「TikTok Awards Japan」2025が12月5日に開催決定!田中樹がMC・プレゼンターとして参加

ショートムービープラットフォーム「TikTok」は、2025年にTikTokで活躍したクリエイターを表彰する「TikTok Awards Japan」2025を、12月5日(金)18時から20時に開催することを発表しました。今回の開催では、著名人やアーティスト、そして有名企業がタッグを組み、かつてない規模での豪華なイベントが実現します。

田中樹と宇賀なつみが司会を担当

今年で6回目の開催となる「TikTok Awards Japan」2025では、アイドルグループ・SixTONESのメンバーである田中樹がMC・プレゼンターとして就任することが決定しました。さらに、テレビ番組でおなじみのフリーアナウンサー宇賀なつみもMCとして参加します。このふたりの司会により、イベント全体が盛り上がることが期待されています。

また、複数の部門において、歴代の受賞クリエイターがプレゼンターとして登壇する予定です。視聴方法についても、本イベントはTikTok LIVE JapanアカウントにてLIVE配信される予定となっており、全国のTikTok ユーザーが自宅から気軽に参加できるようになっています。

豪華なアーティストがパフォーマンスを披露

今回のアワードでは、2025年TikTokで多彩な活躍を見せた「超ときめき♡宣伝部」と「CUTIE STREET」がゲストアーティスト(Performer)として決定しました。超ときめき♡宣伝部は、2024年リリースの楽曲「最上級にかわいいの!」がTikTokでヒット。2025年にリリースした楽曲「超最強」では、Bメロの振り付けが国内外で大きな広がりを見せ、2025年の夏にTikTokでユーザーに広く親しまれた楽曲を発表する「Songs of the Summer 2025」で1位を獲得しています。

さらに、今回のアワードでは、日本の「ヲタ芸」を世界に発信する5人組パフォーマンスグループ「ゼロから打ち師始めます。」によるステージも実施される予定です。これらのパフォーマンスにより、2025年のTikTokカルチャーを象徴する豪華な舞台が実現するでしょう。

全12部門での表彰が決定

「TikTok Awards Japan」2025では、ユーザー投票を行う7つの投票部門と総合的な審査によって受賞が決まる5つの審査部門の計12部門を設置しています。審査部門には「Creator of the Year」「Artist of the Year」「Anime of the Year」「TikTok for Good」「Video of the Year」が含まれ、幅広いジャンルから多彩なクリエイターや動画が選出されています。

今年は特に、2025年を象徴する最も注目を浴びた動画を表彰する「Video of the Year」など複数の新設部門も設置されました。これにより、より多くのクリエイターが自らの活動を評価される機会が得られるようになっています。

山梨県公式TikTokもノミネートされる

今回の「TikTok Awards Japan」2025では、地方自治体の公式アカウントも注目を集めています。山梨県公式TikTok動画が「TikTok Awards Japan」2025にノミネートされたことが発表されました。地方発信のコンテンツがこのような大規模なアワードでノミネートされることは、TikTokが地域活性化の重要なプラットフォームとして機能していることを示しています。

Uber、ネスレ日本、ズートピア2が初のコラボレーション

今年のアワードでは、従来のイベント形式から大きく進化し、複数の有名企業とのコラボレーションが実現します。TikTok for Businessが提供する「TikTok Awards Japan」2025 スポンサーシップパッケージを活用し、「TikTok Awards Japan」初となる協賛企業ブースや招待席が設けられるほか、アワード当日のプログラムとして特別なコラボレーション企画も予定されています。

Uberのブースでは、CMでおなじみの「Uber Eats で、いーんじゃない?」の世界観を体感できるフォトブースを展開する予定です。ステージ横には華やかに装飾されたUber Taxiが展示され、会場を盛り上げるとともに来場者が写真撮影を楽しめる空間が演出されます。

さらに、映画『ズートピア2』の公開を記念して、ジュディとニックの凸凹バディが「TikTok Awards Japan」2025で大活躍することが予告されています。超ときめき♡宣伝部やCUTIE STREETの話題曲とのコラボレーション企画も生配信で解禁される予定となっており、多くのユーザーの期待が高まっています。

オンラインとオフラインの融合イベント

本イベントは招待制となっていますが、今年は初めて一般観覧席が設けられるほか、協賛企業ブースが展開される予定です。さらに、イベント当日限定のフォトブースや、1年に1度の祭典を彩る華やかな会場装飾など、ユーザー、クリエイター、企業が一体となって楽しめる特別な空間が演出されます。

TikTok LIVEを通じた配信により、会場に足を運べない視聴者も、自宅からリアルタイムで田中樹、宇賀なつみの司会、豪華なアーティストパフォーマンス、そして各種コラボレーション企画を堪能することができます。

TikTokカルチャーの祭典

「TikTok Awards Japan」2025は、2025年にTikTokを盛り上げた多様なジャンルのクリエイターに、敬意と感謝を込めて表彰する祭典として開催されます。日々新たな挑戦を重ね、活躍の場を広げるクリエイターの活動が称えられることで、より多くのクリエイターがTikTokでの創作活動に励む動機づけになるでしょう。

12月5日(金)18時より、TikTok LIVE Japanアカウントでの生配信で、すべての模様が配信される予定です。2025年のTikTokを象徴する最高のクリエイターやコンテンツが選出される瞬間を、ぜひリアルタイムで目撃してください。

参考元