阪急電車グッズ「Hankyu PicTrain」新商品発売&星のカービィコラボラッピング列車運行!
阪急電車ファングッズ「Hankyu PicTrain」から待望の新商品が登場
2025年8月15日(金)より、阪急電車グッズの人気シリーズ「Hankyu PicTrain」から新商品が発売されます。このシリーズは、大人も普段使いしやすいデザインと、阪急電車への愛着を感じられるアイテムが好評で、毎回発売ごとに話題を呼んでいます。
今回の新作ではメッセンジャーバッグなど日常で使える2アイテムが新登場!また、2025年3月にもコットントートや三つ折り財布、リール付きネックストラップといった実用的かつおしゃれなアイテムが販売され、多くの阪急ファンがその手に取りました。
新発売ラインアップ:機能性とおしゃれさを両立
- メッセンジャーバッグ:おしゃれでカジュアルな見た目としっかりとした収納力が特徴。A4書類も楽々収納、普段使いやビジネスシーンでも使えるデザインです。
- 三つ折り財布:手のひらサイズで持ち運びやすく、整理しやすいコンパクトタイプ。
- リール付きネックストラップ:ICカードやパスケースの持ち歩きにぴったり。伸縮できるリールで便利です。
- コットントート:阪急電車のマークやロゴがさりげなく入ったシンプルデザイン。A4サイズが入る抜群の使い勝手で、エコバッグやサブバッグとしても活躍します。肩掛けしやすい持ち手の長さもポイント。
販売価格(税込)は、三つ折り財布が4,000円、リール付きネックストラップが1,500円、コットントートが800円となっています。
メッセンジャーバッグの詳細な価格は公開時特設ページ等でご確認ください。
販売場所:通勤・通学ついでに立ち寄れる駅ナカ・駅チカ店舗多数
Hankyu PicTrainシリーズは、カラーフィールド(梅田、エミル高槻、デュー阪急山田、西宮北口、阪急西宮ガーデンズ、エビスタ西宮、阪急神戸三宮、さんちか、川西、宝塚など) クレデュプレ(梅田) アドレス(西宮北口)などの阪急沿線主要駅近くで幅広く取り扱い。
また、ローソン(阪急梅田3階・阪急梅田茶屋町口・阪急十三・阪急塚口・エビスタ西宮・阪急逆瀬川・阪急六甲・阪急曽根・阪急岡町・阪急豊中・阪急蛍池・阪急石橋・阪急川西能勢口・阪急南茨木・阪急茨木・阪急桂・阪神梅田東・阪神千船・北急千里中央B1・阪急王子公園・ベルフローラかわにし東ほか)でも取り扱いがあり、お仕事や学校帰りに立ち寄りやすいのが魅力です。
なお、商品は各店在庫限りですので、完売の際にはご了承ください。
Hankyu PicTrainとは?
このシリーズは「さりげなく阪急電車を身につけられる」をコンセプトに、大人のファン・日常で阪急を感じたい方に向けて開発されました。
ロゴやカラーなどが上品にデザインされ、普段使いできるシンプルかつ洗練されたグッズが揃っています。
通勤カバンやサブバッグとして、またお財布・小物入れ・パスケース・トートバッグといったライフスタイルに寄り添ったラインアップは、世代を問わず人気です。
近年の「推し活」ブームと相まって、鉄道ファンだけでなく阪急電車を普段使っている人々、沿線で暮らす人々の間でもグッズが日常に溶け込む存在となっています。
SNSを中心に、お揃いアイテムでお出かけする「阪急コーデ」を楽しむ姿も数多く見られます。
阪急電車と星のカービィ ドリームコラボ実現!
阪急電車×星のカービィという待望のコラボ企画が発表され、8月22日より阪急沿線でカービィのラッピング列車が運行開始します。
車両の外観・車内にはカービィたちの愛らしい装飾が施され、阪急の伝統色とマッチしたデザインが鉄道ファンのみならず幅広い層で注目されています。
- ラッピング列車は大阪・京都・神戸などの主要な阪急路線を走行予定。各停車駅で写真に収める来場者で賑わいそうです。
- スタンプラリー:対象駅にスタンプ設置、全駅コンプリートで限定コラボグッズがもらえます。夏休みの思い出作りにぴったり。
- 限定コラボグッズ:カービィと阪急電車モチーフが融合したここだけのアイテムが、駅ナカショップやオンラインで販売されます。
コラボのワクワク体験を各地で
この「阪急電車×星のカービィ」コラボは、親子連れや若年層にも大人気の夏イベントとして、開始初日からSNS・メディアで大きな話題になっています。
阪急の車両コラボイベントはこれまでも歴代キャラクターや企業とのタイアップで好評を博していましたが、「星のカービィ」は特に幅広い年代に愛されるキャラクターであるため、沿線住民や通勤・通学客にとっても身近な存在との特別な共演となります。
スタンプラリーは家族連れ・友人同士で阪急沿線を巡るきっかけに。普段あまり降りることのない街や駅にも足を延ばし、まち歩きや食べ歩きを楽しむ姿も多く見られます。
駅ごとに異なるカービィデザインのフォトスポットやディスプレイも用意されており、「ここでしか撮れない1枚」を目当てにカメラを構える鉄道ファンや子供たちの姿が印象的です。
阪急グッズ愛用者のリアルボイスと人気の秘密
実際に「Hankyu PicTrain」グッズを購入した利用者からは、
「仕事でも普段使いしやすく、阪急電車好きとさりげなくアピールできるのが嬉しい」
「高品質で長く使える。カバンや財布を家族でお揃いにしたら会話が弾むようになった」
「電車を日々利用しているので、ICカードストラップがとても便利」
など、普段の生活に自然に阪急電車が溶け込むことへの満足感が多く寄せられています。
阪急が届ける“まちと人”、そして新たなコラボ体験
阪急電鉄は単なる都市交通としてだけでなく、まちや人、文化をつなぐ存在として様々なコラボイベントや商品企画を積極的に実施しています。
今回の「阪急×カービィ」のような新たな体験提供や、機能的かつデザイン性にも優れた「Hankyu PicTrain」シリーズのリリースは、沿線の魅力を再発見し、地域全体の活性化にも一役買っています。
お気に入りのグッズとともに、阪急電車のラッピング列車やイベントを巡ることで、移動そのものが特別な時間に変わる。
「鉄道ファン」「カービィ好き」「地元民」など――それぞれの楽しみ方で、ぜひこの夏も阪急沿線を満喫してください。
関連リンク
- 阪急電鉄 オフィシャル情報
- Hankyu PicTrain特設ページ・商品詳細
- コラボイベント情報・スタンプラリー案内