西畑大吾、インテリ芸能人とともに「東京駅5大ミステリー」探検!圧倒的な雑学クイズバトルに密着

2025年10月8日、関西テレビ・フジテレビ系のバラエティー番組『インテリ芸能人とロケしたら~カズレーザーと巡る東京駅5大ミステリー~』が放送され、話題を集めました。なにわ男子の西畑大吾さんがロケMCを務め、インテリ芸能人たちとともに知られざる東京駅の謎を大調査。番組の見どころや西畑さんの奮闘、そして注目キーパーソン・カズレーザーの最新トピックと東京駅のトリビアまで、丁寧にご紹介します。

大阪から上京の西畑大吾、ロケMCとして初挑戦!

今年開業111年を迎えた歴史的建造物、東京駅。普段は新幹線乗り換えのため外観をゆっくり見る機会がなかった大阪出身の西畑大吾さんは、今回ロケMCとして初めてじっくりと東京駅と向き合いました。西畑さんは「まじまじと東京駅を見たことがなくて、とてもキレイでした。近くで見ると、すごくこだわって作られているのが伝わってきました」と、その感動と驚きを語っています。

インテリ芸能人たちとのクイズ合戦に圧倒される西畑MC

ロケに参加したのは、インテリ芸能人のカズレーザー(メイプル超合金)、奥田修二(ガクテンソク)、クイズ作家の日高大介さん、矢野了平さん。彼らは視聴者も驚くほど多彩な豆知識と雑学を次々と披露し、現場はあっという間にクイズ合戦に!

いつもロケMCを担当してきた先輩・風間俊介さんに代わり、後輩・西畑大吾さんがMCデビューです。西畑さんは「西畑なりに精一杯、インテリ芸能人のみなさんと戦ってきました」とコメント。雑学の洪水に戸惑いながらも、脱線クイズで笑いをとり、奮闘する姿が印象的でした。

また、スタジオでは風間俊介さんと東野幸治さんがMCを務め、齊藤京子さん、塩野瑛久さん、蓼沼優衣さん、ヒコロヒーさんがゲストとして盛り上がりました。スタジオのメンバーもロケのクイズ合戦におおいに盛り上がり、東京駅の魅力を深く語り合いました。

カズレーザー「M-1グランプリ」4年連続決勝進出自宅最寄り駅の衝撃暴露!

番組でも注目を集めたカズレーザーさんですが、この日は『日刊スポーツ』誌上で「M-1グランプリ4年連続決勝進出芸人」の自宅最寄り駅をブログで暴露したことが大きな話題になっていました。カズレーザーさんは「大丈夫ですか、それ言って」とツッコミながらも、家族や地元を大切にしている一面も垣間見せました。

開業111年!東京駅の知られざる「5大ミステリー」とは?

今回の番組の大きなテーマは、東京駅にまつわる「5大ミステリー」の解明です。グルメやショッピングが楽しめる全国屈指の観光スポットでありながら、知られざる謎がいくつも存在します。

  • 「どのようにして東京駅が現在の姿になったのか?」
  • 「駅内に残る建築家・辰野金吾のこだわり」
  • 「実はある!?東京駅の“秘密の部屋”」
  • 「今の時代でも新たに開発される東京駅グルメの最新事情」
  • 「駅構内にある、鉄道ファンも唸るトリビア」

これらを、インテリ芸能人たちがクイズ形式で次々と解説しながら巡る「知識ツアー」が展開されました。カズレーザーさんや奥田修二さんたちは、駅の歴史や裏側にまつわる雑学を得意とするだけに、どのミステリーもテンポよく、そして面白く解説。初めて知る情報に、視聴者やスタジオメンバーも驚きを隠せませんでした。

まとめ:西畑大吾の成長と東京駅の新たな魅力

今回のロケでは、西畑大吾さんはインテリ芸能人たちの雑学の洪水に圧倒されつつも、持ち前の優しい笑顔で現場を盛り上げ、MCとしての新たな一面を見せてくれました。また、番組を通じて東京駅の知られざる歴史やトリビアが多くの人に伝わり、改めて名スポットの魅力を再確認できた瞬間でもありました。

また、カズレーザーさんのM-1ネタや東京駅の意外な雑学は、明日話したくなる話題も満載。バラエティー好きはもちろん、東京の歴史やグルメ、鉄道に興味がある方にもおすすめの内容でした。

西畑大吾さんたちが紡ぐ、笑いと知識が詰まった「東京駅5大ミステリーツアー」。次回作や、西畑さんの今後の活躍にもご注目ください!

参考元