2025年10月期注目の新作テレビドラマ・バラエティ特集 〜秋の夜長を彩る最新エンタメガイド〜

2025年10月、新しい季節とともにテレビ業界も大きな盛り上がりを見せています。各局から話題の新作ドラマやバラエティが多数登場し、家族で楽しめるホームドラマから豪華アーティストによる音楽番組まで、誰もが共感できるストーリーや個性的な企画が次々とスタートしました。この記事では、今話題の注目新番組を、ストーリー・出演者・見どころを中心にやさしくご紹介します。今秋必見のテレビエンターテインメントで、心温まるひと時をお過ごしください。

1. パパと親父のウチご飯(テレビ朝日 オシドラサタデー)

  • 放送開始日:2025年10月4日
  • 放送時間:毎週土曜よる11:00~
  • 主演:松島聡・白洲迅(豪華W主演)
  • 原作:豊田悠「チェリまほ」原作者

新感覚ホームドラマ「パパと親父のウチご飯」は、二人のシングルファーザーがそれぞれの子どもたちと共同生活を始め、毎日のご飯づくりや子育てに奮闘する姿を描いています。
主人公は、情に厚い元ヤンキーで接骨院を営む千石哲(松島聡)と、心優しい漫画編集者・晴海昌弘(白洲迅)。二人の父親が助け合いながら、不器用ながらも精一杯子どもと向き合う日々は、笑いと感動、そしてどこかほっとする温かさがあります。

毎話登場する美味しそうな「ウチご飯」が注目ポイント。特に千石哲と晴海昌弘が、子どもがなかなか食べない野菜を工夫して、例えば「おうちカレー」などに挑戦するエピソードは、家族で見ると自然に笑顔が広がります。親子の絆や料理を通じた成長を描きながら、秋の夜長に心を満たしてくれるドラマです。二人の父親の微妙な距離感や子どもたちへの愛情が丁寧に描かれており、見終わった後にも温かい余韻が残る作品です。

2. 熱狂ライブ!MONSTER baSH 2025(NHK)

  • 放送日:2025年10月18日(土)午前1時36分(深夜)
  • 出演:SUPER BEAVER、丸山純奈、さかいゆう、FRUITS ZIPPER、森山直太朗、打首獄門同好会、Hump Back、ほか
  • 内容:中四国最大級野外ロックフェス「MONSTER baSH」の密着ライブ&インタビュー

「MONSTER baSH」は、毎年8月に香川県で開催され、今年で26回目を迎えた音楽フェス。出演アーティストはジャンルも多彩で、SUPER BEAVERや森山直太朗の情熱的なライブパフォーマンスがテレビ画面を通じて全国に届けられます。番組では、臨場感あふれるライブ映像や出演アーティストの独占インタビュー、さらに舞台裏のリアルな現場も密着取材されています。

音楽好きだけでなく、フェスの空気感や新たな才能の発掘現場もたっぷりと味わえ、秋の夜には最高の興奮を届けてくれるはずです。

3. もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう(フジテレビ)

  • 放送開始日:2025年10月1日
  • 放送時間:毎週水曜よる10時~
  • 脚本:三谷幸喜
  • 主演:菅田将暉
  • 共演:二階堂ふみ、神木隆之介、浜辺美波

2025年秋ドラマの中でも特に個性的な作品が「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」です。1984年の渋谷の劇場を舞台に、若者たちが出会い、葛藤し、夢や人生についてコミカルかつシリアスに語り合う群像劇。
脚本は三谷幸喜。主演は演技力・人気ともに高い菅田将暉。彼のリアリティ溢れる演技に加え、個性豊かな共演者たちが織り成す人間ドラマは、世代を超えて共感を呼ぶことでしょう。

人の心の複雑さや、舞台裏の人間関係を丁寧に描きながら、「舞台」としての人生をユーモラスに問い直す構成が秀逸。2話目以降も毎回、起承転結が鮮やかで、観ていて発見や驚きのある作りになっています。

4. おめでとう!!チームオクトーバー2025(TBS Podcast)

  • 配信開始日:2025年10月10日
  • 放送時間:毎週木曜JUNK
  • チャンネル:TBS Podcast
  • パーソナリティ:おぎやはぎ

TBS Podcastの新企画「おめでとう!!チームオクトーバー2025」は、おぎやはぎが司会を務めるトークバラエティ。リスナーとの交流や旬の話題を盛り込んだトークが展開され、幅広い視点から「オクトーバー」の楽しみ方や注目エピソードを発信しています。

毎回約1時間半にわたり、芸能・時事ネタ・リスナーからのメッセージなどがバランスよく盛り込まれて、心地よいテンポ感で聴くことができます。リラックスしながら知識や情報を得られる人気のポッドキャストとなっています。

5. 秋のビール祭り「オクトーバーフェスト」

  • 開催地:ドイツ ミュンヘン
  • 回数:190回目(世界最大規模の祭典)
  • 特徴:ビール価格が前年比で3%以上値上がり

日本国内でも毎年注目度が高まる「オクトーバーフェスト」。本場ドイツでは190回目の歴史ある祭典が今年も盛大に開幕しました。ここでは様々な種類のビールが楽しめるだけでなく、伝統料理や楽しいイベントが多数行われます。

今年は昨今の物価高の影響でビール価格が3%以上値上がりしましたが、それでも祭りの熱気は例年通り。美味しいビールと陽気な雰囲気に包まれて、世界中の人々が秋の訪れを楽しみました。テレビでも特集が組まれ、日本のビール好きにとっても秋の風物詩となっています。

今秋スタート・話題の新番組ガイド

  • パパと親父のウチご飯…親子の成長を描くホームドラマ。
    秋の夜長、温かい食卓に家族みんなでほっこりできる作品。
  • 熱狂ライブ!MONSTER baSH 2025…豪華アーティストによる迫力ライブ。
    フェス好き・音楽好きに最適。
  • もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう…渋谷の劇場を舞台にした群像劇。
    人間ドラマと舞台世界の奥深さをじっくり楽しめる。
  • おめでとう!!チームオクトーバー2025…気軽に聴ける最新トークバラエティ。
    笑いと情報、リスナーとの交流が魅力。
  • オクトーバーフェスト(ビールの祭典)…世界中で愛される秋の恒例イベント。
    テレビ特集で異国の祭りを体感。

まとめ

2025年10月は、家族で楽しめるドラマをはじめとして、音楽ファン向けのライブ番組、独特の世界観を持つコメディドラマ、またリラックスして聴けるポッドキャストや世界的な祭典まで、多彩なエンターテインメントが揃っています。どれも秋の夜長にぴったりの番組ばかり。新しい作品やイベントをきっかけに、ぜひお気に入りの番組を見つけてみてください。これから訪れる冬に向けて、心を温める素敵な時間となることでしょう。

参考元