太陽の塔が再び輝く──2025年大阪・関西万博会場で「1970年大阪万博」3DCG再現イベント開催

2025年9月16日、大阪・関西万博の会場「ギャラリーWEST」で、歴史的な1970年⼤阪万博を最新の3DCG技術で再現する特別イベント「Back to EXPO’70」が開幕しました。半世紀以上前の万博の感動が、今再び多くの来場者の心を揺さぶっています

太陽の塔──万博の象徴が現代に蘇る

太陽の塔は、1970年の大阪万博のシンボルとして名高い芸術作品であり、岡本太郎氏によって設計されました。塔のダイナミックなフォルムと、未来社会への希望を象徴したデザインは、来場者に強烈な印象を残しました。この度の再現イベントにおいても「太陽の塔」はCG映像、プロジェクションマッピング、AR(拡張現実)など最先端の技術を駆使して、当時の姿が臨場感たっぷりに映し出されています

「Back to EXPO’70」──没入感溢れる映像体験

イベントの舞台は、万博会場内「ギャラリーWEST」。会場全体の天井や正面、左右の壁に約10分間にわたり、1970年の大阪万博のパビリオンやソ連館などがCGによって甦りました。19.2chの立体音響も導入され、会場は万博当時の空気そのもの──人々の歓声やパビリオン周辺を歩くゾウなど細部まで忠実に再現。参加者はまるで時空を超えて当時の万博会場に舞い戻ったかのような体験を楽しめます

  • 天井・壁の4面プロジェクションマッピングで広がるパノラマ
  • 巨大14メートルスクリーンに映し出される「太陽の塔」など名所
  • 立体音響(19.2ch)による「リアルな万博空間」再現
  • 来場者アンケート特典やスタンプラリーなど参加型企画も充実

来場者の声として、「何度も訪れた1970年の万博をリアルに思い出せて感動した」といった声が寄せられています。世代を超えて、万博の「こんにちは」の心が再び共有される場となりました

万博の心──「こんにちは」がつなぐ未来社会

大阪万博の理念は「人々が国境を越えて出会い、笑顔でつながる未来社会の創造」です。今回のイベントでも、万博テーマである「こんにちは」の気持ちが会場を包み、人々の出会いと交流の場としての万博の精神が現代に伝承されています。「こんにちは」という一言が未来へ希望を繋ぎ、訪れたすべての人に温かい繋がりと新しい未来像を思い起こさせています。

AR体験──園内で「1970年万博」を現地再現

さらに、大阪万博55周年を記念したARイベントでは、万博記念公園内でスマートフォンをかざすと、当時の万博会場やパビリオンが現代に甦ります。実際に「太陽の広場前」「太陽の塔裏」などで、ARアプリを使いながらリアルな万博体験が可能です

  • ARアプリ「mietARa1970」を利用して体験
  • 公園内各ポイントで太陽の塔やパビリオンが目の前に現れる
  • 園内散策とともに歴史と未来をつなぐ非日常体験

ARイベントは2025年3月15日~10月中旬まで、万博記念公園で開催。入園料のみで参加でき、家族や友人と一緒に楽しむ姿も多く見られます。太陽の塔の前で記念撮影をする参加者、往時を懐かしむ高齢者、未来技術に驚く子どもたちなど、万博がもたらす新たなコミュニケーションが生まれています

「太陽の塔」そして大阪万博の記憶が呼び起こすもの

太陽の塔は、時代を越えて多くの人々の心に残る象徴となりました。このイベントを通じて、過去の万博の魅力とともに、現在そして未来の万博が持つ大きな可能性を改めて感じることができます。1970年の熱気や国際交流の意義、芸術と科学の融合など、万博が持つ多層的な価値が今も脈々と息づいています。太陽の塔が映し出す光と影は、当時の文化的衝撃を現代の私たちにも鮮明に伝えてくれるのです。

大阪・関西万博2025と「万博の原点」

2025年の大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、世界と日本の最新技術、交流、人類の未来を示す場となっています。今回のイベントは、万博の原点──「人と人が出会い、共に未来を考える場」としての機能を再確認する貴重な機会です

まとめ:太陽の塔と万博のリアルな再現が紡ぐ未来

55年前に誰もが夢見た万博の姿が、最新技術で鮮明に蘇った「Back to EXPO’70」。太陽の塔とともに、国際的な交流と思索の場が現代に受け継がれています。歴史的遺産としての万博の精神と、未来社会への希望が会場全体に満ち、老若男女を問わず多くの人々が「こんにちは」と笑顔で交わる光景が広がっています。

  • 太陽の塔は万博の象徴として、過去と未来をつなぐ架け橋
  • 最新3DCGやAR技術で、万博の記憶がリアルに体験可能
  • 大阪・関西万博2025の開催が、歴史を再発見し未来へ踏み出す契機

現地情報・イベントの詳細

  • 開催場所:大阪・関西万博会場 ギャラリーWEST、万博記念公園
  • 開催期間:2025年9月16日(火)~17日(水)・ARイベントは10月中旬まで
  • 体験方法:会場でのCG映像鑑賞、ARアプリ利用による園内体験
  • 対象:老若男女・家族・グループ・個人まで幅広く参加可能

太陽の塔、そして大阪万博の記憶と未来への橋渡し──55周年の節目を祝う本イベントは、過去の夢と希望を未来へと受け継ぐ貴重な時間となりました。大阪万博の精神が、これからも多くの人々に語り継がれ、時代を超えて新たな価値を生み出していくことでしょう。

参考元