久石譲、ハリウッド初進出! 映画『ビューティフル・ジャーニー ふたりの時空旅行』で奏でる新境地
名匠・久石譲、世界への大きな一歩
久石譲――スタジオジブリ作品を中心に、日本映画音楽界の頂点を極めてきた作曲家は、2025年、ついにハリウッドの扉を開きました。彼が初めて音楽を手がけたハリウッド映画『ビューティフル・ジャーニー ふたりの時空旅行』。この話題作が12月19日から全国公開されます。久石は「全てが新鮮で、満足のいく仕事ができた」と手応えを語り、その音楽世界がまた大きく羽ばたく瞬間となりました。
映画『ビューティフル・ジャーニー ふたりの時空旅行』とは?
本作は、「もしも、人生をやり直せる不思議なドアがあったら」という心に残るテーマを携えたファンタジック・ヒューマンドラマです。人生で一番大切な人と過ごす時間――その選択と奇跡を見つめ直す旅を描きます。観る人ひとりひとりの「大切な人」を温かく思い出させてくれる、未来の自分へ贈る物語です。
豪華キャスト陣との共演
- マーゴット・ロビー(『バービー』『スーサイド・スクワッド』)…世界的トップ女優の約2年ぶり主演作として大きな注目が集まっています。
- コリン・ファレル(『イニシェリン島の精霊』『アフター・ヤン』)…ベネチア国際映画祭受賞歴を持ち、演技派として知られる実力派俳優。
- ケヴィン・クライン(実写版『美女と野獣』)
- フィービー・ウォーラー=ブリッジ(『Fleabag フリーバッグ』)
- ビリー・マグヌッセン(実写版『リロ&スティッチ』)
- ブランドン・ペレア(『NOPE/ノープ』)
世界の映画界を代表する名優たちが集結し、壮大なスケールで「人生の意味」と「家族の絆」を紡ぎあげます。
監督・脚本・スタッフも世界トップクラス
- 監督:コゴナダ(『アフター・ヤン』『コロンバス』)…宮崎駿作品のファンであり、久石譲への熱意で今回のオファーが実現しました。
- 脚本:セス・ライス(『ザ・メニュー』)
- 撮影監督:ベンジャミン・ローブ(『アフター・ヤン』)
強力な制作陣が、ファンタジーとヒューマンドラマの境界を美しく描き出します。
日本限定オリジナル・サウンドトラック発売決定
久石譲がすべて書き下ろした本作のオリジナル・サウンドトラック。まるで映画の中を旅するような旋律と、久石ならではの温もりと広がりが胸を打ちます。さらに、Laufey(レイヴェイ)やMitski(ミツキ)による挿入歌も収録され、国際色豊かな音楽世界が広がります。
- 発売日:2025年12月10日(日本限定)
- 品番:SICP-31831
- 定価:3,300円(税込)
このCDでしか味わえない久石譲の新たな音楽旅路――映画の余韻が心に残る特別な一枚となるでしょう。
久石譲が語る「ハリウッド進出」と新たな音楽観
久石譲は、本作の制作について次のような思いを語っています。
「すべてが新鮮で新しく、満足のいく仕事となりました。海外チームとのやりとりも刺激的で、自分自身の成長を感じながら取り組みました。人生という壮大なテーマに、音楽で寄り添えたことを誇りに思います。」
世界中で愛されてきた久石の音楽が、異なる文化や価値観の中でどのように響き合うのか。その挑戦の先に待っていたのは、「世界共通の心」だったのかもしれません。
あらすじ――「人生をやり直せるドア」が開くとき
物語のなかで、主人公ふたりが「もしも人生をやり直せる不思議なドア」をくぐり、自分たちの過去や未来へと旅立ちます。そこで出会うのは、失ったはずの時間、大切な人との再会、そして本当の自分と向き合う勇気。観る者に勇気と再生の希望を与える、心温まる冒険譚です。
日本公開日と話題の広がり
映画『ビューティフル・ジャーニー ふたりの時空旅行』は2025年12月19日(金)全国公開。すでに日本版予告編やポスターも解禁され、映画ファン、音楽ファン、久石譲ファンの間で大きな話題を集めています。
配給はソニー・ピクチャーズエンタテインメント。原題は「A Big Bold Beautiful Journey」。アメリカ製作ながら、日本音楽のエッセンスが隅々まで薫る一作として、今冬最大の注目作となっています。
映画と音楽を通じた「時空旅行」へ――メッセージ
久石譲の音楽と贅沢なキャスト、そして普遍的なテーマがひとつになった『ビューティフル・ジャーニー ふたりの時空旅行』。誰もが一度は思う「もし、あの時…」という後悔や望み。その感情にそっと寄り添い、「明日への一歩」を感じさせてくれる傑作の誕生です。
きらめく旋律とともに、心揺さぶる映像美、感情の機微を映す名演技――。2025年、久石譲が奏でる「世界への美しい旅」に、ぜひ心を預けてみませんか?