めざましライブ2025、舞台は秋の東京!注目の豪華出演者とライブ配信情報を全網羅

フジテレビ系の朝の情報番組『めざましテレビ』が毎年主催する音楽イベント「めざましライブ2025」。今年は例年の夏開催から秋へとシフトし、10月22日(水)・23日(木)の2日間、新設された東京・お台場エリアのTOYOTA ARENA TOKYOで開催されます。
最新技術が導入された新しい会場のオープニングを飾る、今もっとも旬なアーティストたちのスペシャルライブが、2025年の秋を彩ります。
しかも10月23日(木)の公演は、FOD(フジテレビオンデマンド)にてPPV(ペイ・パー・ビュー)でライブ配信!現地の熱気と感動が自宅からもリアルタイムで味わえる、特別な一夜となります。

今年は秋開催!注目の理由と「めざましライブ2025」の概要

  • 開催日: 2025年10月22日(水)、23日(木)
  • 会場: TOYOTA ARENA TOKYO(東京・お台場エリア)
  • ライブ配信: 10月23日(木)18時よりFOD PPVにて開始予定
  • 配信方式: 生配信、アーカイブなし、追っかけ再生非対応
  • 主催: フジテレビ「めざましテレビ」

1981年の開始以来「お台場の夏の風物詩」として親しまれてきた「めざましライブ」。
今年は秋開催に挑戦することで、屋内型アリーナならではの快適な空間&深まる秋の夜にぴったりな音楽体験を提案します。
日々の通勤通学や在宅時間が長くなるこの季節だからこそ、ライブの臨場感を自宅からリアルタイムで楽しむ新しいスタイルも実現。

出演アーティスト&スペシャルコラボの魅力

10月23日(木)のLIVE配信公演には、次世代を担う人気グループから、SNSでも話題のキャラクターたちまで、ジャンルを越えた多彩なゲストが集結します。

  • A.B.C-Z: ジャニーズ屈指のパフォーマンス力と親しみやすいトークで、老若男女に支持される5人組。代表曲や最新シングルを惜しみなく披露!
  • TOMORROW X TOGETHER(TXT): 10代・20代を中心に熱狂的ファンを持つ韓国発のグローバルボーイズグループ。日本初披露となる楽曲や、世界水準のステージングが必見です。
  • CUTIE STREET: ポップでキュートなダンス&ボーカルユニット。若者カルチャーの象徴的存在として、ライブでも話題を呼びそうです。
  • AiScReam(スペシャルアクト): 独自の世界観と映像演出で、音楽×エンタメの境界を広げる注目のクリエイティブアクト。
  • ちいかわ・ハチワレ: SNS世代に絶大な人気を誇るキャラクター。FODのライブ配信では「A.B.C-Z」とのコラボ企画も予定され、家族でも安心して楽しめるひとときが用意されています。
  • パペットスンスン(VTR出演): ユーモアたっぷりの映像コーナーに出演。幅広い層に笑顔を届けます。

出演者の組み合わせは「豪華」そのもの。
異色コラボや、誰もが知る楽曲のリアレンジにも期待が高まります。
SNSを中心にブームを巻き起こす「ちいかわ」と「ハチワレ」は、A.B.C-Zのライブセッションに特別登場。
子どもも大人も、家族みんなで笑顔になれる温かいステージに注目です。

ライブ配信で体験できる楽しみ

  • 臨場感あふれる映像:多様なカメラワークで現地の「熱気」や「笑顔」を自宅の大画面で体感
  • リアルタイムのインタラクション:SNS連動企画・視聴者参加型のコメントコーナーで、離れていても「今」を共有できる
  • 家族・友人と一緒に楽しめる:世代横断型の出演者とコラボが特徴。「家族の団らん」「友達同士での盛り上げ」も推奨

また今年は権利の都合上一部アーティスト(ME:I)のステージ部分は配信対象外となりますが、主要出演者のステージは全てライブ配信される予定です。
アーカイブ配信や追っかけ再生に対応していない分、自宅でもライブ当日の「一瞬」を逃さず楽しみましょう!

イベントの注目ポイント&見どころをQ&A形式でご紹介

  • Q:どうやって視聴できる?

    A:公式サイト(FOD)からPPVチケットを購入することで、視聴用URLが発行されます。当日は18時からアクセスしてライブを楽しみましょう。
  • Q:配信の対応端末は?

    A:パソコン・スマートフォン・タブレット対応。高画質なライブ映像で臨場感をそのまま味わえます。
  • Q:どんな客層におすすめ?

    A:ジャニーズファン、K-POPファン、キャラクター好きなお子さん、ライブ初体験の方など幅広い層におすすめです。
  • Q:今年は何が新しい?

    A:秋開催へのシフト、新アリーナでの音と照明演出、豪華コラボやキャラクターの登場など、多くの「初」が盛り込まれています。

現地に行けなくても“自宅がライブ会場”に!楽しみ方のヒント

  • ライブ前には出演アーティストの最新楽曲やSNSをチェックして、当日に備えましょう
  • 推しグッズやオリジナルフードで「おうちフェス」空間作りもおすすめ!
  • 配信中はSNS投稿で盛り上がり、仲間との感想交換も楽しみ方の一つです

秋の風情を味わいながら、全国どこからでも“めざましライブ”らしい「元気」「感動」「笑顔」をリアルタイムで体験できる特別な夜。
忙しい毎日でも、家族や友達、大切な人と一緒に過ごす音楽のひとときが、日々の活力になります。

まとめ:2025年秋、ひとつになれる「めざましライブ」で心を弾ませよう

めざましライブ2025は、コロナ禍明けの新たな時代にふさわしい「みんなで創る音楽の祭典」。
豪華アーティストが生み出す“忘れられないステージ”を、現地でも自宅でも同時に共有できるのが大きな魅力です。

音楽・キャラクター・SNSが融合した唯一無二のイベントに、大人から子どもまで心を躍らせる秋の夜長。
ぜひリアルタイムで、めざましライブ2025の感動を分かち合いましょう!

参考元