鬼舞辻無惨ついに参戦!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』大型アップデートと新DLC「無限城編」発表
2025年9月18日(木)午前、家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』(PlayStation 5・PlayStation 4対応)にて、鬼の始祖「鬼舞辻󠄀無惨」がバーサスモード“対戦”で使用可能となる無償アップデートが配信されることが公式発表されました。このアップデートはファン待望の内容であり、発売から間もないタイミングでのサプライズとなります。さらに、同時に有償DLC「無限城編 第一章」キャラクターパスの詳細も明らかになっています。
待望の無償アップデート「鬼舞辻󠄀無惨」、9月18日配信
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』における今回の最大のトピックは、何と言っても主人公たちの宿敵である「鬼舞辻󠄀無惨」が無償アップデートで操作可能キャラクターとして登場することです。
無惨は「浅草で姿を現した際」の衣装とともに実装され、バーサスモード(対戦モード)で使用できるようになります。原作でも圧倒的な存在感を見せつけたキャラクターだけに、そのプレイヤブル化は多くのファンから熱望されていました。
このアップデートによって、プレイヤーは自身の手で“鬼の始祖”の力を存分に体感できるようになります。9月18日(木)に誰でも無料で楽しめる大型アップデートとして注目されています。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』とは
本作は、人気アニメ・漫画「鬼滅の刃」を原作とし、原作・アニメの世界観やバトルを忠実にゲーム化した対戦アクションゲームです。2025年8月1日に最新作として発売された『ヒノカミ血風譚2』は、前作以上に幅広いキャラクターラインナップや新規描き下ろし要素、洗練されたグラフィックと操作性、さらにNetflixなどで話題の「無限城編」との連動要素も盛り込まれていて、シリーズファンのみならず新規プレイヤーからも大きな支持を集めています。
「頭を垂れて蹲え 平伏せよ」…鬼舞辻無惨が遂にプレイアブルキャラクターに
鬼舞辻無惨の対戦アクションは、「圧倒的な力」と「恐怖」を再現したダイナミックなものとなっています。技や必殺技演出では、原作・アニメにおける迫力あるシーンが多数盛り込まれ、「頭を垂れて蹲え 平伏せよ」という有名なセリフと共に、敵をねじ伏せる無惨の姿をゲーム内でも体感できます。公式のキャラクター紹介映像では、その攻撃モーションや特徴的なアクションが映し出されており、登場時のインパクトは抜群です。
追加キャラクターの今後:有償DLC「無限城編 第一章」キャラクターパス
無償アップデートと同時に発表されたのが、有償DLC「無限城編 第一章」キャラクターパスの配信です。こちらは現在公開中の劇場版「鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」にあわせて開発されており、各キャラクターが新たな衣装や技構成でプレイ可能になる豪華なセットになっています。
- 竈門炭治郎(無限城編)
- 我妻善逸(無限城編)
- 冨岡義勇(無限城編)
- 胡蝶しのぶ(無限城編)
- 童磨
- 猗窩座(無限城編)
- 獪岳
これらのキャラクターたちは、いずれも「無限城編」でのストーリー上重要な役割を果たしており、ファンからの注目度も非常に高い人物ばかりです。配信日や内容のさらなる詳細は、続報を待つ形となりますが、DLCの登場によって対戦の幅や戦術性が大きく広がることは間違いありません。
ゲームプレイ・モード・アップデートの詳細
<バーサスモード(対戦):>
バーサスモードは、シリーズを代表する人気の対戦形式で、最大2人での対戦ができるモードです。今回のアップデートによって無惨を含む多彩なキャラクターが使用できるようになり、戦術の幅が大きく拡張されます。オンライン・オフライン対戦のどちらにも対応し、家族や友人同士でも気軽に楽しめることが特長です。
<アップデートでの新要素:>
– キャラクターごとに新たな技や必殺技の演出が追加
– 原作アニメの名場面を再現したカットシーンやセリフ演出
– プレイヤーごとのオリジナルチーム編成が可能
<シーズンイベント・キャンペーン情報:>
アップデート配信前後には様々なゲーム内イベントや、特別なログインボーナス、さらなる新規情報の解禁が予想されており、『ヒノカミ血風譚2』ファンコミュニティも一層活発化することが期待されます。
「鬼舞辻󠄀無惨」実装の反響と期待
SNSやゲームコミュニティでは、今回の無償アップデートおよびDLC発表に対して、リアルタイムで多くの反響が寄せられています。
- 「無惨様を自分で動かして戦えるなんて夢みたい!」
- 「“頭を垂れて蹲え 平伏せよ”のセリフが熱すぎる」
- 「無限城編の新キャラたちも今から待ち遠しい」
- 「推しキャラがDLCで追加予定で感動!」
特に「鬼滅の刃」原作・アニメファンからは、本作ならではの高い再現度やグラフィック、ボイスアクター陣の熱演に賞賛の声が多数上がっています。過去作と比べてより遊びの幅が広がる本作への期待値は、今後さらに高まることが予想されます。
今後の展望と開発チームのコメント
公式サイトにおける開発チームのコメントによると、今後もアップデートや新作DLCの企画が進行中とのことで、ファンの希望や要望を積極的に取り入れる姿勢が強調されています。また、今回「無限城編」のキャラクター追加を皮切りに、今後のアニメ・原作展開との連動や、期間限定イベントの実施、既存キャラのバランス調整など、様々なプレイヤーサービスが展開される予定です。
今後の続報やアップデートスケジュールについては公式サイト・公式SNSでの告知が行われる見込みなので、気になる方は定期的に公式アナウンスをチェックしましょう。
まとめ:歴史的アップデートでさらに広がる『ヒノカミ血風譚2』の魅力
今回の「鬼舞辻󠄀無惨」登場は、シリーズ最大の衝撃といえます。無償アップデートで誰でも即座に体験できる点や、「無限城編 第一章」キャラクターパスによる新規追加キャラなど、本作の進化はとどまるところを知りません。「鬼滅の刃」ファン、アクションゲーム好き、“鬼”を操りたいすべてのプレイヤーへ贈る待望のアップデート。今後も『ヒノカミ血風譚2』は、ゲームファンの心をつかみ続けるでしょう。