渡辺えりが魅せる昭和の人情舞台──『また本日も休診~山医者のうた~』、明治座・博多座で待望の上演

はじめに ~昭和の温もりで包む新作舞台~

2025年秋、渡辺えりさんが出演する話題の舞台『また本日も休診~山医者のうた~』が、福岡市の博多座および東京の明治座で上演されます。本作は、昭和の那須高原を舞台に「本日“も”休診」で知られる気まぐれな山医者と、個性豊かな村人たちが織りなす心温まる人間ドラマです。主演には柄本明さん、そしてその妻テル子役に渡辺えりさん、さらに江口のりこさんや佐藤B作さん、笹野高史さんといった実力派俳優陣が名を連ねています。

舞台『また本日も休診~山医者のうた~』とは

本作の原作は、地域医療に生涯を捧げ、地元の人々から深く愛された医師であり作家でもある見川鯛山氏(本名・見川泰山)の「田舎医者」シリーズ。2021年に明治座で初演され、今回装いも新たに再び舞台化されることとなりました。
舞台は昭和50年代、那須高原の山奥。主人公である破天荒な山医者・鯛山(柄本明)をはじめ、その明るくたくましい妻・テル子(渡辺えり)、そして癖のある村人たちが笑いあり涙ありの日常を描き出します。

実力派俳優陣が魅せる個性溢れる登場人物たち

  • 鯛山(たいざん)先生:明快で朗らかながら、どこか不器用な山医者。袖すり合う人々と共に時に騒動を巻き起こし、村の日常に彩りをもたらします(柄本明)。
  • テル子:鯛山先生の妻。明るくて肝っ玉母さん的存在として、時に鯛山先生を叱咤激励しながら家族や村の人々を温かく包み込みます(渡辺えり)。
  • 阿久津民代:他人との付き合いが苦手で山中に一人暮らしする変わり者の村人(江口のりこ)。
  • 大工・六:鯛山の悪友ともいえる村の大工で、面倒見の良さも際立つ人物(佐藤B作)。
  • 茶畠巡査:口は悪いが正義感の強い村の警察官。村の平和を守るため活躍します(笹野高史)。

舞台の登場人物たちはそれぞれに個性と温かみがあり、観る者の心に残る存在です。

渡辺えりさんの役どころ・みどころ

渡辺えりさんが演じるテル子は、医師として村を支える鯛山先生をしっかりと支える妻であり、同時に村の相談役や母のような存在でもあります。渡辺さんならではのユーモアと情熱、奥深い感情表現が、舞台にやわらかな温もりと芯の強さを与えています。

さらに2025年9月、博多座での公演に合わせて行われた福岡市消防局「救急の日」イベントでは、柄本明さんとともに救急啓発イベントに登場。観客に対し「疲れている人の安らぎになれば」とあたたかいメッセージを届け話題となりました。

「また本日も休診~山医者のうた~」がもたらす人情と癒しの時間

昭和の時代、多くの日本人が経験した「人との距離の近さ」。コンビニやスマートフォンもなかった時代、隣の家の窓が開いていたらお茶に誘い合う、困っている人を自然に助け合う、そんなごくごく当たり前だった日常が、本作には色濃く描かれています。
それゆえに、この舞台を観劇することで、どこか「懐かしい」「安心する」と感じる方も少なくありません。登場人物たちが繰り広げる小さな衝突や笑い、支え合いが、現代を生きる全ての人の「疲れ」や「孤独」をそっと癒してくれる──そんな人情味あふれる作品です。

公演日程と会場情報

  • 福岡・博多座:2025年10月11日(土)~15日(水)
    伝統と格式のある劇場「博多座」では、九州の観客のみならず全国から観劇希望の声が寄せられています。チケットは絶賛発売中!
  • 東京・明治座:2025年10月
    歴史ある明治座での上演も決定。東京の観客も昭和の郷愁をたっぷり味わえる機会となります。

それぞれの劇場の特色を活かしながら、四季の移ろい美しい那須高原の風景と、登場人物たちの日常がステージを彩ることとなります。

前川清さん・柄本明さんとの共演、渡辺えりさんの喜び

先日、博多座の開場にて前川清さん、柄本明さんと渡辺えりさんの3ショットが公開され、「素敵な方ばかりです」と笑顔で語りました。長いキャリアと信頼を誇る俳優同士の共演は、現場でも温かく賑やかな雰囲気を生んでいます。

キャスト・スタッフからのメッセージ

  • 柄本明さんより:「この舞台は“疲れている人の安らぎ”となれる作品です。今の世の中、せかせかした日々が続きますが、こういう温かい空間の中に身を置くことで、少しでも気持ちがほぐれたら嬉しいですね。」
  • 渡辺えりさんも、「舞台でお客様と心を通わせ、一緒に笑ったり泣いたりできる時間が一番の喜び」と、舞台への情熱を語っています。

俳優陣、スタッフ一同が「今だからこそ伝えたい昭和の人情」を丁寧に表現しています。

観劇初心者へのおすすめポイント

  • 演劇を初めて観る人にもわかりやすいストーリー展開
  • 笑いと涙が織り交ぜられた飽きのこない構成
  • 山医者や村人の日常を通じて、家族や地域の絆の大切さを再発見できる
  • 親子や友人同士はもちろん、シニア世代にもおすすめ

誰もが安心して楽しめ、見終わった後にはきっと心がじんわり温まることでしょう。

まとめ・今後の注目

『また本日も休診~山医者のうた~』は、渡辺えりさんをはじめ名優たちが全身全霊で届ける、昭和の人情あふれる舞台です。現代社会で忘れがちな「助け合い」や「絆」を思い出させてくれる本公演は、老若男女問わず、多くの人の心を打つことでしょう。
2025年10月、博多座明治座で皆さんに会える日を俳優・スタッフ一同、心待ちにしています。ぜひ劇場で、その温もりと感動に触れてみてください。

参考元