にじさんじ×極楽湯・RAKU SPA第三弾コラボ「ととのうにじさんじ」10月9日より開催決定!

大人気バーチャルライバーグループ「にじさんじ」と、大手温浴施設「極楽湯」「RAKU SPA(らくスパ)」が3度目のコラボレーションとなるキャンペーン『ととのうにじさんじ』を、2025年10月9日(木)から11月11日(火)まで開催します。本企画は全国の極楽湯・RAKU SPAグループ38店舗で実施され、ファン待望の限定グッズやコラボ風呂、館内放送など、ライブ感あふれる希少な体験がそろっています。

人気ライバーたちが“癒し”を届ける―コラボの注目ポイント

  • 参加ライバー:葛葉、ローレン・イロアス、月ノ美兎、リゼ・ヘルエスタ、栞葉るり、エクス・アルビオ、レオス・ヴィンセントら、にじさんじの代表的キャラクターが多数登場します。
  • 開催期間:2025年10月9日(木)〜11月11日(火)。10月から約1カ月間、全国38店舗で開催されます。
  • 店舗:極楽湯・RAKU SPAグループ38店舗が対象。それぞれ施設や日程ごとに限定企画が実施されます。

コラボ限定”ととのう”風呂―ライバーをイメージした癒しの湯

コラボ期間中は各参加ライバーをイメージしたスペシャルな香りの“コラボ風呂”が週替わりで登場します。代表的なラインナップは以下の通りです:

  • リゼ・ヘルエスタ&栞葉るりの湯(ムスクの香り):10月16日(木)~10月19日(日)
  • エクス・アルビオ&ローレン・イロアスの湯(ラベンダーの香り):10月23日(木)~10月26日(日)
  • 葛葉&レオス・ヴィンセントの湯(ヨーグルトの香り):10月30日(木)~11月3日(月・祝)

各ライバーの個性や世界観を反映した“香り”に包まれリラックスできるのは、このコラボならでは。香りや装飾はイメージ画像通りの展開となります。

館内放送で推しライバーの声が響く!

コラボキャンペーン期間中はライバーの録り下ろし音声による館内放送が1時間ごとに流れ、入浴しながらにじさんじの世界観を全身で堪能できる特別な体験となっています。施設全体がライブ会場のような空間へと変貌します。

“ととのうにじさんじプラスセット”限定マフラータオル

来場者には限定の「ととのうにじさんじプラスセット」の購入で、コラボ限定マフラータオルがもらえます。デザインはキャラクターのビジュアルがあしらわれており、ファン必携のアイテムです。その他にもオリジナルグッズが多数販売予定ですが、個数制限や販売方法には店舗ごとに規定がありますので注意が必要です。

豪華な館内装飾&撮り下ろしイラストパネル

  • 参加ライバーの撮り下ろしイラストを活用したスタンディパネル・のぼり・タペストリーが各所に設置され、訪れるだけでコラボの雰囲気を存分に味わえます。
  • 写真撮影スポットとしても人気のエリアとなる予想です。

コラボSNSキャンペーン

公式X(旧Twitter)をフォローし、ハッシュタグ「#ととのうにじさんじ」をつけてコラボについて投稿、店舗受付で画面を提示すると「コラボオリジナルデザインポストカード」を先着でプレゼント。数量限定のレアアイテムとなっているので、積極的な参加で思い出づくりができます。

注意事項と参加方法

  • RAKU CAFEでは事前予約が必須。コラボ風呂の実施はありません。
  • コラボグッズや景品には数に限りがあり、売切れや購入制限が発生します。
  • 館内の細かなルールや営業時間、企画変更については特設ページ・各店舗の公式HPを必ずご確認下さい。
  • 社会情勢等により内容変更・中止となる場合もあり、告知には注意が必要です。

極楽湯×にじさんじ第三弾コラボが届ける新しい“癒し”文化

バーチャルライバーグループと温泉施設のコラボは、ファン層拡大のみならず、リアルとデジタルが融合する新しい体験型エンターテイメントとして近年注目されています。特に、にじさんじ参加のイベントはTwitterやSNSを中心に大きな話題となり、短期間での来客増加や地域活性化にもつながる例が増えています。

今回の「ととのうにじさんじ」では、推しライバーの世界観に包まれる非日常空間、限定グッズ、コラボ風呂といったユニークな企画が集結。各店舗は期間中ファンの祭典となり、様々な層の来場者に“癒し”と“熱狂”の両方を届けます。温浴施設ならではの“ととのう体験”と、バーチャルライバーならではの“エンタメ”が融合した、日本ならではの新しいカルチャーイベントとして、今後も注目されています。

まとめ:この秋、“推しライバー”と共に極楽湯でととのう

2025年10月9日からの約1カ月間、全国38店舗の極楽湯・RAKU SPAが、にじさんじコラボ一色に。今年は葛葉・ローレン・月ノ美兎をはじめとした人気ライバーが館内放送や装飾、限定グッズ、コラボ風呂を通して来場者に癒しと熱狂をもたらします。推しのイラストと香りに包まれ、心も体も“ととのう”贅沢な時間を過ごしてみませんか。

参加を希望する方は、事前の公式ページチェックやSNSキャンペーン参加、マナーを守った店内利用を心がけましょう。今秋の特別な思い出に、是非“ととのうにじさんじ”をご体験ください。

参考元