小田急線に異色の直通列車「もころん号」登場!片瀬江ノ島から海老名へ特別運行 ― もころん2周年イベントで体験する親子の新たな思い出
2025年10月25日(土)、小田急電鉄が運行する小田急線では、子育て応援マスコットキャラクター「もころん」のデビュー2周年を記念し、「もころん号」と名づけられた特別な直通列車が片瀬江ノ島駅から海老名駅まで運行されました。
この一日限定の特別列車は、ふだんは設定されていない直通ルートを走る、まさに“異色”の存在。お子さま連れをはじめ、家族みんなが楽しめるさまざまなイベントや特典が用意され、沿線の話題をさらいました。本記事では当日の様子やイベント内容、参加者の声、そして小田急線の新たな取り組みとしての意義を、詳しくご紹介いたします。
「もころん」とは?
もころんは、小田急電鉄が展開する子育て応援プロジェクト「OYAKOはこねプロジェクト」の公式マスコットキャラクターです。その愛らしいルックスと親しみやすい存在感で、子どもたちだけでなく親世代にも人気を集めてきました。
- 2023年のデビュー以来、駅構内のポスターやイベントで精力的に登場。
- キャラクターをラッピングした車両「もころん号」も過去に運行経験あり。
2周年記念イベント 概要
今回の「もころん 2nd Anniversary in 片瀬江ノ島駅&江の島サムエル・コッキング苑 もころん・えのんと江の島を遊びつくそう♪」は、もころんのデビュー2周年の節目を祝う企画。記念スタンプラリーや限定グッズ販売、そして「もころん号」特別運行が主な目玉となりました。
- 開催日時:2025年10月25日(土)10:00~16:00
- 主な会場:片瀬江ノ島駅、江の島サムエル・コッキング苑(江ノ島)
- スペシャルゲスト:江ノ島電鉄の公式イメージキャラクター「えのん」も登場
もころんカレンダーやグッズも登場
イベント会場では、たくさんの人が心待ちにしていた「もころんカレンダー2026年版」や、ランチボックス、カトラリーセットなど、ここでしか手に入らない記念グッズが多数発売されました。
- もころんデザインの缶バッジ(大人用1個、子ども用2個)
- アクリルフォトフロップス
- ぬーどるストッパーフィギュア
スタンプラリーと合同グリーティング
イベントは朝から賑わいを見せ、開放的な雰囲気に包まれました。冒険スタンプラリーでは、来場者がうちわ型の台紙を片手に片瀬江ノ島駅や江ノ島サムエル・コッキング苑のスポットを巡り、スタンプを集めていきます。
また、江ノ島電鉄キャラクター「えのん」ともころんが合同で登場し、特別なグリーティングを実施。キャラクターたちと写真を撮るお子さまたちの笑顔が会場にあふれました。
注目の「もころん号」特別運行!
日のメインイベントは、やはり「もころん号」イベント列車。午後2時ごろ片瀬江ノ島駅に集合すると、15時ごろホームにはラッピング車両「もころん号」が到着しました。
- 乗車開始と同時に、もころん自身がホームに登場。出発を見送るサプライズ演出!
- 参加者には事前配布された記念乗車証(硬券タイプ)も話題に。
通常とは異なるスペシャルルート
通常ダイヤでは存在しない片瀬江ノ島発・海老名着の直通運行。イベント列車ならではのルート設定で、普段は乗ることのできない“引き上げ線”への入線や、小田原方面への折返しなど、鉄道ファンも興味津々の運行形態となりました。
- 14:00 集合(片瀬江ノ島駅)
- 15:00ごろ もころん号が到着
- 15:10ごろ 乗車~出発
- 途中、新百合ヶ丘駅で引き上げ線進入(通常は入れない区間)
- 17:10ごろ 海老名駅到着
「もころん号」車内のお楽しみ
走行中の車内では、ユニークな企画が満載。参加者は自分のペースで自由に楽しめるようになっています。
- ミニゲーム「もころんをさがせ」
見事クリアした人には非売品のもころんグッズがプレゼントされるなど、子どもたちは大喜び。 - 「ポスターギャラリー」
デビュー前からの歴代ポスター全25作品が並び、もころんの歩みを感じることができました。 - 約1メートル大の「もころん」と写真撮影できる「もころんの部屋」
来場したご家族ごと、記念撮影の列ができるほどの人気!
また、帰り道もスムーズな時間帯なので、小さなお子さま連れでも安心して参加できる配慮がされていました。
乗客・ファンの声
実際にイベントに参加したご家族からは、「普段は体験できない特別ルートの旅が新鮮」「列車内のイベントやグッズが盛りだくさんで、子どもたちも大満足」「駅員さんやスタッフの心配りもうれしかった」などの感想が寄せられました。
お土産の缶バッジ、写真、スタンプ帳…どれも忘れられない思い出として、参加者の方々の心に刻まれたようです。
小田急線の新たな未来づくり
このようなキャラクター主導のイベント列車は、地域の活性化や家族向けサービス充実の象徴とも言える取り組みです。小田急電鉄は「親子のおでかけがもっと楽しくなる」ことをコンセプトに、今後も多様なイベントやサービスの提供を掲げています。
単なる“移動”から、“体験”へ。”もころん号”は、移動そのものが心に残るエンターテイメントであることを、小田急線沿線の人々へ改めて伝えました。
イベント詳細まとめ
- イベント名:もころん2nd Anniversary in 片瀬江ノ島駅&江の島サムエル・コッキング苑
- 開催日:2025年10月25日(土)
- 主催:小田急電鉄株式会社
- 特別列車:片瀬江ノ島駅→海老名駅 直通イベント列車「もころん号」
- 参加特典:オリジナル記念グッズ、写真撮影、限定ミニゲーム ほか
まとめ
もころん号の特別運行は、鉄道ファンや子育て世代のみならず、地域の活性化に興味を持つ多くの方々にとって注目の出来事となりました。今後、沿線各地でのさらなる展開や新たなキャラクター列車の登場も期待されます。小田急線はこれからも、“みんなが笑顔になるお出かけ”を応援してくれそうです。