【大阪・関西万博】閉幕に向け連日開催!「EXPO Thanks 花火大会」混雑対策として時間も変更に

はじめに

2025年、大阪・関西万博の会場・夢洲(ゆめしま)では、いよいよ閉幕に向けて毎日花火大会が開催される運びとなりました。9月25日以降、大規模なものも含め多彩なプログラムによる花火が連日夜空を彩り、多くの来場者に感動を与えています。特にこの時期は連日20万人超が来場し、その盛り上がりがニュースにもなっています。

万博の来場者数と話題となる花火大会

9月24日(水)は21万2千人もの来場者を記録し、これで13日連続で20万人を超えました。秋本番を迎えようとしている万博会場ですが、9月25日からの「EXPO Thanks 花火大会」により、ますます熱気が高まっています。これに合わせて会場スタッフの警備体制や輸送機関の増強なども実施されており、地域ぐるみで安全と快適さが守られています。

万博花火の実施日程・打ち上げ時間のポイント

2025年9月25日(木)からは、閉幕まで毎日花火大会が開催されることが決まりました。この「EXPO Thanks 花火大会」は、万博での思い出作りや感謝の気持ちを共有する特別なシリーズとして位置付けられています。特に、9月27日と10月8日、10月11日~13日については「Japan Fireworks Expo」として当初から予定されていた大規模花火が予定されており、一段と壮大な演出が期待されます。

  • 9月25日(木)以降は、毎日18時35分ごろから打ち上げ開始
  • 9月27日・10月8日・10月11日・10月12日・10月13日は規模の大きい本格花火大会(18時35分ごろ開始)
  • 終了時間は短めで、概ね5〜10分程度

このほか、7月~8月の夏休み期間は「ミニ花火大会」として毎晩小規模な花火も実施されてきましたが、9月以降は「EXPO Thanks 花火大会」としてバリエーション豊かな打ち上げが続いています。

花火開始時間繰り上げの背景と混雑緩和策

従来、花火の打ち上げは日没後に19時過ぎから行われることが多かったのですが、2025年9月25日以降は18時35分ごろから開始と、時間が早まっています。これは、来場者の帰宅集中による混雑を緩和する目的で決定されました。帰宅ラッシュのピークを避けることで、駅やバスターミナル、駐車場での混乱を防ぐ狙いがあるのです。

また、開始時刻の変更により、花火と万博パビリオン、グッズ売り場、レストランなどのイベントタイムテーブルの見直しも行われているので、ご自身の観覧スケジュール確認をおすすめします。

花火を楽しむための会場内おすすめビュースポット

花火を快適に鑑賞したい方のために、会場内外でおすすめのビュースポットを挙げておきます。

  • 夢洲南側護岸(メイン会場。人気スポットにつき早めの場所取りが必要)
  • 万博記念公園 展望台(比較的遠めだが視界良好)
  • 一部のパビリオン内専用スペース(入館制限や予約あり)
  • スカイウォークや臨時観覧エリア(イベント公式が発表)
  • 近隣のクルーズ船・屋形船(要事前予約)

また、公式サイトやアプリでは、最新の観覧可能エリアや混雑予想も発表されていますので、アクセス前に必ず情報をチェックしましょう。

安全・快適に花火を楽しむための注意事項

  • 混雑予想日・注意点
    特に規模の大きい花火大会(9/27、10/8、10/11-13)は来場者集中が想定されます。パビリオン予約や早めの移動、ゆとりあるスケジュール管理が必要です。
  • 熱中症/防寒対策
    9月下旬~10月上旬は夕方から冷え込むことも。上着を持参し、こまめな水分補給を心がけましょう。
  • 交通アクセス
    花火終了後は駅・バス停が大変混雑します。分散退場や公共交通機関の時刻表の確認も忘れずに。
  • ゴミ持ち帰り・マナー
    美しい花火と会場を未来に伝えるために、ゴミの持ち帰りや分別を徹底しましょう。

秋空に咲く大輪 ― 万博花火の特徴と魅力

万博の花火は、全国から集まる一流花火師たちによる独自の演出や、パビリオンやイベントのコラボレーション花火もあり、一度として同じ夜はありません。秋空の下、透明感の増した大気の中を色鮮やかに打ち上がる大輪は、夏とはまた違う情緒を感じられることでしょう。

家族や友人、恋人同士で見上げる秋の花火。最先端技術と伝統が融合した「EXPO Thanks 花火大会」は、閉幕に向けて最高の思い出を演出してくれます。

来場前にチェックすべき最新情報

  • 会場公式サイトやアプリで当日のイベント情報や混雑状況を確認
  • 天候による急なスケジュール変更の可能性
  • 夜間入場券など、目的に合わせたチケット購入
  • 交通アクセス情報(最寄り駅の運行状況や臨時バスの有無など)
  • 会場周辺の宿泊施設、飲食店の営業状況

まとめ:華やかな閉幕へのカウントダウン

大阪・関西万博の「EXPO Thanks 花火大会」は、会場を訪れるすべての人々の思い出と未来への希望をつなぐ大イベントです。混雑緩和策として打ち上げ時間も配慮され、地域や自治体、ボランティアの協力体制も強化されています。2025年の秋空のもと、多くの人々が感動を分かち合う特別な夜が毎晩続きます。ぜひ事前の準備を整えて、安全・快適にその輝きを堪能してください。

参考元