コトブキヤ最新作!「フレームアームズ・ガール グライフェン バラクーダ」が2026年3月発売へ

プラモデルファン待望の新作、コトブキヤ「フレームアームズ・ガール グライフェン バラクーダ」が、2026年3月にいよいよ発売されます。歴代のFAガールシリーズの中でも独自の個性と魅力を放つ本アイテムの情報を、詳しくやさしくご紹介します。
本記事では、商品の特徴・デザインのこだわり・付属品・限定特典・過去モデルとの違いなどをみなさんにわかりやすく解説します。

発売情報と価格

  • 発売日:2026年3月(予約は2025年10月7日より開始)
  • 価格:9,240円(税込)
  • メーカー:株式会社コトブキヤ

魅力のポイント1――水中戦のエキスパート「グライフェン バラクーダ」

「グライフェン バラクーダ」は、水中戦を得意とする新キャラクターです。シリーズを象徴するメカニカルなデザインに、木下ともたけ氏自身が美少女化したイラストをベースとしており、メカとキャラクターが見事に融合した仕上がりとなっています。

キット構成・造形のこだわり

  • 原型製作は宮下憲一氏と渡部雅史氏が担当
  • シリーズ過去作「グライフェン」(2018年初販)をベースに、2023年初販の「ウェポンユニット43 エクスキャノン」とセットにしたコンピレーションキット
  • 完成時ノンスケール・全高約150mm(約15cm)のサイズ感
  • 素材:PS・PE・ABS・POM・PVCなど多様なプラ素材を使用

カラーリングと造形美

  • メイン装甲は「ヘキサブルー」カラーを採用し、シリーズ他商品「デュアル スパイラルクラッシャーセット」「バルクアームα(アルパ)」等との調和を意識
  • 関節部や「エクスキャノン」は「ガンメタリック」カラーとなり、美しい組み換え遊びも楽しめます

パワードスーツパーツの豊富な組み換え遊び

このキットの大きな特徴は、パワードスーツのパーツを組み合わせて、“多数の装備状態”を自由に再現できる点です。大型ハンドの各指が可動、副腕展開やアームの開閉も可能。さらに素体状態でも、ハンドナイフ・ロケットランチャー・マシンガンといった武装を使用できます。

表情パーツとこだわりの顔造形

  • 新規デザインのタンポ印刷済み表情パーツが3種付属:
  • 「通常顔正面向き」
  • 「通常顔右向き」
  • 「ウィンク顔」

細やかな表情でキャラクターの個性をしっかりと表現できるため、飾っても遊んでも楽しい内容となっています。

ショップ限定!購入特典のご案内

コトブキヤ直営ショップで購入の方には、特別な「特別カラー髪パーツ&クリアーパーツセット」が付属します。自分好みのカスタマイズが可能となっているので、ファンの方は見逃せません。

過去シリーズとの違い・進化ポイント

  • 従来品「グライフェン」の造形をベースにしつつ、水中戦仕様“バラクーダ”として独自の機能や色味を追加
  • 武器ユニット「エクスキャノン」セットで拡張性UP
  • 複数の装備状態への組み換え、可動ギミックがより充実
  • 表情パーツが全て新規造形となり、より印象的なディスプレイが可能

こんな人におすすめ!

  • メカ×美少女模型が好きな方
  • FAガールコレクションを拡充したい方
  • 塗装やカスタマイズに挑戦したいプラモデル中級~上級者
  • シリーズ初挑戦の方にも楽しく簡単に組み立てられる設計

まとめ:FAガールの新時代を象徴する逸品

コトブキヤの「フレームアームズ・ガール グライフェン バラクーダ」は、メカニカルな美少女造形と秀逸なギミック、オリジナリティ溢れるカラーリング・カスタマイズ性、多彩な表情パーツ、そして限定特典といった要素が満載の新作キットです。FAガールファンのみならず、プラモデルを楽しむ全ての人におすすめのアイテムとなるでしょう。

今後の新作、シリーズ展開にも期待

さらに、コトブキヤからは「FAガール」新作デコマスや「グランデスケール ベラボット」テストショットの公開も進んでいるとのニュースも届いています。今後のシリーズ展開もぜひチェックしてみてください。

購入・予約方法情報

  • コトブキヤオンラインショップをはじめ、ホビーショップ、量販店など各種ショップで予約・購入が可能です
  • ショップ特典は直営店限定なのでご注意ください

これからもコトブキヤの精密で美しい模型シリーズに大注目です。新たなFAガール「グライフェン バラクーダ」をぜひコレクションに加えてみませんか。

参考元