デジモンストーリー タイムストレンジャーが正式リリース!シリーズ最多450体超の育成&人間世界と異世界を跨ぐ壮大なフィールドが魅力
『デジモンストーリー』シリーズ最新作が本格始動
2025年10月2日、バンダイナムコエンターテインメントから『デジモンストーリー タイムストレンジャー』がPlayStation 5/Xbox Series X|Sで発売されました。Steam版も翌10月3日から配信がスタートしています。今回は10年ぶりの待望の新作ともいわれ、シリーズの特徴を取り入れながらも、これまでにない大規模なコンテンツが用意されています。
世界崩壊の謎に挑む、壮大な物語
本作は「世界崩壊の謎」をキーワードに、人間世界と異世界を旅する物語です。主人公は未知の生物「デジモン」と共に、時間の流れが狂い始めた2つの世界を渡り歩き、真実を探っていきます。その壮大な世界観とストーリーは、シリーズ特有の没入感で、初心者からファンまで楽しめる内容となっています。
さらに、発売に合わせて、本作の前日譚を描く短編アニメーション「デジモンストーリー タイムストレンジャー Prelude」も近日公開される予定です。これは本編の導入としても、物語の深みを深く感じられる内容となっているので、ぜひゲームと合わせてご覧いただければと思います。
シリーズ最多、450体以上のデジモンを育成
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』最大の特徴は、育成・戦闘・コレクションの楽しさにあります。なんと、450種類以上のデジモンが登場し、シリーズ最多のラインナップで展開します。それぞれのデジモンは個性豊かで、進化や成長の仕方も多岐にわたるため、どのデジモンを育てるかによって冒険の幅が大きく広がる点がポイントです。
デジモンはバトルで経験値を積み、さらに進化したり、強化したりすることで、より強力な存在へと成長していきます。この“育成”の楽しさこそが、『デジモンストーリー』シリーズの醍醐味です。
戦略的な編成がカギ!ターン制バトル
物語や育成だけでなく、バトルも本シリーズならではのテンポと奥深さを備えています。今回は「ターン制」を採用しているため、スキルやデジモンの特性、タイミングをどのように使うかが勝利を左右します。
各デジモンには属性や得意分野があるので、敵の特徴や弱点を見極めてパーティを編成することが重要となります。初心者にはスムーズな導入チュートリアルも用意されていますので安心してプレイいただけます。
豪華キャンペーンでプレイヤーを大歓迎
発売記念のキャンペーンも目玉です。公式X(旧Twitter)などでは、キャストのサイン入り色紙やグッズなどの豪華賞品が当たるくじが開催されています。ゲームの発売日を記念したイベントとして、ぜひ公式アカウントをチェックしてみてください。
なお、価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに8,910円(税込)設定です。その他のエディションも用意されている場合があるので、詳しくは公式サイトをご確認ください。
Steamでも注目の新作に輝く
Steamでは発売初日から話題となり、新作ランキング上位を獲得しています。「採れたて!本日のSteam注目ゲーム8選」でもクローズアップされており、『FFタクティクス』や『SILENT HILL f』などの大作に並ぶ勢いを見せました。運用型タイトルの『星の翼』もヒットしていますが、『タイムストレンジャー』は一昨年今頃の話題作に並ぶインパクトを与えているようです。
Steamユーザーからも「懐かしさと新しさが融合した」「デジモンの育成が楽しい」「ストーリーも奥深い」といった好意的な反応が多数寄せられています。インターネットを中心にレビューが盛り上がっており、今後のアップデートやコンテンツ追加にも期待が集まっています。
シリーズファンも初心者もぜひ体験を
このように、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』は、10年ぶりの新作として、シリーズ最大級のデジモン収集と育成、戦略バトル、壮大なストーリー、さらに豪華キャンペーンが充実した、まさに今話題のタイトルです。
ファンの皆さんはもちろん、今までデジモンに馴染みがなかった方にもおすすめできる作品です。ぜひこの機会に、2つの世界を旅しながら、450体以上のデジモンと共に冒険を楽しんでみてはいかがでしょうか。
関連情報
- 発売日:PlayStation®5/Xbox Series X|S(2025年10月2日)、Steam®版(2025年10月3日)
- ジャンル:育成RPG
- プレイ人数:1人
- 希望小売価格:8,910円(税込)
- サポート:公式X(@Digimon_game)、公式サイト(digimonstory-ts.bn-ent.net)