東京ゲームショウ2025に「NTE: Neverness to Everness」が出展!話題の超現実アーバンオープンワールドRPGを体験しよう
2025年9月25日から28日までの4日間、千葉県幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」において、Hotta Studio開発の超現実アーバンオープンワールドRPG「NTE: Neverness to Everness」が初出展されることが発表されました。注目すべきは、日本国内で初めてモバイル版の試遊が可能になるという点です。これまではPCやPS5版のみが体験できましたが、今年はスマートフォンでも話題の「ヘテロシティ」の世界を堪能できます。
今回の記事では、NTEのTGS2025出展内容やゲームの特徴、会場で楽しめるイベントについて詳しくご紹介します。
「NTE: Neverness to Everness」とは?
「NTE: Neverness to Everness」は、Hotta Studioが開発し、Perfect World Gamesがパブリッシュする注目のタイトルです。舞台となる「ヘテロシティ」という大都市では、人間の日常と異象(超常的な現象)が混在し、都市の中でさまざまなドラマが展開されます。
ジャンルは超現実アーバンオープンワールドRPG。プレイヤーはこの不思議な都市で探索を楽しみながら、謎めいた物語やサイドクエスト、バトル体験などを味わうことができます。
東京ゲームショウ2025出展概要
- 開催期間:2025年9月25日(木)~9月28日(日)
- 9月25日・26日:ビジネスデイ
- 9月27日・28日:一般公開日
- 会場:幕張メッセ(千葉県)
- 出展ブースでは、「NTE: Neverness to Everness」の世界観を体験できるさまざまな催しを実施
- 日本国内初公開となるモバイル版(iOS/Android)の試遊を用意。
- 従来のPC版、PS5版も試遊可能。
- 豪華な来場者特典やイベントグッズの配布・販売も予定。
ヘテロシティ――「都市を旅する」没入体験
NTEの舞台「ヘテロシティ」は、日常と異常が不気味に交錯する架空の大都市です。圧倒的なグラフィックで描かれる細密な街並み、物陰で蠢く異象の気配、にぎわう人々──プレイヤーはひとりの住人として、この都市が体験できるよう設計されています。東京ゲームショウ会場のNTEブースでも、「ヘテロシティ」を旅しているかのような没入感を体験できる工夫が随所に凝らされています。
国内初!モバイル版の試遊がTGSで実現
今年のTGS2025で最も注目を集めているのがスマートフォン版の国内初試遊です。これまでイベントではPCやPlayStation 5版が中心でしたが、今回ついにスマホで「ヘテロシティ」のシティライフを味わえるようになります。普段ゲームPCや家庭用ゲーム機を使えないユーザーも、携帯端末から気軽にプレイできる新時代の幕開けです。
ブースイベントや特典も盛りだくさん
- 多彩なブースイベント:ミニゲーム体験、開発者トークセッションなどNTEファン向け企画が多数。
- 来場者特典:豪華なオリジナルグッズやゲーム内アイテムコードが配布される予定。
- イベントグッズ販売:キービジュアルを使ったグッズや限定アイテムも登場。
- 公式SNS(X)では、TGS一般公開日の入場チケット抽選キャンペーンも実施されている。
NTEの世界を体験する絶好のチャンス
現地会場のブースでは、実際にゲームの世界観に浸れる空間演出が楽しめます。参加者は多彩なイベントを通してヘテロシティの日常を体感したり、開発者と交流したりと、まさにゲームショウならではの体験ができます。
また、グッズや来場者特典も豊富に用意されているため、ファンはもちろん、初めてNTEを知る方でも満足できる内容です。
「NTE: Neverness to Everness」注目のゲームシステム
NTEは単なるオープンワールドRPGではなく、都市生活と異象との遭遇という独自のゲームデザインが特徴です。都市内では、
- ストーリーミッションとサブクエストが複数同時進行
- NPCとの幅広いコミュニケーション
- リアルタイムイベントや天候変化
- ファッションやインテリアなどのカスタマイズ要素
- 都市の「異象」を調査する探索パート
など、都市が生きている感覚を細部まで味わえる設計となっています。ゲームファンはもちろん、都市探訪や物語体験を好むライトユーザーにもおすすめです。
今後の展開にも注目
「NTE: Neverness to Everness」は、今回のTGS2025出展を皮切りに、日本における人気拡大が予想されています。特にスマートフォン版のプレイ体験は、今後日本国内のゲームユーザー層の裾野を広げる大きなチャンスとなるでしょう。会場で得たフィードバックをもとに、さらに高品質で楽しいゲーム体験を目指すとのことです。
まとめ――TGS2025でNTEの未来を体感しよう
東京ゲームショウ2025での「NTE: Neverness to Everness」出展は、都市探索型RPGの新時代を象徴するイベントとなりそうです。これまで体験できなかったスマートフォン版の登場によって、より多くのユーザーがヘテロシティでの日常と非日常を味わえるようになります。会場に足を運べる方は、ぜひブースを訪れてNTEならではの世界を体験してみてください。
また公式SNSやキャンペーンも積極的に活用し、最新情報をチェックしましょう。今後も進化する「NTE: Neverness to Everness」とそのコミュニティにぜひ注目してください。