ABEMA史上初!「にじさんじ」5周年記念ライブ『SYMPHONIA』全編無料放送決定
2023年に開催され、今なお大きな話題と感動を呼び続けている「にじさんじ」5周年記念3D音楽ライブ『にじさんじ 5th Anniversary LIVE 「SYMPHONIA」』が、2025年11月15日(土)・16日(日)の2日間、ついにABEMAで初の全編無料放送されることが決定しました。バーチャルライバーグループ「にじさんじ」ファンはもちろん、初めてその存在を知る方にも必見のスペシャルイベントです。
「にじさんじ」とは?
「にじさんじ」とは、様々な個性と才能を持つVTuberが多数所属し、YouTubeや配信プラットフォームを中心に活躍するバーチャルライバーグループです。エンターテインメント性あふれる生配信やトーク、企画、音楽ライブなど多岐にわたる活動で絶大な人気を集めています。「5th Anniversary LIVE 『SYMPHONIA』」は、その5周年という節目を飾った大規模音楽イベントとして開催されました。
5周年を記念するメモリアルライブ『SYMPHONIA』とは
『SYMPHONIA』は、「にじさんじ」5周年の集大成とも言える、3D技術とAR(拡張現実)を駆使した圧巻のライブです。総勢16名の選ばれしライバーが2日間にわたりステージに登場し、思い入れの深いカバー楽曲やグループオリジナル曲、ダイナミックなダンスパフォーマンスを披露しました。
- 出演者はそれぞれ自らアイデアを出した小物やモチーフが取り入れられた共通衣装を纏い、ステージの世界観を演出。
- 「FANTASIA」(4周年記念ライブ)の魅力も受け継ぎつつ、さらに進化した技術と演出で注目されました。
- 臨場感、没入感が高く、ライブ本編を見れば「会場で体験しているような感動」を味わえる内容です。
2日間の詳細スケジュールと出演者
<ABEMA無料放送の詳細>
- DAY1:2025年11月15日(土)19:00~21:37
- DAY2:2025年11月16日(日)19:00~21:19
- 放送チャンネル:ABEMA「アニメSPECIAL2チャンネル」
出演VTuber一覧:
| DAY1 | DAY2 |
|---|---|
| 剣持刀也 伏見ガク 緑仙 魔界ノりりむ 葉加瀬冬雪 フレン・E・ルスタリオ レイン・パターソン レオス・ヴィンセント |
月ノ美兎 ジョー・力一 リゼ・ヘルエスタ 星川サラ 不破湊 長尾景 壱百満天原サロメ 渡会雲雀 |
※合計16名が熱いパフォーマンスを展開しました。
ライブの魅力と見どころ
にじさんじ5周年ライブ「SYMPHONIA」は、ただの音楽ライブではありません。最新のAR技術による演出や、それぞれのライバーや演出家、スタッフがこだわった独自の世界観が表現されています。
- ファンの間で「伝説」と語り継がれる特別なステージ。舞台全体が共通衣装やテーマ色、ARギミックによって幻想的に彩られ、熱気と歓声が互いに響き合いました。
- 各ライバー渾身のカバー&オリジナル楽曲、距離感ゼロのダンスパフォーマンスで、配信越しにもライブの感動がダイレクトに伝わります。
- ファンはもちろん、初見の方でも十分に楽しめるバラエティ豊かな構成となっています。
ABEMA初の全編無料放送が実現した背景
これまで「にじさんじ」ライブは一部有料配信やパッケージ販売(Blu-rayなど)で展開されることが一般的でしたが、ABEMA史上初となる全編無料放送が実現。背景には以下のような意図があります。
- 「にじさんじ」デビュー5周年という節目に、より多くのファンが記念ライブの感動を共有できる場を提供したいという思い。
- 初めて「にじさんじ」に触れる人にもライブの魅力を手軽に味わってもらいたいという願い。
- VTuber文化や最先端ARライブの面白さを、広く一般に知ってもらいたいというABEMAとにじさんじ運営の共通理解。
ABEMA PPV(ペイパービュー)での限定配信&特典
ABEMAでは無料放送に加え、PPV(ペイパービュー)方式による特別映像の配信や、特典つきチケットも用意されています。
- ライバーカメラ映像(PPV)では、推しのライバーに常にフォーカスした「推しカメラ」で全楽曲分を楽しめる!(PPV視聴料金:2,200円(税込)/2025年11月15日~12月15日まで販売)
- PPV購入者限定で、特典映像やキャッシュバックキャンペーンも展開。ファンには見逃せない特別体験です。
- アーカイブ視聴は2026年2月13日(金)23時59分まで可能で、当日間に合わない方やリピートしたい方も安心。
配信以外の関連商品・情報
本ライブはBlu-ray商品としても発売されており、配信では見られないメイキングや特典映像も斬新な切り口です。近年ではライブパフォーマンスの質向上や配信市場の拡大に伴い、アーカイブ文化がますます注目されています。
ファン・出演者の声と今後への期待
「SYMPHONIA」では、各出演ライバーが今回の共通衣装についてこだわりを語り、直筆コメントも公開されました。この衣装はイベントごとのテーマに合わせて出演者自身がアイデアを持ち寄り、個性と統一感が絶妙にミックスされています。
- ファンからは「にじさんじ史上最高のライブ」「何度観ても飽きない」など感動や称賛の声が多数寄せられており、一部の楽曲や演目はSNSでも長期間トレンド入りしました。
- 出演者やスタッフも「ファンと共に5周年を祝えることが何より嬉しい」「この一体感をたくさんの人と共有したい」と語っています。
これからライブを楽しむ皆様へのメッセージ
今回のABEMA無料放送は、既にファンの方にも、初めて「にじさんじ」を知る方・ライブ未体験の方にも心からおすすめできる特別な機会です。ぜひ、ご家族や友人と一緒に大迫力の3Dパフォーマンスを楽しみ、にじさんじならではの多様な魅力を感じてください。
特設サイトやABEMA公式番組表、SNSの公式ハッシュタグ「#にじさんじSYMPHONIA」なども活用して、より多くの仲間と感動を分かち合いましょう。
まとめ:バーチャルライブの新たな扉を開く「SYMPHONIA」
5周年という一大節目を記念して制作された「SYMPHONIA」は、今後のVTuberライブや配信文化の可能性を広げる象徴的な出来事です。ABEMAの全編無料放送によって、バーチャルとリアルの垣根を超えたエンターテインメントの最前線を、ぜひその目で体感してください。
今後も「にじさんじ」やライブ配信業界の動向に、温かく注目し続けていきましょう。



