『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』、大型アップデート!新規メインステージ「機動戦士ガンダムUC」「機動武闘伝Gガンダム 後半」追加の全貌

はじめに

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』(通称Gジェネエターナル)は、バンダイナムコエンターテインメントが提供するガンダムゲームシリーズの中でも、長年にわたって多くのファンに支持されてきた人気作です。スマートフォンプラットフォームでのサービス開始以降も、豊富な作品コラボやイベントで盛り上がりを見せています。

2025年9月30日、Gジェネエターナルにて注目の大型アップデートが実施され、「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」「機動武闘伝Gガンダム 後半」がメインステージに新たに追加されることとなりました。本記事では、この最新アップデート情報を中心に、今後のイベント展開やプレイヤー向け新機能、大会情報についてもわかりやすくご紹介します。

メインステージ「ガンダムUC」と「Gガンダム(後半)」がついに登場

  • 2025年9月30日より「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」メインステージ追加
    ファン待望の「ガンダムUC」本編ステージが、ついにGジェネエターナルへ実装されます。迷いなき覚醒を見せるユニコーンガンダムや、主人公バナージ・リンクスのドラマなど、アニメ本編に忠実なシナリオをプレイヤーが追体験できる内容となっています。ストーリー再現度の高さや新規ムービーのクオリティはシリーズ屈指との声も多いです。
  • 「機動武闘伝Gガンダム」後半エピソードも遂に実装
    ドモン・カッシュの激闘やゴッドガンダムの登場など、「Gガンダム」ファンにとって感涙の後半ストーリーも同時実装されます。Gガンダム関連ユニットやキャラクター、専用システムもアップデートされ、Gガンダムらしい熱いバトルが再現されます。

イベント・新規ユニットの見どころ

  • 新たなUR機体が続々登場!
    今回のアップデートで注目すべきは新規実装されるUR(ウルトラレア)機体。「ユニコーンガンダム(デストロイモード/覚醒)」「ゴッドガンダム」「ガンダムF91」など、コアなガンダムファンも納得の機体がラインナップされています。また、URサポーターや限定ミッション報酬など、やり込み要素も大幅強化。
  • SSR・SR機体やサポーターも追加拡充
    星の数ほど存在するユニットの中でも、SSRやSRといったレアリティの高い機体やサポーターが追加される予定です。特にURサポーターは高性能で人気となりそうです。
  • 新ガチャイベント開催
    新登場のUR機体などをピックアップした特別ガチャイベントも実施。ログインボーナスも大きく、ダイヤ1,500個が配布されるキャンペーンも開催中です。始めたばかりの方も、復帰者も、お得に強力な機体を入手できるチャンスとなっています。

「エターナルロード」新ステージと制限プレイの追加

アップデート後、エターナルロードのNORMALとHARD難易度に新たなステージが実装されました。これらのステージでは、機体やパイロットごとに「ジム」や「空中用」といった固有タグが追加され、そのタグに該当するユニットのみ使用できる、といった戦略的な制限が設けられます。プレイヤーの編成力や手持ち機体の幅広さが試される新感覚のステージとなっています。

初心者~中級者にも嬉しい機能&システム改修

  • 機体・キャラクター所持上限拡張
    従来の1,000機体から1,200機体へと、所持上限が拡大されました。これにより多くの機体を保管・育成できるようになり、コレクション性も向上しています。
  • ギャラリー機能のアップデート
    ユニットの最大レベル到達や完凸数に応じて報酬を獲得できる新ミッションが追加予定。図鑑の改修も進んでおり、達成感ややり込み度が更に増しています。
  • 開発素材のドロップ率/獲得量アップ
    メインステージクリア時に獲得できる各種開発素材のドロップ確率や獲得量が上方修正され、ユニット開発・強化が遊びやすくなりました。
  • 新コンテンツ・ヒストリーステージ
    10月中旬予定で、過去のストーリーイベントにいつでも挑戦できる新モード「ヒストリーステージ」が実装予定。好きなタイミングで名作エピソードをプレイできます。
  • キャラクター「SP化」解禁
    キャラクター自体のSP化が10月中旬から開始予定。これによりキャラクター能力の追加や成長性の向上が期待されています。

今後開催予定のイベントスケジュール

  • 10月:「0083 スターダストメモリー」イベント開催。
  • 10月:鉄血のオルフェンズ(後半)関連イベントも追加。
  • 11月:「THE BLUE DESTINY」外伝イベントがついに実装。
  • 冬:「閃光のハサウェイ」メインステージ追加予定。話題作の機体やキャラクターが新たに登場予定です。

音楽・アニメ視聴体験も充実

  • サウンドパックVol.1が販売開始
    51曲のBGMを収録したサウンドパックが9月30日から販売開始。ガンダムファンにはたまらない、ゲームをさらに盛り上げる珠玉の楽曲が揃います。今後もVol.2が予定されています。
  • 日本限定!アニメ視聴機能の追加
    アニメ作品をアプリ内で視聴できる新機能が追加され、日本国内のユーザー限定でガンダムアニメのシーンを楽しめるようになります。

エターナルパスや各種サブスクリプション

10月中旬から「エターナルパス」などの有料サブスクリプションも販売開始予定。毎月の特典や限定報酬が用意され、よりお得にゲームを遊ぶことができます。すでに定期課金制に慣れているプレイヤーにも受け入れられやすい施策となりそうです。

ハーフアニバーサリーイベントの開催

  • 開催背景と攻略ポイント
    サービス開始から半年を記念する「ハーフアニバーサリーイベント」も同時開催。イベント専用クエストや限定ユニット、豪華報酬が用意されるため、これを機に再挑戦・復帰するプレイヤーの姿も目立っています。各種攻略情報や、効率良く報酬を得るコツも公式サイトおよび各種攻略サイトにて解説されています。
  • 専用ミッション・限定報酬について
    指定されたクエストをクリアすると記念メダルや限定称号、限定SSRユニットなどさまざまな報酬が獲得可能です。イベント期間中はハーフアニバーサリー専用のログインボーナスやスペシャルガチャも開催されるため、通常プレイよりもさらに豪華な特典が目白押しです。

プレイヤー間の活発な意見交換、SNS話題も加速

今回実装された新機体をめぐって、ネットやSNS上では「タイプの解釈違い」などの熱い議論が飛び交っています。特にUR「ユニコーンガンダム(デストロイモード/覚醒)」など、既存のファン層からの反応も大きく、開発陣もフィードバックを受けて運営方針やバランス調整の強化を予告しています。

総評:今後のGジェネエターナルに期待!

今回の大型アップデートおよび今後のロードマップを見ると、Gジェネエターナルは今後もガンダムファンやシリーズファンの期待にしっかり応えていく姿勢が感じられます。

  • 大型イベント・ステージ追加による新鮮なプレイ体験
  • 新規ユニット・キャラクター・サポーター増加で戦術の幅がさらに広がる
  • 初心者向け機能拡張や便利機能の充実
  • 音楽・アニメ視聴体験の進化で、ガンダム作品世界の没入感が増幅

今後も公式Xや各種情報サイトを随時チェックしつつ、ぜひ新たな「Gジェネエターナル」ワールドを楽しんでください。

参考元