名古屋「ぴよりん」の2025年クリスマスケーキが話題に――6年ぶりの復活商品も登場!

名古屋名物のひよこ型スイーツ「ぴよりん」が、2025年のクリスマスケーキとして再び登場し、多くのファンを喜ばせています。今年は、6年ぶりに復活した商品や初登場となるバリエーションも加わり、話題沸騰中です。また、ぴよりんは名古屋を飛び出し、姫路での物産展でも限定商品が販売されるなど、その人気はますます高まっています。

ぴよりんとは?名古屋発・愛されるひよこ型スイーツ

「ぴよりん」は、名古屋コーチン卵を使った濃厚プリンを、ふわふわのババロアやスポンジで包み込み、かわいらしいひよこ型に仕上げたスイーツです。2011年のデビュー以来、そのキュートな見た目と上品な味わいで、名古屋の新名物として根強い人気を誇っています。特に駅ナカ店舗や、持ち帰り限定商品は「入手困難」「すぐ売り切れる」と話題になるほどです。

2025年のクリスマスケーキ――キュートで多彩なラインナップ

今年の「ぴよりん」クリスマスケーキは、全5種類の豪華なラインナップで展開されます。テーマは「冬の夜空に咲く花」。澄んだ冬の夜空に浮かぶ温かな明かりや、雪の中に咲く小さな花たちをイメージした、見て楽しい・食べてうれしい特別なクリスマススイーツコレクションとなっています。

  • ぴよりんのブッシュドノエル(21cm)【6年ぶりの復活】(6,900円)
    甘酸っぱいフランボワーズが香るチョコレートブラウニーに、濃厚なチョコレートクリームを巻いたブッシュドノエルの上に、サンタ帽をかぶったぴよりんや小花のデコレーションが施された“チョコ尽くし”なケーキ。大人から子どもまで楽しめる本格派。
  • 大きなトナカイぴよりん(13cm)【初登場】(4,200円)
    甘酸っぱいフランボワーズムースとフランボワーズジュレを、アールグレイ紅茶ムースがふんわり包み込む贅沢な逸品。かわいいサンタ帽とトナカイ角をまとい、羽など細部もおしゃれ。
  • クリスマスぴよりんDX(18cm)【1年ぶりの復活】(6,900円)
    バターが香るレモンムースと桃果実入りジュレをなめらかなぴよりんババロアで包み、華やかな花柄をデコレーション。サンタ帽を載せた大きなぴよりんならではの存在感。
  • ぴよりんデコレーション(15cm)(5,900円)
    定番人気のデコレーションケーキ。クリスマスらしいモチーフと華やかな彩りで、家族団らんのテーブルを一層温かく盛り上げます。
  • ぴよりんアソート(6種)(3,900円)
    クリスマス限定のぴよりんたちがセットに。いろいろな味と表情が一度に楽しめるお得な詰め合わせです。

抽選予約制&受け取り方法の詳細

  • 予約受付期間:2025年10月24日(金)12:00 ~ 11月3日(月・祝)23:59
  • 抽選発表:2025年11月7日(金)
  • 受け取り期間:2025年12月20日(土) ~ 12月25日(木)
  • 受け取り場所:JRゲートタワーゲートタワープラザ レストラン街13F連絡通路特設会場、ぴよりんshopアトリエ店(愛知県春日井市松新町5-3312-10)
  • 予約方法:ぴよりんMARKET(ウェブサイト)の抽選応募フォームを利用

毎年大人気のため、今年も一般販売ではなく「抽選販売」となっています。抽選方式にしたことで、より多くの人に平等なチャンスを提供できるようになりました。当選した方のみ、指定期間・受取場所でケーキを受け取ることができます。この方式もファンにはすっかりお馴染みですね。

それぞれのケーキの魅力を徹底解説

ぴよりんのブッシュドノエル――濃厚チョコが際立つ至高の一品

2019年以来、6年ぶりにクリスマスコレクションへ帰ってきた人気商品。甘酸っぱいベリーの風味と濃厚かつ上品なチョコレートの組み合わせは、クリスマスの夜を特別にしてくれます。フランボワーズの酸味がチョコレートの深みを引き立て、ティータイムにもぴったり。可愛らしいデコレーションは食卓でも話題になること間違いなしです。

大きなトナカイぴよりん――初登場の華やかケーキ

今年の新作として登場した「大きなトナカイぴよりん」は、贅沢な層構造のムースケーキです。フランボワーズのさわやかなムース、アールグレイ紅茶の香り、絶妙なバランスで仕上げられており、見た目・味ともに大人も満足できるハイセンスな逸品です。

クリスマスぴよりんDX――豪華で華やかな復活商品

再登場を望む声が多かった「クリスマスぴよりんDX」も限定復活。さっぱりとしたレモンムースと、桃果実の華やかな甘さ、なめらかなババロアが口の中でとろけます。全体を包む花模様のデコレーションも、クリスマスらしい特別感を演出しています。

その他にもユニークなセットやデコレーション

毎年ファンの多い「ぴよりんデコレーション」「ぴよりんアソート」も健在です。それぞれのケーキやセットには、サンタ帽や雪の花など、繊細なモチーフが飾られており、子どもから大人までみんなが写真を撮りたくなる可愛さです。

ぴよりん、姫路の物産展でも大人気

2025年は、名古屋の枠を越えて「山陽百貨店 日本列島絶品うまいもの大会」(姫路)にもぴよりんが登場。ここでは、「ぴよりんおでかけセット」として数量限定・実演販売が行われ、行列や完売が続出しました。名古屋土産の枠を超え、全国区の人気スイーツへと成長を続けています。

今後も目が離せない!「ぴよりん」ブランドの進化

名古屋スイーツの代名詞となった「ぴよりん」は、味やラインナップの拡張、新たな販売エリアの展開など、今後も進化が止まりません。おみやげだけでなく、季節ごと・イベントごとの限定品が増え、多くの人に愛されています。その人気は名古屋のみならず日本全国へ、そして世界へと広がりつつあります。

購入時の注意事項とおすすめの楽しみ方

  • 冷蔵庫で保存し、当日または翌日までに食べるとベスト。ぴよりんは生菓子ですので、新鮮な状態で楽しむのが醍醐味です。
  • 持ち運び時は振動や傾きを避けましょう。デコレーションがとても繊細なため、優しく運ぶことが大切です。
  • フォトジェニックな見た目は、食べる前にぜひ写真撮影を。SNS映えも抜群です。
  • 家族や友人、職場など大切な人たちとのパーティーにぴったり。みんなでシェアして、会話も弾みます。

まとめ:2025年クリスマスは「ぴよりん」で笑顔とぬくもりを

年に一度の特別な季節に、見た目も心も温まる「ぴよりん」のクリスマスケーキで、忘れられないひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。豪華でどこか親しみやすい、そして何より「かわいい」クリスマス限定ぴよりんは、きっと皆さんの心に残る贈り物になるはずです。

参考元