「ストレンジャー・シングス・デー」の楽しみ方とコラボ商品が続々登場!
2025年11月6日は、「ストレンジャー・シングス・デー」です。この日は、Netflixの人気シリーズ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』の物語の中で、主人公ウィル・バイヤーズが失踪した日としてファンの間で大切にされている特別な日です。今年も日本各地でさまざまなイベントや限定商品が登場し、ファンの熱い注目を集めています。
「ストレンジャー・シングス・デー」ってなに?
「ストレンジャー・シングス・デー」は、物語の舞台であるインディアナ州ホーキンスでウィルがいなくなった1983年11月6日を記念して、世界中のファンが集まって楽しむ日です。日本でも毎年、Netflix Japanが特別イベントを開催しており、今年は東京のNetflix本社で「STRANGER THINGS DAY」と題したスペシャルな企画が行われました。
イベントでは、作品に登場する「裏側の世界」や「ホーキンス町」の世界観を再現した展示や、限定グッズの販売、ファン同士の交流の場が設けられ、まるで物語の中にいるような体験が楽しめます。また、SNS上でもファンたちが「#ストレンジャー・シングス・デー」のハッシュタグを使って、思い出やコスプレ写真を投稿するなど、オンラインでも盛り上がりを見せています。
限定コラボ商品も続々登場!
今年の「ストレンジャー・シングス・デー」では、さまざまなコラボ商品が発売されています。その中でも注目なのは、iFaceとカシオのコラボレーションです。
- iFace ✕ STRANGER THINGS:人気スマホケースブランド「iFace」が、『ストレンジャー・シングス 未知の世界』とコラボレーションした新作ケースを発売。作品に登場する「ホーキンス高校」や「裏側の世界」をモチーフにしたデザインがラインナップされています。ファン必見のアイテムです。
- カシオ「ストレンジャー・シングス」コラボ第2弾:カシオは、作品の世界観を表現した限定モデルの腕時計を発売。第2弾となる今回は、「裏側の世界」をテーマにしたデザインが特徴です。文字盤やベルトに作品の象徴的なモチーフが散りばめられており、コレクターにも人気です。
これらのコラボ商品は、オンラインショップや一部の実店舗で購入可能です。数量限定のため、気になる方はお早めにチェックしましょう。
ファンイベントや試写会も開催!
「ストレンジャー・シングス・デー」に合わせて、ファンイベントや試写会も開催されています。特に注目なのは、11月22日に東京・有明で開催される「One Last Adventure~ファンフェスタ~」です。このイベントには、マイク役のフィン・ヴォルフハルト、ウィル役のノア・シュナップ、ダスティン役のゲイテン・マタラッツォ、ルーカス役のケイレブ・マクラフリン、そしてダファー・ブラザーズが来日予定。ファンとの交流やスペシャルステージが予定されています。
また、同日には「日本最速試写会」も開催され、『ストレンジャー・シングス 未知の世界 5』の第1話をいち早く観ることができるチャンスがあります。応募締め切りは11月6日までとなっているので、ぜひチェックしてみてください。
「ストレンジャー・シングス 未知の世界 5」の配信も間近!
「ストレンジャー・シングス・デー」の翌日、11月7日からは、いよいよ最終章となる『ストレンジャー・シングス 未知の世界 5』の配信がスタートします。第1~4話は11月27日、第5~7話は12月26日、そして最終話は2026年1月1日より配信予定です。ファンにとっては待ちに待った最終章。物語の結末に注目が集まっています。
まとめ
2025年の「ストレンジャー・シングス・デー」は、イベントやコラボ商品、ファンとの交流など、さまざまな楽しみ方が用意されています。作品の世界観を体感できる特別な一日。ファンの方は、ぜひこの機会に「ストレンジャー・シングス」の世界を存分に楽しんでください。


