賀来賢人がセブン銀行ATMの音声を担当!期間限定の新体験とは
俳優・賀来賢人さんの声がATMから流れる驚きの期間限定キャンペーン
2025年11月12日から2026年3月18日まで、日本全国の約28,000台のセブン銀行ATMで賀来賢人さんのオリジナルボイスが期間限定で導入されることが発表されました。これはセブン銀行の企業ブランディングを目的とした新たなプロモーションの一環で、「日常の未来を生みだす」というパーパスに基づき、ATMの音声体験をより楽しく、身近に感じてもらうための挑戦です。
キャンペーンの背景と目的
今回の企画は、「お客さまの『あったらいいな』を超えて、日常の未来を生みだし続ける。」というセブン銀行の存在意義(パーパス)の実現を目指した企業ブランディングキャンペーンです。賀来賢人さんはこのキャンペーンにおいて“転生したATM”役を演じており、企業CMは全4話にわたりATMとしてのお客様への思いと新しい発見を描いています。
- 第1話 「賀来賢人、ATMになる」:突然ATMに転生してしまった賀来さんが、困っているお母さん親子に「スマホATM」サービスを紹介。
- 第2話 「ATMの使命」:ATMならではの便利な機能やお客様との接点に触れます。
- 第3話 「ATMだからこそ」:多彩なキャッシュチャージや安心のセキュリティなどを紹介。
- 第4話 「ATMの未来」:セブン銀行ATMが未来の利便性を目指し進化を続けている姿を描きます。
実際にどんな体験ができるの?
ATMでのお取引開始時には「いらっしゃいませ」、終了時には「ありがとうございました」と、賀来賢人さんの声が流れます。まるで賀来さんが本当にATMになったような感覚を味わうことができる、ユニークで新感覚のサービスとなっています。利用者の多くは、「普段無機質だったATMがぐっと親しみやすく感じられた」「声を聞いてほっとした」という感想を寄せています。
キャンペーン期間中は専用のボタンがATM画面に設置され、キャンペーンのお知らせも表示されています。一部のお取引では対象外となる場合がありますが、基本的には多くの入出金操作などで賀来さんの声が楽しめます。
セブン銀行ATMならではの機能紹介
- スマホひとつで入出金ができる「スマホATM」サービス。
- 電子マネーやQRコード決済、地域通貨の現金チャージにも対応。
- テンキーには「静電容量無接点方式」を採用し、軽やかな押し心地。
- カードの取り忘れにも即座にカメラ確認し、安全にお手元に戻す機能。
とくに「スマホATM」サービスは財布やカードを忘れた際も安心して利用できる便利な機能として好評です。「新しいATM体験を賀来さんの声と共に楽しめる」と、従来のATMに比べて利用シーンの幅が広がりそうです。
セブン銀行のパーパスと今後の展望
セブン銀行は、お客さまの「不安」や「不便」をATMの多機能化や充実したセキュリティ、そしてユーザー目線で開発されたサービスによって解決することを目指しています。賀来賢人さんの起用は、そのパーパスを広く知ってもらうための特別な取り組みです。実際にキャンペーンを体験した方々からは、「これまで知らなかった機能に気づいた」「ATMに会いに行きたくなる」などの反響も見られています。
賀来賢人さんコメント・ファンからの声
賀来賢人さんご自身も「初めての体験でワクワクした。ATMの中に自分がいるとは思いませんでしたが、皆さんに少しでもほっとする瞬間を届けられたら嬉しい」と語っています。利用者からは、「ATMで賀来さんの声が聞こえてきて驚いた」「ちょっとした投稿で家族や友人と話題になった」など、ネット上でも話題が広がっています。
利用可能な期間、場所について
- 実施期間:2025年11月12日~2026年3月18日(予定)
- 対象ATM:日本全国のセブン銀行ATM約28,000台
まとめ:新しいATM体験が暮らしをちょっと豊かに
セブン銀行と賀来賢人さんのコラボレーションによる期間限定のオリジナルボイスATMは、「毎日の暮らしの中でちょっとだけ楽しく、ほっとできる瞬間」を届けてくれるものです。近くのセブン銀行ATMを訪れる際は、ぜひその新感覚の体験を味わってみてはいかがでしょうか。普段使いのATMが、少しだけ特別なものになるかもしれません。
セブン銀行は、これからも利用者の目線に立ったサービスを提案し続け、安心で便利な銀行体験を進化させていくことでしょう。



