井上咲楽、故郷・益子町で感動の再会!同級生夫婦が語る「幸せの秘訣」と“さらけ出す愛”
話題沸騰!「新婚さんいらっしゃい!」栃木・益子町スペシャルの舞台裏
2025年8月24日放送の「新婚さんいらっしゃい!」は、これまでの放送とは一味違う特別な1時間スペシャルとなりました。番組の舞台は、タレントでMCを務める井上咲楽さんの故郷・栃木県益子町。MC就任3周年を記念した「3都市サンキューツアー」の一環として放送されたこの回は、視聴者に胸が温かくなるとともに、笑顔あふれる時間が届けられました。
メインゲストは、井上さんの高校時代の同級生夫婦。彼らの“人目をはばからず下校時に交わしたキス”が再現VTRとして流れ、番組MCや観覧席、そして視聴者にも赤面するシーンが続出。さらに、藤井隆さんと井上咲楽さんが実際に井上さんの実家を訪れ、サプライズの連続。家族の絆や地元の温かさが画面いっぱいに広がりました。
「高嶺の花」だった同級生は今──誕生秘話から溢れる幸せエピソード
-
ふたりの出会いと恋のはじまり
高校1年生で同じクラスになった井上さんの同級生女性。しかし、夫とは当初別々のクラス。男性側は妻を「高嶺の花」と遠くから見つめ、その純粋な恋心に胸を焦がしていました。一方の女性は「チャラい」と関心がなかったものの、高校3年生で再び同じクラスになり、学園祭の“焼きそば担当”として共に活動する中で距離が急接近。ついに男性は勇気を振り絞って宇都宮花火大会に誘い、その後告白。女性も自然と気になり始め、告白を快諾しふたりの恋がスタートしたのです。
-
噂の「キス20回」エピソード
交際を始めてからのふたりはまさに“熱々”状態。下校時には人のいない河川敷や公園で、毎日20回以上もキスを交わしていたといいます。番組の再現VTRでは、照れてしまうほど情熱的な二人の様子が大公開。MCの一人、藤井隆さんが「アカン!」と赤面し、スタジオは大盛り上がりとなりました。
-
何でも話せる関係、愛のカタチ
番組内で明かされた夫婦円満の秘訣は、「全てをさらけ出すこと」。日常の些細な出来事から、互いのコンプレックスまで包み隠さず話すという二人。中には、“Oゾーンの脱毛も?”といった赤裸々トークも登場し、会場の笑いを誘いました。「何でも話せる」「自分自身をさらけ出せる」ことが、長続きの最大の秘訣だと語るふたりの様子に、多くの夫婦から共感の声が寄せられています。
藤井隆&井上咲楽が井上さん実家へ! 実家訪問で明かされた素顔と涙のサプライズ
今回のスペシャルの最大の見どころは、藤井隆さんと井上咲楽さんによる井上さんのご実家訪問でした。自然豊かな山中に佇む「ぽつんと一軒家」の風景に、藤井さんが思わず「YouTubeで見た景色だ!」と感動の声を上げる場面も。井上さんにとっても、普段テレビで見せる明るさとはまた違った、素の一面を家族や地元の人々とともに見せる機会となり、終盤には思わず涙するシーンも放送されました。
-
家族との再会に咲楽ちゃん、感動で大号泣
実家訪問では、お父様やお母様が登場し、井上さんと温かい言葉を交わします。普段から家族ぐるみで仲の良い井上家。番組スタッフもその雰囲気に包まれる中、咲楽ちゃんは「地元を誇りに思う」「家族の支えで今の自分がある」と語り、涙を流しました。
-
スペシャル撮影の裏話──栃木の魅力に全国が注目
益子町といえば陶芸で有名な土地ですが、今回のロケでは名産・地元グルメなども紹介。町の人々が温かく一行を迎え、視聴者からは「地元自慢の町おこし」として大きな反響が寄せられています。知名度抜群の井上さんがMCとして地元に錦を飾る様子は、多くの若者や地元住民にも勇気を与えるものでした。
赤裸々カップルVTRにスタジオも視聴者も赤面!「高嶺の花」と「チャラ男」カップルの波乱万丈
再現VTRで描かれた「下校キス20回」のインパクトはもちろん、夫婦の出会いから結婚に至る過程、そして結婚生活のリアルな姿が正直に語られたことが話題となっています。「全部さらけ出せる」──互いの弱みも強みも分け隔てなく共有する夫婦の関係は、多くのカップル・夫婦にとって理想のかたちとして見本になったと言えるでしょう。また、番組内で何度も「チャラ男だったのに、こんなに一途だったとは」とMC陣が驚く場面もあり、そのギャップも人気の理由。若者同士の恋、そして夫婦円満の秘訣が、一つのVTRに凝縮されました。
益子町編で感じた「家族・夫婦」の多様な愛のかたち
番組では、井上さんの同級生夫婦以外にも、全国の新婚カップルの多様なエピソードを紹介。愛の表現方法も、悩みも、幸せの感じ方も10人10色であることが改めて強調されました。中でもこのスペシャルでは、若い世代の「オープンに愛を表現すること」「相手に本音ですべて話すことの大切さ」がクローズアップされ、昭和・平成世代から令和のカップルまで、世代間の恋愛観の違いについても、さまざまな声がネット上に寄せられています。
-
今も変わらぬ“恋人同士”のような夫婦像
「新婚さんいらっしゃい!」に登場したカップルは、結婚後も下校時代と変わらないラブラブぶりを維持。どんな話題も、どんな悩みも、「全部話せる」関係性を誇りにしています。それが円満の秘訣となり、時には驚くようなエピソード(Oゾーン脱毛の話題など)ですら、二人にとっては“愛の証し”。その姿は、番組を通じて多くの人々に元気や勇気を与えました。
新婚さんいらっしゃい!MC3周年記念「ありがとう」ツアー──地域と家族への感謝
この益子町スペシャルは、視聴者への感謝と地元愛を込めた5週連続の記念放送の一部。沖縄編、大分編と続くなか、栃木編では特に「身近な幸せ」「家族愛」がフィーチャーされました。ふるさとや身近な人々へのリスペクト、そして人生のパートナーへの感謝が、何よりも強く、温かく伝わる1時間となりました。
出演者・関係者インタビューから見える、これからの夫婦のカタチ
インタビューを通じMC藤井隆さんは「若いのに驚くほどお互い真剣」「今の時代の恋愛観を教えてもらった気がする」とコメント。井上咲楽さん自身も「地元の友達と全国放送の番組で再会し、自分が成長できたと実感した」と語っています。番組内外での発言からは、時代が変わっても普遍的な夫婦の愛、家族との結びつきの大切さが伝わってきました。
ネット反響と視聴者の声
- 「等身大で可愛い!」「照れくさいけど理想の夫婦」など、SNSではカップルの微笑ましさや、実家訪問の素朴さ・感動に共感の声が多数。
- 「キス20回は多すぎ!」とツッコミつつも、「今はこういう夫婦も増えているんだな」と新時代の夫婦感に感心する意見も見られました。
- 「咲楽ちゃんの涙にもらい泣きした」「親子の絆に感動した」など、家族愛を改めて思い出す視聴者も。
まとめ──益子町から発信された「夫婦円満と家族愛」のメッセージ
今回の「新婚さんいらっしゃい!」栃木・益子町スペシャルは、個性あふれる同級生夫婦の恋愛・結婚物語と、井上咲楽さんの素朴な実家の風景、そして家族愛が融合した、心あたたまる内容となりました。全てを包み隠さずさらけ出すこと。その中で共に笑い合い、時に照れながらも支え合うことが、令和時代の幸せな夫婦のあり方なのかもしれません。そして、地元・家族・パートナーの存在の尊さを再認識できた1日。この温かさが、これからも多くの人々に届いていくことを願います。