モンスト×鬼滅の刃コラボ第4弾、新キャラクターの評価と実装内容を徹底解説

10月25日(土)より配信がスタートしたスマホゲーム『モンスターストライク(モンスト)』と大人気アニメ『鬼滅の刃』のコラボイベント第4弾。多くのプレイヤーが待ち望んだ新キャラクターたちが実装され、早くも注目を集めています。今回は、新たに登場した「竈門炭治郎&冨岡義勇」「不死川実弥」、そして極降臨クエスト「獪岳【究極】」に関する情報や体験レビューを、初心者にも分かりやすい形でまとめてご紹介します。

竈門炭治郎&冨岡義勇の評価とわくわくの実

コラボ第4弾の目玉である「竈門炭治郎&冨岡義勇」は、獣神化キャラクターとして初登場。2人が1体となったユニット感もさることながら、その強さや使い勝手は早くも高評価を得ています。

まず注目したい点は「火属性キラー」と「超バランス型」の組み合わせ。火属性の敵に対して抜群の攻撃力を発揮しつつ、バランスタイプならではの高い耐性と安定感を併せ持ちます。特に「超バランス効果」や「超アビリティ(AW)」を備えており、発動すると火力や生存性がグンと向上します。

また、SS(ストライクショット)は「自強化&敵追撃型」となっており、まず自分自身を強化、その後敵を追いかけて範囲攻撃を行う強力な仕様。実際に「コポルネス【黎絶】」で使ってみたところ、SSの追撃部分だけでボスのHPを4割ほど削る圧倒的な火力を確認できたという口コミも。

友情コンボも優秀で、広範囲を攻撃できる「スピニングブレイド」と、敵全体を凍らせつつダメージを与える「全敵超強氷塊」を搭載。ギミック対応も「重力バリア」「ワープ」「減速床」の3つに対応しており、特に高難易度クエストである「黎絶」シリーズでも活躍できる汎用性の高さが魅力です。

わくわくの実(育成パーツ)のおすすめ

  • 火属性キラーやバランス効果を活かすなら、攻撃力や体力に振る「力実」「命実」がおすすめ。
  • SS火力をさらに上げたい場合は「アビ実」や「獣神石実」でSS加速やSS威力アップを狙うと良いでしょう。
  • ギミックが多いクエストでは「耐実」で回復やダウン耐性を補うのも有効です。

総合ランクは暫定9.0/10点とトップクラス。コラボ狙いの方はもちろん、ハイスペックなアタッカーが欲しい方にも自信を持っておすすめできます。

不死川実弥の評価とわくわくの実

不死川実弥も新たに実装されたキャラクターの一人。ガチャで入手できるレアリティ6(獣神化前)の木属性バランスタイプとして登場しました。

現段階での具体的な性能やランクは公式サイトや主要評価サイトではまだ詳しく明かされていませんが、『鬼滅の刃』ファンの間では人気が高く、実装を喜ぶ声がSNSで多く見られます。公式発表によれば、今後「獣神化」も用意される予定となっており、今後の育成や強化にも注目が集まっています。

モンストでは、新キャラは実装直後に強い場合が多いため、ガチャで当たった方は優先的に育成してみるのも良いでしょう。詳細な性能やわくわくの実の最適配分については、今後情報が増えてきたら追記でご紹介します。

獪岳【究極】の攻略と適正キャラ|不満の音

今回は新たな「究極降臨クエスト」として「獪岳【究極】」が実装。攻略難易度も高めで、プレイヤーからは「不満の音」といった声も出ていますが、ここでは実際に攻略するために役立つポイントやおすすめキャラをまとめます。

獪岳【究極】の特徴

クエスト「獪岳【究極】」は、原作の獪岳がボスとして登場。クエスト内のギミックや敵の動きが複雑なため、慎重なパーティ編成と対策が求められます。

特に「不満の音」というギミックは、特定のキャラクターや属性以外だとダメージや行動制限を受けてしまう仕様。このギミックに対応できるキャラクターや友情技、SSを持ったユニットを準備しておくことが攻略のカギとなります。

適正キャラと対策ポイント

  • 不満の音ギミックに対応したキャラ:「不満の音」対策には「不満耐性」や「反射レーザー」「回復系友情」を持つキャラが有利です。
  • 属性やタイプの相性:獪岳は雷属性とされているため、対雷属性のユニットや、木属性・光属性の強いアタッカーを揃えると戦いやすくなります。
  • パーティバランス:攻撃役・回復役・ダウン対策役をバランスよく配置し、長期戦に備えた耐久性も重視しましょう。

実際の攻略レポート

現時点で「獪岳【究極】」を安定クリアしているパーティは、不満の音ギミックに対応したキャラを中心に、回復やダウン耐性を持つユニットも加えた編成が多いようです。難易度の高さから「何度も失敗した」「思ったより厳しい」といった声も上がっていますが、ギミックをしっかり把握し、耐性パネルや回復アイテムも活用しながら挑むのがポイントです。

まとめ&今後の注目点

今回の『モンスト』×『鬼滅の刃』コラボ第4弾は、新キャラクターの登場や新クエストの実装によって、モンストの楽しみ方がさらに拡大しました。特に「竈門炭治郎&冨岡義勇」は、ハイスペックかつ汎用性が高く、初心者から上級者まで幅広くおすすめできるキャラクターです。

一方、「不死川実弥」や「獪岳【究極】」クエストも今後さらに詳細な攻略情報や評価が増えてくるはず。公式発表やSNSでの最新情報にもアンテナを張りながら、ぜひこの機会に新しいキャラクターやクエストに挑戦してみてください。

今後も『モンスト』のコラボイベントや新クエスト情報を、初心者にも分かりやすく解説していきますので、どうぞお楽しみに!

参考元