年は過去最大規模とも言われ、ホラー要素はもちろん、エンタメ性までもが一層進化。特に「ゾンビ製造工場」の新アトラクション、「ファクトリー・オブ・フィアー ~絶望のゾンビ・ツアー~」の登場、さらに人気バンドKing Gnuの新曲「SO BAD」のコラボダンスなど、話題が尽きない内容となっています。
今年の目玉!新ホラーアトラクション「ファクトリー・オブ・フィアー ~絶望のゾンビ・ツアー~」とは?
- 舞台は老朽化したゾンビ製造工場。訪れたゲストは工場の見学ツアーの参加者となり、施設内部を進むうちに不穏な出来事に巻き込まれていきます。
- ストーリー仕立てになっており、工場の中で明らかになる「ゾンビ誕生のグロテスクな真実」や、USJ最大の“秘密”が段々と暴かれていきます。
- ゲストはツアーガイドの説明を聞きながら、ゾンビたちの襲撃や異変が次々と起こる工場内部を歩きます。密室という設定で「逃げ場ゼロ」の恐怖体験が待っています。
- 圧倒的な恐怖演出で、チェンソー片手に襲いかかる「プリズンゾンビ」や、サイバーちっくな「サイバーゾンビ」など個性豊かなゾンビたちも多数登場。
- 体験者からは「逃げまどう中で叫びっぱなしだった」「一緒に入った仲間と助け合いながら何とか脱出した」といった感想が相次いでいます。
- 開催期間は9月5日から11月3日まで。体験希望の方は、公式サイトや当日パークで詳細をご確認ください。
「ゾンビ・デ・ダンス」も新展開!King Gnu書き下ろし曲「SO BAD」がテーマソングに
今年の「ゾンビ・デ・ダンス」では、国内外で絶大な人気を誇るKing Gnuの書き下ろし最新曲「SO BAD」がテーマ曲として起用されています。この楽曲を聴きながら、ゾンビたちとゲストが会場を巻き込んで踊るパフォーマンスはまさに圧巻。イベントでは“最悪で最高”な瞬間をTikTokで投稿する企画もスタートし、多数の来場者がハッシュタグ付きの動画をアップしています。
- 情報解禁直後から、「SO BAD」はSNSでトレンド入り。イベント期間中、パーク各所で曲がかかるだけでなく、ゲスト自身もゾンビやダンサーたちと一緒に盛り上がる体験型のダンスバトルも複数開催されています。
- さらに、毎年恒例の“DJピカチュウ”やポケモンキャラクターたちによるダンスパフォーマンスも人気企画として健在。2025年はゾンビバージョンも加わり、一層インパクト大です。
- TikTokキャンペーンでは、思わず笑いや悲鳴が起こる“最悪で最高”なダンス動画を募集。優秀作品にはUSJオリジナルグッズもプレゼントされるとのこと。来場者同士で盛り上がりながら新たなハロウィン文化を創出しています。
「ハロウィーン・ホラー・ナイト」そのほかのおすすめポイント
- ホラーエリア全体が過去最大規模に拡張。夜になると、パーク内外の至るところに“本気のゾンビ”たちが徘徊し、さまざまなサプライズ演出や写真撮影スポットも充実。
- ファミリーでも楽しめる“ポケモンパーティ”やグリーティングイベント、限定メニュー・グッズも豊富!子ども連れの方も安心して楽しめる構成になっています。
- 各アトラクションでの安全対策や配慮も徹底されており、パークは衛生面や案内面でも細やかな工夫が見られます。
編集部が現地で徹底レポート!体験者のリアルな感想
-
「ゾンビ製造工場」に初挑戦したカップルAさん:
「今まで体験した中で一番リアルで怖かった!ゾンビが急に飛び出してきて、本当に逃げ場がない。途中で友だちと本気で手をつないでしまいました」
-
パーク常連のファミリーBさん:
「子どもは昼のポケモンパーティではしゃいで、夕方は大人で交代しながらゾンビ工場見学しました。思い出に残る1日です」
-
学生グループCさん:
「“SO BAD”のゾンビダンスが最高にクールで、みんなで動画を撮って投稿しました。SNSで拡散されて、いい思い出になりました!」
〈まとめ〉この秋、USJのハロウィーンで非日常の恐怖と感動を体験しよう!
2025年のUSJハロウィーン・ホラー・ナイトは、これまで以上にエンターテイメント性とホラーのバランスが絶妙です。特に「ゾンビ製造工場」アトラクションの没入感、King Gnuによるテーマ曲「SO BAD」の中毒性の高いパフォーマンス、そして参加型TikTokキャンペーンなど、来場者自身が主役になれる仕掛けが満載です。パークで時に大絶叫し、時に大笑いしながら、思い出深い秋の一日を過ごせること間違いありません。パークへ足を運ぶ方は、公式情報や混雑状況を事前にご確認のうえ、ぜひ秋のユニバで新たな恐怖と感動を体験してみてください!