Nissy、2度目の6大ドームツアーが映画化!ライブ×ドキュメンタリー2作品、12月23日同時公開へ

はじめに

Nissy(西島隆弘)による日本全国6大ドームツアー「Nissy Entertainment “Re:10th Anniversary Final” BEST DOME TOUR」が待望の映画化となり、2025年12月23日(火)より2作品同時全国公開されることが発表されました。10周年という節目に挑んだ圧倒的なステージ、その裏側にある1,300時間もの情熱を記録したドキュメンタリー、両方を映画館のスクリーンで体感できる貴重な機会です。

本記事では、今回の映画公開に至る経緯や作品内容、Nissy自身のツアープロデュースへのこだわり、関連イベント情報、ファンへのメッセージなど、多角的にご紹介いたします。

Nissy Entertainment “Re:10th Anniversary Final” BEST DOME TOURについて

Nissyは、2023年にソロ活動10周年を迎え、翌2024年11月から2025年3月にかけて歴史的な6大ドームツアー「Nissy Entertainment “Re:10th Anniversary Final” BEST DOME TOUR」を全国で開催しました。東京ドーム、京セラドーム大阪、バンテリンドームナゴヤ、ベルーナドーム、ミズホPayPayドーム福岡、札幌ドームという、日本音楽シーンで“夢”と言われ続けてきた会場すべてを完走。これは日本人男性ソロアーティストとして史上初の2度目の6大ドームツアーという快挙となりました。

  • 自身が総合演出、演出・衣装・映像も全てプロデュース
  • “これがNissy Entertainmentの最高到達点”との自負が込められた特別なライブ
  • 各地で熱狂的なファンの声援と感動のステージが繰り広げられた

映画化の内容 ― 2作品同時公開の全貌

今回、全国の映画館で公開されるのは2作品です。

  • ライブ本編映像(The Movie)
    『Nissy Entertainment “Re:10th Anniversary Final” BEST DOME TOUR “The Movie”』は、実際のドーム公演の圧倒的な臨場感をそのまま大スクリーンで体感できるライブ作品。最新テクノロジーとNissy独自の演出、ファンとの一体感が魅力です。
  • ドキュメンタリー映画(Documentary Movie)
    『Nissy -Documentary Movie- “Re:10th Anniversary Final” BEST DOME TOUR』は、Entertainmentに命を懸けた1,300時間をカメラが密着取材。一人のアーティストが、孤独や重圧と真剣に向き合いながら極上のステージを作り上げていく舞台裏や葛藤、スタッフ・ファンとの関係、Nissy自身の想いまで、感動的なドキュメントとして描き出されます。

ライブ映画“体感型”の魅力と、ドキュメンタリーで見える新たなNissy

ライブ映画では、音と映像に包まれた“体感型”の楽しみが映画館ならではの醍醐味です。通常のライブビューイングを越える映像演出、巨大スクリーンで感じる一体感は、一度生で見た人も、見逃した人も、新たな感動に包まれることでしょう。

ドキュメンタリーでは、Nissyがプロデューサーとしてどのように企画・演出・舞台設計・コミュニケーションに取り組んだかに焦点を当て、“制作現場のリアル”を鋭く描写。観客を感動の涙に誘う、心に残る人間ドラマが展開されます。どんなに華やかな表舞台にも、陰で支えるスタッフとの深い絆や挑戦の連続があることが伝わるはずです。

特典・イベント情報

  • 入場者特典・限定グッズ
    映画の入場者には数量限定で“ランダム配布”のオリジナル特典が用意されており、映画ファンのコレクター心をくすぐります。中には映画限定デザインのアイテムも含まれます(例:限定ステッカー、ビジュアルカードなど)。
  • 特典付き前売り券
    デジタル特典が受け取れる、ムビチケ前売券(オンライン)が発売されます。映画公開日以前にも、ファン同士で盛り上がるグッズ交換などの楽しみが拡がります。
  • 初日舞台挨拶&ライブビューイング
    12月23日(火)の初日にはNissy本人が登壇する舞台挨拶も予定され、映画館で全国生中継されます。ご本人確認のための会員証や身分証が必須ですので、参加予定の方は事前にご準備ください。
  • なお、Nissyは声帯手術を受けたため、舞台挨拶で発声を伴う行為ができない場合もありますが、それでもファンへの感謝を伝える機会となります。

6大ドームツアーの軌跡と“集大成”としての重み

Nissyが10周年にあたって挑んだ6大ドームツアーは、“夢への挑戦”そのものでした。過去2019年の1度目のドームツアーも日本人男性ソロアーティストとして歴史的なものでしたが、今回は2度目ということでさらに大きな重圧を背負いながらの開催となりました。

全ての会場・公演に対して自ら指揮を執り、最高のエンターテインメントを作り上げるという並々ならぬ情熱が、全参加者と観客に伝わったこと、それにより会場は一つの“パーク”のような空間となり、多幸感に包まれたライブが連日展開されました。

ファンと共に、そして未来へ―メッセージ

Nissyは幾度も“ファンあってのエンターテインメント”だと強調しています。ライブ映画化とドキュメンタリー同時公開は、遠方や日程の都合でライブに参加できなかった方も、スクリーン越しに『同じ感動』と『裏の努力』を感じてもらうための企画でもあります。

  • 「集大成を皆様と分かち合いたい」
  • 「どんなときも “あなた” がいるから頑張れた」

そんな想いが、映画作品にも込められているのです。ファン同士のつながり、SNSでのリアルタイムな感想共有、映画の“聖地”巡礼など新たな楽しみ方も広がることでしょう。

チケット情報・注意点

  • 映画館での上映日時
    2025年12月23日(火)から全国一斉公開
  • チケット発売日・購入方法
    チケットはオンライン(ムビチケ)、映画館窓口などで取り扱い。限定特典は早期完売も予想されるため、ファンは要チェックです。
  • 一部イベントは会員登録・本人確認が必要(詳細はオフィシャルサイト参照)
  • 映画館の各種利用条件や、同時上映スケジュールのご確認もお忘れなく。

まとめ

Nissyの6大ドームツアーは、ひとつの音楽エンターテインメントの到達点であり、 “アーティスト”として、 “プロデューサー”として、 “エンターテイナー”として、ひとりの人間の“本気”が詰まっています。その魅力のすべてを体感できる2作品同時公開、ぜひ映画館でライブ、ドキュメンタリーそれぞれの異なる感動をお楽しみください。

これまで支えてくれたファン、すべてのスタッフ、家族、そして新たなファンに心からの感謝を伝えたい、そんなNissyの想いが溢れるプロジェクトです。

詳細や最新情報はNissy公式Web、および映画公式サイトにてご確認ください。

参考元