佐藤勝利&ダウ90000蓮見翔、「グラタングミ」としてコントユニット正式始動
2025年8月5日、人気お笑いユニット「佐藤勝利のすべて」が名称を新たに「グラタングミ」として正式に活動を開始することが発表されました。佐藤勝利さん(timelesz)と蓮見翔さん(ダウ90000)が主軸となるこのコントユニットは、これまでの実績をベースに更なる飛躍をめざし、青森・奈良・大分などでのコントライブ開催も予定されています。
ユニット名変更と正式活動スタートの背景
「佐藤勝利のすべて」は2024年11月をもって幕を閉じ、その後新たに「グラタングミ」という名称に改められました。ユニット名を改めたのは、新たなスタートを切り、より独自性とブランド力を強化するためという狙いがあります。新名称「グラタングミ」は、メンバーらが親しみを持ちつつ、コントの世界観を象徴する意図が込められています。
この改名と同時に、ユニットのロゴも公表され、活動の本格化を強く印象づけました。また、佐藤勝利さんがプロデューサーを務め、脚本には蓮見翔さんが担当、さらにお笑い脚本家の橋本和明さん(通称wakoshi)が演出に加わり、チーム体制も万全に整っています。
「グラタングミ」初単独公演 コントライブ2025の詳細
新体制となった「グラタングミ」は、8月から「グラタングミ 初単独公演 コントライブ2025」を開催する予定です。このライブは、前身ユニット「佐藤勝利のすべて」の即完売した人気公演を基にした内容で、ファンの期待が非常に高まっています。
公演には、立ち上げ時から協力してきたユニット「男性ブランコ」がゲスト出演し、華やかな舞台を彩ります。青森、奈良、大分といった地方都市での開催により、地域密着型のお笑いイベントとして幅広いファン層の開拓を目指します。
佐藤勝利&蓮見翔のこれまでと今後の展望
佐藤勝利さんはtimeleszとして、また蓮見翔さんはダウ90000のメンバーとしてそれぞれ活動しており、お互いの持ち味を生かしたコント作品づくりで高い評価を得てきました。今回の「グラタングミ」結成は、お互いの個性が融合した新たな挑戦として注目されています。
特に脚本担当の蓮見翔さんは、これまでの経験を生かした緻密で笑いの要素を織り込んだシナリオで定評があり、演出の橋本和明さんとのタッグでクオリティの高いコントライブが期待されています。
ファンへのメッセージと今後の活動予定
「グラタングミ」としての初単独ライブ発表に伴い、ファンからは熱い応援の声が上がっています。佐藤勝利さんは「新たなユニット名のもと、更に面白いコント作りに取り組んでいきたい」と意気込みを語っています。
今後は今回のライブ開催を皮切りに、さらなる地方ツアーやメディア露出の拡充を予定し、全国的なお笑いファンの獲得を目指す計画です。今回の活動本格化により、さらなる注目と盛り上がりが予想されます。
まとめ
- 「佐藤勝利のすべて」が「グラタングミ」として改名し、正式に活動開始
- 佐藤勝利がプロデューサー、蓮見翔が脚本、橋本和明が演出を担当
- 「グラタングミ 初単独公演 コントライブ2025」を青森・奈良・大分で開催予定
- 前身公演は即完売の人気イベントで、男性ブランコがゲスト出演
- 今後の展開に期待が集まっており、全国的な認知度アップを目指す
お笑い業界に新風を巻き起こすべく、新ユニット「グラタングミ」の動向には今後も注目です。ファンの皆さんはぜひ最新情報をチェックし、ライブでのパフォーマンスを楽しみにしていてください。