ヒコロヒー、「華大さんと千鳥くん」初参戦で大悟と火花 ― 論破芸人が見せた素顔
2025年9月9日、人気バラエティ番組『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』(カンテレ・フジテレビ系)に、いま注目の芸人ヒコロヒーさんがゲスト出演し、大きな話題を呼びました。「論破だけでこの世界のし上がってきた」と豪語する彼女ですが、番組では千鳥・大悟さんとの互いの牽制や、飲みの席での衝撃エピソードが披露され、スタジオは笑いの渦に包まれました。
人気芸人による全力バトルバラエティ
『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』は、博多華丸・大吉、千鳥、かまいたちら実力派芸人たちが「全力で遊んで、全力ではしゃぐ!」をテーマに繰り広げるバラエティ番組。ゲストとして迎える芸人と共に、さまざまな企画やゲームを通じて、新しいお笑いの魅力を引き出しています。今回は特に、ディベート企画「満票だったら100万円!ザ・ベストアンサー」にヒコロヒーさんが初参戦したことが注目されました。
ディベート企画「ザ・ベストアンサー」に初参戦
この日の目玉企画は、人気芸人6人がそれぞれ「ベストアンサー」を考え、一般審査員計30人の投票で判定される「ザ・ベストアンサー」。満票の30票を獲得できれば賞金100万円というルールです。
- 出演メンバー:ヒコロヒー、博多華丸、博多大吉、千鳥(大悟・ノブ)、かまいたち(山内健司・濱家隆一)
- 進行役:濱家隆一(かまいたち)
- 討論テーマ例:「酒の席で○○したら罰金、何がベスト?」「なくなったものをひとつ復活させるなら?」「絶対に忘れたくなるとしたら何がベスト?」
ヒコロヒーさんは、「論破だけでのし上がってきた芸人」として自らディベートに強い自信を見せ、ほかの出演者に鋭い切り口で意見を述べていきます。
ヒコロヒーと千鳥・大悟の関係性 ― 互いの牽制と本音
特に目立ったのは、ヒコロヒーさんと千鳥・大悟さんとのやりとりです。プライベートでもよく飲みに行く間柄として知られる2人ですが、この日も互いに牽制しあうやりとりが繰り広げられ、常連ならではの息の合ったコントラストを見せました。「私は論破だけでここまで来た」と強気なヒコロヒーさんに対し、大悟さんは「彼女の弱みを握っている」と意味深な発言で応じます。
その流れで大悟さんは、かつて自分が飲んでいる店に「ヒコロヒーがタバコだけ持って裸足の姿で現れた」という驚きのプライベートエピソードを暴露。スタジオは大爆笑に包まれ、論破芸人ヒコロヒーさんも思わず苦笑し赤面する姿が見られました。
ディベートの白熱 ― 独自の視点で挑むヒコロヒー
ディベート本番では、各芸人が「お酒の席で許せない行動」や「復活してほしいもの」などのテーマにベストアンサーをぶつけ合います。ヒコロヒーさんは「周りが気を使うこと」を例に挙げ、その柔軟な観察眼と論理的な説明で何人もの一般審査員をうならせました。さらに、ノブさんがインターネットにまつわる話題で挙げた回答には、「スマホで解決できる」と鋭い反論を返し、ディベート企画の醍醐味を存分に味わわせました。
- 博多大吉さんや千鳥・ノブさんは「おつまみに対してこれをされたくない」「注文のときの気になる言葉」など、日常で感じるモヤモヤを熱く語ります。
- かまいたち・山内さんは、徹底して「飲み会でよくある光景」を否定し、スタジオ中がざわつく場面も。
- 大悟さんからは「酔っぱらいの勢いで起こる出来事」を熱弁。ときに実名が飛び出し、会場の笑いを誘いました。
ヒコロヒーの素顔と強さ ― 芸人仲間との関係性
番組を通じて、ヒコロヒーさんの“論破力”の強さだけでなく、芸人としての機転や、仲間たちとの信頼関係、そして素顔を垣間見ることができました。バラエティ番組の場で見せる豪快な一面と、仲間芸人たちとの人情味あるやりとりが、視聴者に強い印象を与えた一夜となりました。
番組の成果と今後の展望
ディベート企画の結果やベストアンサーの内容については、一般審査員30人のうち誰が最高得票を獲得したのか、100万円は誰の手に渡ったのかなどにも関心が寄せられていますが、ヒコロヒーさんの「論破芸人」としての真骨頂が、地上波の人気番組で披露されたことは大きな話題となりました。
今後も『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』は、初登場ゲストやさまざまな企画を通じて、芸人たちの新たな魅力や関係性を届けてくれることでしょう。そしてヒコロヒーさんと千鳥・大悟さんの“飲み仲間”ならではのユーモアあふれる牽制合戦は、視聴者をさらに楽しませてくれるに違いありません。
バラエティ番組を賑わせ続けるヒコロヒーさんのこれからにも、注目です。