銀だこ「鬼滅の刃」第3弾コラボと九条ねぎW増量キャンペーン――2025年秋、たこ焼ファンとアニメファンの熱狂が再燃!

築地銀だこは今秋、アニメ『鬼滅の刃』との大型コラボ第3弾で再び話題を集めています。2025年7月から10月にかけて、銀だこファン・アニメファン双方を魅了する限定メニューと特典、さらに定番人気「九条ねぎマヨ 特製ソース」のWねぎ増量キャンペーンまで開催され、全国の店舗(※一部を除く)がかつてない熱気に包まれています。

鬼滅の刃×築地銀だこ 第3弾コラボ、本日9月12日より新メニュー発売!

2025年7月から10月にかけて展開される「築地銀だこ×鬼滅の刃」特別コラボ。その第3弾となる限定商品『炭治郎と義勇の旨味ねぎだこ~刻みしょうがのせ~』がいよいよ本日9月12日から発売されました。
このコラボは、劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章の上映を記念したもので、ファン待望の期間限定企画となっています。
注目ポイントは、竈門炭治郎と冨岡義勇をイメージした「旨味ねぎだこ」に紅しょうががアクセントとして添えられていること。人気キャラを意識した味わいで、小さなお子さんから大人まで幅広い層が楽しめます。

  • 発売日:2025年9月12日
  • 商品名:炭治郎と義勇の旨味ねぎだこ~刻みしょうがのせ~
  • 内容:特製ねぎだこ8個入り、刻みしょうが、コラボ限定スリーブ、ランダムコラボカード付き(全10種から1枚、なくなり次第終了)
  • 販売店舗:全国の築地銀だこ(一部店舗を除く)
  • 販売期間:2025年9月12日 ~ 特典がなくなり次第終了

コラボカードはアニメ制作会社ufotableによる描き下ろしデザイン。鬼滅ファンにはコンプリートを目指して何度も通いたくなる嬉しい仕掛けです。なお、コラボ限定商品や特典グッズの数量には制限があるため、入手希望者は早めの来店が推奨されています。

コラボメニューはバリエーション豊富!特典も盛りだくさん

今年の銀だこ×鬼滅の刃コラボは、記念たこ焼きだけでなく、複数種類のパックやグッズも同時展開されています。

  • コラボたこ焼(8個入り)
  • だんらんパック(24個入り、オリジナルクリアファイル付き)
  • クロワッサンたい焼BOX(6匹入り、限定クリアファイル付き)
  • LLサイズドリンク(限定コラボシール付き)
  • 各種テイクアウト・宅配セット(限定BOX、クリアファイル付)

特典はいずれも「ufotable描き下ろしイラスト」を用いた豪華なデザインで、たこ焼き1舟購入ごとに全10種類から1枚のコラボカードがランダムで配布されます。だんらんパックやBOXメニューにもファン心をくすぐるオリジナルグッズ付き。クリアファイル、シール、カード等は全て数量限定・なくなり次第終了です。

ファン熱狂!銀だこ×鬼滅の刃コラボ過去・現在と進化のポイント

築地銀だこと『鬼滅の刃』のコラボレーションは2020年代から人気を博し、今回が第3弾。毎回、味とデザイン両面でパワーアップしています。今回は特に「劇場版公開」とタイアップする形で、描き下ろしデザイン&味の冒険性が大きな話題を呼んでいます。各メニューのパッケージやスリーブは、持ち帰るだけでも記念になるほどの完成度です。

  • ufotable新規描き下ろしイラスト採用
  • 人気キャラモチーフの限定メニュー
  • クリアファイル、コラボカード、シール等、幅広い特典展開
  • 宅配・デリバリー限定のセット商品も同時展開

また、特設サイトや公式X(旧Twitter)では、コラボグッズのプレゼントキャンペーンも実施されています。SNSでの拡散や「再来店」を促す仕組みも秀逸です。さらに、コラボ期間中の各グッズはオンライン販売も実施中、遠方のファンにも手に入るチャンスが拡大しました。

銀だこ定番人気「九条ねぎマヨ」――秋の“2倍”増量キャンペーン開始

第3の話題は、九条ねぎマヨ 特製ソースの「九条ねぎ“2倍”増量キャンペーン」開催です。こちらは2025年9月18日から28日までの11日間、全国の築地銀だこ各店で実施されます(※一部店舗除く)。

  • 実施期間:2025年9月18日(木)~9月28日(日)
  • 対象商品:九条ねぎマヨ 特製ソース(8個入り)
  • キャンペーン内容:通常の2倍量の九条ねぎをW盛り!

いつもの人気メニューが、たっぷりの九条ねぎとマヨネーズ、特製ダレでさらにリッチな味わいに。シャキシャキとしたねぎの風味と、外カリ&中トロのたこ焼がベストマッチ。九条ねぎ好きには見逃せません。

なぜ“九条ねぎW増量”が喜ばれるのか?

関西風たこ焼きで使われる九条ねぎは、その甘みと柔らかさ、絶妙な辛みが特徴。通常仕様でもたっぷり使われていますが、W増量ともなれば、お得感も食べごたえも抜群。SNSでは「野菜を乗せる罪悪感が減る」「2杯は食べたい!」といったリアルな声も聞かれ、健康意識の高まる現代にもマッチします。

また、「鬼滅の刃」コラボ商品と同時に楽しむことで、限定カード目当て+増量メニュー狙いの“Wミッション”で来店するファンも増えています。複数人でシェアしやすい大判パックも好評です。

銀だこコラボ・キャンペーンの楽しみ方と注意点

  • 特典(カード、ファイル等)は「なくなり次第終了」。本気で欲しい場合は初日来店推奨。
  • キャンペーン・コラボ商品はテイクアウト限定の場合があるため、事前に公式サイト要確認。
  • 各種宅配・デリバリー注文でも特典付きパックがあるので在宅派ユーザーにもチャンスあり。
  • コラボ情報や商品在庫は公式SNSや特設サイトで最新情報をチェック。

また、過去コラボでは一部店舗のみの実施、もしくは品切れになるケースも報告されています。どうしても限定グッズやWねぎメニューを逃したくない方は、来店前に各店舗へ確認をおすすめします。

銀だこの進化とストーリー性が日本の“食”とエンターテイメントをつなぐ

今や銀だこのコラボイベントは、ただの“たこ焼き販売”にとどまりません。人気キャラやご当地食材、時には音楽や映画とのマッチングも仕掛けつつ、日本のストリートフードを世界的なレベルへと引き上げています。「鬼滅の刃」コラボはその代表例であり、アニメ・食・ファン・地域が一体となる新たな街のにぎわいを作っています。

そして、こうしたコラボやキャンペーンは、コロナ禍以降停滞していた外食産業に「わくわく感」「リアルな交流」を帰還させ、世代やジャンルを超えた“つながり”を生み出しています。たこ焼を通して、その時代に必要な「体験」や「物語」を届け続ける銀だこの挑戦は、これからも続いていくでしょう。

まとめ:秋の銀だこは“食”と“アニメ”で最強コラボ!

  • 鬼滅の刃コラボ第3弾限定メニュー&豪華特典が全国販売中。
  • 九条ねぎマヨW盛りキャンペーンで、定番人気もさらにパワーアップ。
  • すべて数量限定・無くなり次第終了。早めのチェックと来店を!

熱量高いファン層と、日々の食卓を支えるリアルな味――。
この秋、銀だこが届けるのは元気とおいしさ、そして想像を超えるエンターテイメントです。アニメファンもたこ焼好きも、家族連れも、お腹を空かせて銀だこへGO!

参考元