大黒摩季がトリを飾った感動の一夜!ナイナイ歌謡祭2025横浜アリーナ公演を徹底レポート
音楽と笑い、感動が詰まった「ナインティナインのオールナイトニッポン歌謡祭2025」が、2025年10月25日(土)、横浜アリーナで盛大に開催されました。
今年もチケットは早々に完売し、会場には1万2000人ものリスナーが集結。ステージにはナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)はもちろん、豪華アーティスト陣が集いました。特に注目を集めたのが、大黒摩季さんによる圧巻のステージと、ロバート秋山竜次さんとの伝説的コラボ「ペニゲリオン」でした。この記事では、当日の熱気と感動、その舞台裏までたっぷりとお届けします。
「国宝級」の幕開け!歌舞伎女形で魅せる華やかなオープニング
今年のナイナイ歌謡祭は、「歌舞伎の女形」による圧倒的な演出で幕を開けました。国宝級とも称された美しさ、気品ある立ち姿により、観客の期待感はいきなり最高潮へ。日本の伝統芸能の魅力を現代に伝える、その姿は音楽ライブの新しい可能性を提示しました。また、会場に響いた布袋寅泰さんの「POISON」も印象的で、音楽ジャンル・世代を超えた融合の瞬間に、会場は一体感に包まれました。
大黒摩季、ナイナイと秋山竜次の“熱い要望”でツアー中の出演決定
今年のナイナイ歌謡祭のクライマックスを飾ったのは、間違いなく大黒摩季さん。現在全国ツアーの真っただ中にもかかわらず、ナインティナインと秋山竜次さんからの強いリクエストに応える形で、特別出演が実現しました。
大黒さんはMC中、「ナイナイさんと、私が尊敬しているカリスマボイストレーナーの秋山先生が来て、と言うので来るしかないでしょう!」と笑顔で話し、リスナーからは大きな拍手と歓声が上がりました。
豪華アーティストが一堂に会した夢の競演
- 大黒摩季
- ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)
- ロバート・秋山竜次
- いきものがかり
- Da-iCE
- 乃木坂46・久保史緒里
- 高須克弥
この日集まったアーティストは、いずれも番組や歌謡祭リスナーにとっておなじみの顔ぶれ。特に乃木坂46の久保史緒里さんは、ナインティナインと念願の「チートデイ」コラボ歌唱を披露し、“おもてなし企画”への参加にも前のめりな様子を見せるなど、会場中の笑顔を誘いました。
大黒摩季、「熱くなれ」「DA・KA・RA」などヒット曲メドレーを熱唱!
「オールナイトニッポンファミリーよ、熱くなれ!」という力強い掛け声とともに登場した大黒摩季さん。イベントグッズの「熱くなれ!タオル」を高々と掲げ、名曲「熱くなれ」「DA・KA・RA」「チョット」など、誰もが知るヒットソングを惜しみなくメドレーで披露しました。
さらに「あなただけ見つめてる」「夏が来る」「Anything Goes!」といった大黒摩季さんの代表曲を立て続けに歌い上げ、終盤の会場はまさに熱狂の渦。
この選曲は、「ヒット曲を披露してください!」というナインティナインの熱望に応えたものでした。
伝説のコラボレーション「ペニゲリオン」誕生の舞台裏
イベント最大の目玉となったのが、ロバート秋山竜次さんとの“ペニゲリオン”コラボレーション。
このコラボの発端は、以前ラジオ番組でリスナーから「大黒摩季さんの『熱くなれ!』はどうしたら上手く歌えますか?」と質問が届いた際に、秋山さんが「この曲は、あるワンフレーズさえ歌いきれば上手に歌えます!」と語り、即興のフレーズ「ペニゲリオン」を披露したのがきっかけでした。
その放送を偶然聴いていた大黒さんが、「むしろ天才!さすが秋山先生」と大絶賛。リスナーの間で「ペニゲリオン」が一気に話題となり、以来、多くのファンに愛されるネタとなりました。
ついに実現!大黒摩季×秋山竜次×ナイナイのステージで「ペニゲリオン~熱くなれver.~」大合唱
この夜、会場が最も沸いた瞬間が「ペニゲリオン~熱くなれver.~」の生披露です。
秋山さんは「ついに本家が認めてくれました!」と大喜び。
大黒摩季さんも「リスナーさんの声がずっと耳に残っていて、ここでやるしかないと決意しました」と、感無量の面持ち。
さらに、このスペシャルバージョンが当日24時から配信リリースされることも発表され、ファンから大歓声が巻き起こりました。
全アーティストが大集合!「ら・ら・ら」で感動のエンディング
イベントの最後は、大黒摩季さんの名曲「ら・ら・ら」を、出演者全員と来場した1万2000人の観客が一体となって大合唱。大黒摩季さんがタクトを振るい、会場全体が優しいハーモニーに包まれました。
そしてナイナイからは「今年も絶対にオフ会禁止!蜘蛛の子を散らすように帰ってください!」「家に帰るまでが歌謡祭なので、気を付けて帰ってね!」という“おきまり”の決まり文句で締めくくられ、拍手と笑顔、そして「はーい!」という元気な返事が会場に響きました。
音楽の力、そして人と人をつなぐ笑いの絆
今年も「ナイナイ歌謡祭」は、音楽と笑いが生み出す特別な空間となりました。
大黒摩季さんの圧巻のパフォーマンスと、秋山竜次さんとのユーモアあふれるコラボ、ナイナイの温かく茶目っ気たっぷりの進行、さらに豪華な仲間たちがそろったことで、会場の誰もが心から「来て良かった」と思えた一夜となりました。
音楽の持つ力、人と人が響き合うことの大切さ、そしてどんな世代も共に歌い笑うことの素晴らしさ――「また来年も絶対参加したい!」と会場を後にする人々の表情が、今年の歌謡祭の大成功を物語っていました。
「ナイナイ歌謡祭」とは?
ナイナイ歌謡祭は、ナインティナインがパーソナリティーを務めるニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』発の大型音楽イベントです。リスナーやファンへの感謝を込めて、毎年一夜限りの豪華なライブが行われています。
今年は「熱くなれ!」のメッセージを合い言葉に、音楽の楽しさとラジオの温かさが見事に融合した、記憶に残る夜となりました。
おわりに
時代を超えて愛され続ける名曲と、個性的なエンターテイナーたちによる夢の競演。
今年のナイナイ歌謡祭は、大黒摩季さんの活躍を筆頭に、笑顔・感動・温かい人のつながりが生まれる素晴らしいイベントでした。また一つ、ラジオ番組発の音楽イベントの新しい歴史が刻まれた夜。「来年はどんなコラボが生まれるのか?」と、早くも期待とワクワクが止まりません!


