『トイ・ストーリー5』初映像公開!30年目のおもちゃたちが直面する“新時代の脅威”とは?

30年の歴史を誇る大人気シリーズ最新作が登場

ディズニー&ピクサーによる、世界中を感動の渦に巻き込んできた傑作『トイ・ストーリー』シリーズ。その第1作が1995年に公開されてから今年で30年。ついに2026年夏に、待望の最新作『トイ・ストーリー5』の劇場公開が決定し、初映像とポスターが全世界で解禁されました。初映像では、ウッディとバズ・ライトイヤーをはじめ、愛らしいおもちゃ仲間たちが新たな脅威を前にコミカルかつドラマティックな表情をみせています。

初映像で描かれた“不安”と“再会”

公開された映像は、持ち主のボニーの子ども部屋に大きな箱が届けられるシーンからスタートします。レックスやスリンキー、フォーキー、ジェシーといった仲間たちがおびえながら箱を見つめ、緊張感に包まれた空気が漂います。その様子は、かつてアンディの誕生日に突然バズ・ライトイヤーが現れた時の衝撃を思い出させるもの。おもちゃたちは一体何が現れるのか、警戒を隠せません。

新たな“ライバル”はタブレット端末「リリーパッド」

箱の中から現れたのは、なんと電子タブレット端末「リリーパッド」。ボニーは大喜びで「ありがとう!」と叫び、タブレットは明るい声で「こんにちは!わたしはリリーパッド。一緒にあそぼう!」と優しく語りかけます。ウッディやバズ、ジェシー、ブルズアイといったおもちゃたちは、最新テクノロジーを前に戸惑いと恐怖を感じ、震えながら抱き合うシーンが映し出されています。

  • レックス…恐怖で体がブルブル震える
  • スリンキー・ドッグ…目を覆い指の隙間から覗く
  • フォーキー…困惑した表情
  • ジェシー&ブルズアイ…怯えたまま身を寄せ合う
  • ミスター・ポテトヘッド&ミセス・ポテトヘッド…驚きで互いの目を取り合う
  • ウッディ&バズ…抱き合いながら震える

映像のラストでは、「おもちゃの時代は…もう終わり?」というコピーが印象的に映し出され、現代の子どもたちが夢中になっている電子機器との関係性や、おもちゃとしての存在意義が改めて問い直されています。

シリーズ30周年記念、変化する“遊び”の価値観

『トイ・ストーリー』シリーズは、人とおもちゃの絆を描き続けてきましたが、現代は多くの子どもたちがタブレットやスマートフォンなど、電子機器で遊ぶ時代となりました。ウッディやバズたちが直面する“新たな敵”は、単なるライバルではなく、「時代の流れそのもの」とも言えるでしょう。

本作では、これまでシリーズを手掛けてきたアンドリュー・スタントン氏が脚本・監督を担当。共同監督にはケナ・ハリス、プロデューサーはリンジー・コリンズが名を連ね、シリーズの世界観と最新テクノロジーの融合をドラマチックに紡ぎ出します。

ウッディとバズの再会、そして“コミカルな危機”

シリーズ前作で別々の道を歩み始めたウッディとバズですが、今回の予告編では再び再会。ふたりは仲間たちとともに新たな脅威「リリーパッド」に立ち向かうこととなり、その過程で震えながら抱き合うなど、コミカルで愛らしい描写が満載です。彼らの奮闘が、世代を超えて多くのファンの共感を呼びそうです。

“未来”を問い直すメッセージ性

初映像・ポスターのキャッチコピー「おもちゃの時代は…もう終わり?」は、シリーズの根幹でもある「子どもとおもちゃのリアルなつながり」や「遊びの価値」を見つめ直すもの。ウッディやバズらの視点から、今何が大事なのか、そしてどのような時代を迎えようとしているのかを考えさせられます。

長年親しまれてきたおもちゃたちが“時代の変化”というかつてない壁にどう立ち向かうのか。30周年記念作品らしい、シリーズを締めくくる可能性も感じさせるテーマです。

2026年夏、日本公開決定へ

『トイ・ストーリー5』は、2026年夏に劇場公開予定。アンディの家、ボニーの部屋と場所を移しながら、世代・時代を超えて受け継がれてきた本シリーズは、いよいよどんな物語を描き出すのでしょうか。新映像の解禁で、国内外のファンの間でも大きな期待感と反響が広がっています。

まとめ:変わる時代に問いかける「友情」と「成長」

これまでの『トイ・ストーリー』シリーズで描かれてきた「友情」「冒険」「別れ」。そして今回、テクノロジーの進化がもたらす“遊び”の価値観の変化を、ウッディやバズたちがどのように受け止めるのか――30年を越えて愛され続けたおもちゃたちが、新たな時代をどう生き抜くのかに注目です。

最新映像は、おなじみのキャラクターたちの姿、コミカルな掛け合い、そして思わず考えさせられる深いメッセージを詰め込んだ、シリーズファン必見の内容です。公開までの今後の続報や新キャラクターの情報にも期待が高まります。

『トイ・ストーリー5』初映像で注目された新情報

  • おもちゃたちが最新テクノロジー(タブレット端末「リリーパッド」)の登場で怯える
  • ウッディとバズの再会と抱き合う姿
  • シリーズを支える監督・制作陣の続投
  • ポスターの印象的なコピー「おもちゃの時代は……もう終わり?」
  • 2026年夏、日本公開決定

未来の子どもたちとおもちゃがどんな関わり方をしていくのか、「遊び」の本質がどのように描かれるのかを、親世代、子ども世代の両方が感じ取れるニュースです。『トイ・ストーリー5』の続報と公開日を心待ちにしましょう。

参考元