INI、2025年 新時代を切り拓く5大ドーム制覇への挑戦とMINIとの絆
はじめに:グローバルボーイズグループINIが巻き起こす“新たな革命”
2021年にデビューし、その圧倒的なパフォーマンスとメンバーの個性で世代や国境を越えて愛されているINI(アイエヌアイ)。2025年、彼らは全国アリーナツアー「2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]」を成功させ、さらに追加公演「2025 INI LIVE [XQUARE – MASTERPIECE]」を愛知・バンテリンドームナゴヤで開催することを発表しました。この発表は、ファン(MINI)にとって大きな歓喜と期待を呼び起こしています。
5大ドーム制覇への宣言と木村柾哉の言葉
注目すべきはリーダー木村柾哉の力強い宣言です。「俺らならいけるやんな!?」——これは、まだ誰も成し遂げていないグループが“5大ドーム制覇”という大きな目標に挑むことへの、メンバーとMINIへの信頼と確信の言葉です。バンテリンドームでの追加公演は、京セラドーム大阪での開催に続く2度目の単独ドームライブとなり、今回初めて3DAYSというさらに大規模な挑戦に踏み出しました。
- 2024年2月:京セラドーム大阪(2日間)で単独ドーム公演
- 2025年9月:バンテリンドーム ナゴヤ(3日間)で追加単独公演
- 「5大ドーム制覇」へ向け、INIの挑戦は加速
ライブでは4時間、35曲にも及ぶ熱いステージが繰り広げられ、会場はMINIの大歓声で溢れました。多彩なセットリストと個々の見せ場が丁寧に作り込まれ、メンバー同士とファンとの絆が濃密に感じられる時間となりました。
アリーナツアー追加公演がもたらす革命のひとかけら
今回の追加公演「2025 INI LIVE [XQUARE – MASTERPIECE]」は神奈川公演でサプライズ発表され、大きな話題となりました。ツアータイトル「XQUARE」は、「未知数=INI」と「革命が起こる広場=ライブ会場」を組み合わせた造語であり、彼らが“新たな革命の場所”を創り出す意味が込められています。
- 開催場所:バンテリンドーム ナゴヤ
- 日程:2025/09/13(土)、09/14(日)、09/15(月・祝)
- 出演:INI(11人全員)
- チケット料金:指定席13,200円(税込)、アップグレードシート23,100円(税込/アリーナ席保証・サウンドチェックイベント付き)
この追加公演は、ツアーの“革命の最後のひとかけら”をMINIとともに埋める場として企画されており、INIとMINIが一体となって新たな伝説を創造する機会となります。
会場からも熱気を追体験──ファンレポ&ライブのリアル
バンテリンドームナゴヤのライブ会場からはMINIによる実況が続々と寄せられ、彼らの熱い思いがネット上でも幅広く拡散されています。壮観なステージ演出、情熱のパフォーマンス、そしてメンバーとMINIが一緒に歌い、踊り、涙する姿など、会場の「一体感」は圧倒的でした。
- ライブ定番曲のほか、最新アルバム『THE ORIGIN』からの楽曲が多数披露
- MCではメンバーの素直な感謝、今後の夢や目標、MINIへの思いが語られた
- ファン同士やメンバーとファンとのコミュニケーションがライブ体験を何倍にも高める
会場を埋め尽くすペンライトの波やステージと客席が一体となったコール&レスポンス。INIを応援するMINIたちは、ライブ後もその余韻をSNSやブログ、ニュース番組で熱く語り合っています。
主題歌にMINIへの熱き思いを込めて──初ドキュメンタリー映画「I Need I」
さらに、INIは初のドキュメンタリー映画「I Need I」を本年公開予定。映画の主題歌には、MINIへの限りない思いを込めた「君がいたから」が使用されます。これまでの成長とこれからの夢、汗と涙の日々、そしてMINIへの感謝を真正面から描く作品として、早くもファンの間で話題沸騰。
- ドキュメンタリー映画「I Need I」では、メンバーの苦悩や挑戦の裏側、成功の喜び、そしてMINIとの絆を深く掘り下げる
- 主題歌「君がいたから」の制作にメンバーも全面参加。MINIへの愛と感謝を歌詞とメロディに込めた
- 映画本予告映像が先行公開され、多くの媒体で取り上げられる
- ファンからは「涙無しでは観られない」「自分自身もINIと一緒に成長できる気がする」と共感の声多数
「I Need I」の発売前イベントやコラボ企画が各所で計画され、INIの軌跡を振り返り、未来への期待を高める機会となっています。
メンバー11人とMINI──これからも続く“革命”の輪
INIは11人それぞれが強い個性と魅力を持ちつつも、互いを尊重し合う“本物のチームワーク”でMINIの心を打ち続けています。ステージ上だけでなく、SNSや動画配信を通して“距離ゼロ”のコミュニケーションを大切にしているのが彼らの最大の特長です。
- 全員がメインボーカルやラップ、ダンスに一切妥協なく挑戦
- 個性と団結のバランスが絶妙で、どんな逆境でも“INIらしく”乗り越えてきた
- ファンのMINIとの約束や絆を、公演・メディア・映画など様々な形で証明し続けている
2025年の“5大ドーム制覇宣言”を合言葉に、INIとMINIの革命はこれからも続いていきます。これからの日本・世界の音楽シーンを間違いなくリードする存在といえるでしょう。
INIがもたらす新時代──ファンと築く「革命」の先へ
5大ドーム制覇を宣言し、アリーナツアー追加公演、初のドキュメンタリー映画公開と、今のINIは「新時代の幕開け」を自らの手で切り拓こうとしています。MINIとの絆を最大の原動力として、彼らは止まることなく挑戦を続けます。
これから先も、INIの道は決して平坦ではありません。ですが、11人の強い絆とMINIの熱い応援があれば、「俺らならいけるやんな!?」という木村柾哉の言葉通り、あらゆる壁を乗り越えていくはずです。
各種情報・スケジュールまとめ
- 全国アリーナツアー:「2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]」全国5都市・15公演
- 追加公演:「2025 INI LIVE [XQUARE – MASTERPIECE]」バンテリンドームナゴヤで3日間開催
- 初ドキュメンタリー映画:「I Need I」主題歌は「君がいたから」
- チケット:ファンクラブ最速先行 5/26(月)12:00開始
- 最新アルバム:「THE ORIGIN」2025/6月リリース
おわりに:INIとMINI、これから描くストーリー
INIは日本で生まれ、世界中にMINIという大きなファミリーを持つグローバルグループです。その努力と進化は止まることなく、MINIと共に歩む未来がますます明るく広がっています。あなたもぜひ、この“革命”の輪に加わって、一緒に新しい伝説を創り上げていきましょう。