中田クルミ、野呂佳代、橋本マナミが“三羽烏”結成!『フェイクマミー』出演決定

2025年10月スタートのTBS系金曜ドラマ『フェイクマミー』(毎週金曜22:00~)に、中田クルミ、野呂佳代、橋本マナミの三人が「柳和の三羽烏」と呼ばれる保護者組織の主要キャラクターとして出演することが決定しました。中田クルミは保護者会の会長役として、個性豊かな“ママ友”である野呂佳代、橋本マナミとともに学園内を舞台に、独特な存在感を放つ「三羽烏」の一員を演じます。

ドラマ『フェイクマミー』の概要

『フェイクマミー』は、波瑠川栄李奈によるダブル主演が目玉の新金曜ドラマです。物語は、人生の進路も背景もまったく異なる二人の女性が“母親なりすまし”という禁断の契約を結ぶところから始まる、ウソとトラブルに満ちたファミリークライムエンターテインメント。
波瑠演じる花村薫は、一度は希望のキャリアを手にするものの事情で退職後、転職活動の壁にぶつかる女性。川栄李奈演じる日高茉海恵は、元ヤンでベンチャー企業社長を務めるシングルマザー。薫は茉海恵の娘の家庭教師となり、やがて「お受験の日、代わりに“ママ”として面接に出てほしい」と持ち掛けられます。この「母親業のアウトソーシング」という禁断の依頼を機に、二人に波乱の日常が訪れます。

  • 放送開始:2025年10月(金曜22時~)
  • 主演:波瑠、川栄李奈(ダブル主演)
  • 注目キャスト:野呂佳代、橋本マナミ、中田クルミ
  • 舞台:名門私立・柳和学園小学校

三羽烏ママ友トリオの魅力

保護者会を束ねる存在として、「柳和の三羽烏」と称される中田クルミ、野呂佳代、橋本マナミの三人は、各々が強い個性を放ちつつ時にぶつかり、時に助け合う絶妙な関係性を見せます。彼女たちは黒スーツをトレードマークに、学園内で巧みに存在感を示し、保護者組織のトップとして堂々とふるまいます。

  • 中田クルミ:保護者会の会長として、学園の秩序を守りながらも、個性的なキャラクターで周囲を牽引。
  • 野呂佳代:クセの強いママとして初のTBS金曜ドラマ出演。個性派ママ友として圧倒的な存在感を発揮。
  • 橋本マナミ:ママ友トリオの一員として、エレガントでありながら気さくさも兼ね備えた演技。

キャストのコメントと意気込み

公式発表では、野呂佳代さんは「初めてのTBS金曜ドラマで、これまでとは違ったタイプの ‘強めママ’ を演じることになりました。三羽烏での掛け合いも楽しみにしていてください」と意気込みを語っています。橋本マナミさんも「個性豊かなママ友役、みなさんとの化学反応が楽しみです」とコメント。中田クルミさんは「保護者会の会長として、厳しくも温かい一面を見せていきたいです」とそれぞれ期待感を表しています。(コメント全文は公式サイトをご覧ください)

物語の見どころ

単なる学園ドラマにとどまらず、“ママ友”という現代的なテーマを軸に、保護者組織の内側に潜むリアルな人間関係や社会的問題にも切り込む本作。大人たちの葛藤、友情、裏切り――様々なドラマが展開されます。母親の存在やその役割、家族の絆とウソ、その裏側にある人間の弱さや強さが、視聴者にどのようなメッセージを残すのか注目されます。

中田クルミの役柄と演技に期待

中田クルミは近年、映画やドラマでの活躍の幅が広がっており、今回の『フェイクマミー』で初めて“学園ドラマの保護者会会長”という新しい挑戦に取り組みます。これまでのスタイリッシュで芯の強いイメージを活かしながら、保護者会という集団で頼れるリーダー像をしっかりと演じることで、ドラマ全体に深みをもたらすことでしょう。中田さんが演じる会長は、厳しさと優しさを併せ持つキャラクターです。保護者たちをまとめ、子どもたちの成長を温かく支える姿が描かれる予定です。

今後の放送スケジュールや見逃し配信情報

  • 放送開始:2025年10月〜 毎週金曜22:00 TBS系
  • 見逃し配信:各種公式配信サービス(詳細は公式発表を参照)
  • 公式サイト:出演者情報、コメント全文、予告動画などを順次公開予定

まとめ

『フェイクマミー』は、豪華キャストと個性溢れるママ友トリオ「柳和の三羽烏」による新感覚ドラマです。現代の教育や家族、母親像を独自の視点で描き、視聴者にさまざまなメッセージを届けてくれそうです。中田クルミの新たな挑戦、そして野呂佳代・橋本マナミとの化学反応も見逃せません。保護者会の舞台裏をリアルに描く『フェイクマミー』、今秋からの放送にぜひ期待してください。

参考元