テラサが協賛する「2025 MAMA AWARDS」最新動向──ファン投票で決定!新設賞に世界が注目

2025年11月28日・29日の2日間、香港の最新大型スタジアムで世界の音楽ファンが待ち望んだK-POP最大級の授賞式「2025 MAMA AWARDS」が開催されます。本イベントは、例年を大きく上回る注目を集めており、特に日本の動画配信サービス「テラサ(TELASA)」が協賛し新設したグローバル賞が、今年の話題の中心となっています。本記事では「2025 MAMA AWARDS」の概要や新設賞、話題のホスト陣、そして日本での視聴方法まで、わかりやすく丁寧に解説します。

「2025 MAMA AWARDS」とは?

MAMA AWARDS(Mnet Asian Music Awards)は、韓国・CJ ENMが主催するアジア最大規模の音楽授賞式です。世界中のK-POPファンやアーティストが一堂に会し、今年の音楽シーンを彩ったアーティストたちが多数エントリー。最新ヒットからパフォーマンスまで、各部門の受賞者が発表される華やかなイベントです。

  • 2025年は香港の新たな大型スタジアムで開催
  • 日程は11月28日(CHAPTER1)、29日(CHAPTER2)の計2日間
  • 全世界にリアルタイム配信、日本語字幕付放送も実施

テラサ新設「TELASA FAVORITE GLOBAL ARTIST」賞とは

今年のMAMA AWARDSでは、「TELASA FAVORITE GLOBAL ARTIST」という新賞が登場。これは、日本発の動画配信サービステラサ(TELASA)がプレゼンターとして授賞する、K-POPシーンにおける国際的影響力やファンダムの熱量を称えるグローバルアーティスト部門です。

  • 受賞アーティストは、世界中のK-POPファンによるオンライン投票によって決定
  • ネット時代ならではの、ファンとアーティストの双方向的な文化醸成を象徴
  • すでに各国のファンの間で事前投票が盛り上がりを見せている

K-POPのグローバル化が加速する中で、より多様な価値観を表彰する場として、この賞がどのアーティストに贈られるのか世界が注目しています。

注目のホスト陣──パク・ボゴム&キム・ヘス

2025年のMAMA AWARDSでは、司会進行を務めるホストにも注目が集まっています。CHAPTER1(11月28日)のホストは、世界的人気俳優のパク・ボゴム。そしてCHAPTER2(11月29日)のホストを初めて務めるのが、韓国を代表する名女優キム・ヘスさんです。

  • キム・ヘスさんは「音楽には、国境や言葉を越えて人々の心をつなぐ特別な力がある」とコメント[1]。
  • 「音楽が生み出す明るい力を、真心を込めてお伝えし、その感動を共に分かち合いたい」との熱い想いも語られました[1]。
  • パク・ボゴムさんは安定感ある進行力と親しみやすさで国際的にも人気

毎年、多彩なエンターテイナーが務めるMAMA AWARDSのホストですが、キム・ヘスさんの初登場は新鮮な驚きをもって受け止められています。彼女がどんな新しい一面を見せてくれるのか、世界中のファンが期待を膨らませています[1][2][3][4]。

今年の会場は香港、最新ランドマークで開催

「2025 MAMA AWARDS」は、今年特に話題となっている香港の新しい大型スタジアムで開催されます。このスタジアムは最新鋭の音響・映像設備を備え、各国のアーティストやファンが快適に音楽を楽しむことができる設計となっています。

  • 国際都市・香港の象徴として、ライブ開催地としても大きな注目
  • 経済・文化のハブである地の利を生かし、多彩な海外ゲストの参加も予定
  • アクセスの良さと華やかさで、K-POPのグローバル発信拠点にふさわしい舞台

多彩なパフォーマンス&受賞ラインナップ

毎年、MAMA AWARDSでは旬のK-POPアーティストによる圧巻のステージ、コラボパフォーマンスが期待されます。今年も人気グループJO1TOMORROW X TOGETHER(TXT)など、日本と韓国を代表するアーティストの出演が発表されています[1]。

  • デビュー以来圧倒的な人気を誇るJO1やTXTがメインステージでパフォーマンス
  • そのほか新進気鋭のアーティストや海外人気グループも多数エントリー
  • グローバルなラインナップと多様性を象徴する一大音楽イベント

各受賞部門では、年間を通じてヒットした楽曲やアーティストに表彰が贈られます。とりわけ「TELASA FAVORITE GLOBAL ARTIST」賞の栄誉に輝くのが誰なのか、SNS等でも大きな話題となっていくでしょう。

日本での視聴方法

日本国内のファンにとって嬉しいのは、CS放送Mnet Japanおよび配信サービスMnet Smart+にて、日本語字幕つきでリアルタイム放送が予定されている点です[1]。

  • テレビ・インターネットで誰でも視聴可能(要契約・会員登録)
  • リアルタイムで世界の熱気を体感できる
  • SNSでも随時最新情報が発信、投票や応援も可能

さらに、投票への参加や応援コメント投稿など、ファン自身がMAMA AWARDSの一員として盛り上げることができる企画も充実。今年は日本からも多くの投票とメッセージが集まることが期待されています。

まとめ:テラサ新設賞が象徴する「グローバルK-POP時代」へ

今回の「2025 MAMA AWARDS」では、テラサ協賛による新賞「TELASA FAVORITE GLOBAL ARTIST」の創設や人気俳優・キム・ヘスさん初登場といったニュースターが誕生しました。香港という国際都市から、全世界のファンに向けて生配信される本イベントは、K-POPの多様性と未来への展望を力強く示しています。

音楽を愛するすべてのひとが国境を超えてつながり、投票やコメントを通じて自身の「推し」アーティストを応援できる時代──あなたもこの歴史的瞬間を、ぜひリアルタイムで見届けてください。

参考元