ハウステンボス2025年秋――「こわ楽しい」ハロウィンがやってくる
秋本番、ヨーロッパの雰囲気漂う長崎・ハウステンボスに、今年も話題の「ホーンテッド・ハロウィン」が帰ってきました。2025年10月3日から約1か月にわたって開催されるこのイベントは、初登場の「ミッフィーエリア」誕生後、園内全体が一層にぎやかなハロウィン仕様となり、おとなも子どもも“怖さ”と“楽しさ”の両方を体験できる贅沢なイベントです。
今回は、ハウステンボスのハロウィンイベントの最新情報とその見どころ、混雑を避けるためのポイント、家族や友人と楽しめるオススメプランをご紹介します。
2025年のハウステンボスはどんなハロウィン?
- ホーンテッド・ハロウィン2025は、毎年恒例となった本格ホラーイベント。今年は「ミッフィーエリア誕生後、初めてのハロウィン」として、昼のかわいさと夜のホラーが共存する内容にパワーアップしています。
- イベント会場はライトアップされた「パレス ハウステンボス前庭」。ヨーロッパの宮殿を舞台に、幻想的で非日常な空間が広がります。
- 開催期間は2025年10月3日(金)~11月3日(月・祝)。ただし、火曜・水曜は休演なのでご注意ください。
- お昼は「ミッフィーハロウィンパレード」やお菓子探しなど、家族で楽しめるコンテンツが盛りだくさん。夜は大迫力の「ホラー体験」で大人もゾクゾク楽しめます。
ホーンテッド・ハロウィン2025――夜が主役の「本格ホラー体験」
日が暮れると、パレス ハウステンボス前庭は一気に“闇の世界”へ。最大の見どころは、園内を練り歩く“闇の使者”やゾンビ、冷酷なサイコパス道化師「キラーJ」らが繰り広げる参加型のダンスショーです。
-
ホーンテッド・ダンス・ナイトショー
光と音楽が一体となったショータイム。ゲストも一緒に踊れる「クレイジー・パーティ」や、キラーJが支配する「デスプレイ」など、非日常に魂がふるえる体験が待っています。 - 新キャラクター初登場!今年は“見ただけで背筋が凍る”と噂されるニューフェイスも降臨。イベント当日まで、姿はシークレットです。
- 衣装やパフォーマンスもスケールアップ。海賊やミイラ姿のパフォーマーたちが本格的な演出で、見る者すべてを恐怖と興奮の渦へ誘います。
- 観客参加型なので、お子様や家族でも安心して楽しめます。怖がりなお子さんには「おばけミッフィー体験」などかわいいイベントも同時開催。
「かわいさ満点」昼のハロウィン――ミッフィーエリアで家族一緒にニコニコ体験
昼間は雰囲気が一転。2025年は新設「ミッフィーエリア」初となるハロウィンパレードが大注目です。
ミッフィーやおともだちが、ハロウィン限定のコスチュームでパレードに登場。パレードルートでは元気に手を振るミッフィーとふれあったり、一緒に写真を撮ったりと、心温まるひとときを過ごせます。
- お菓子ラリー:園内の特設スポットを巡ってスタンプやお菓子を集める企画は、子どもたちに大人気です。「おかしちょうだい!」と声をかけるとキャストさんがキャンディーをプレゼント。
- 仮装体験:ミッフィーやハロウィンモチーフのコスチュームを着て写真撮影も楽しめます。家族そろってお気に入りの仮装で記念写真はいかがでしょうか。
- 親子で安心:園内スタッフも丁寧なサポート体制なので、初めての方や小さなお子様連れでも安心して参加できます。
期間・料金・チケット情報
-
イベント期間:2025年10月3日(金)~11月3日(月・祝)
休演日:火曜・水曜 - 開催時間:18:00~(ナイトイベント開始)
-
1DAYパスポート:
- 大人 7,600円
- 中高生 6,600円
- 小人(小学生)5,000円
- 未就学児3,800円
- シニア(65歳以上)5,900円
- アフター3パスポート:大人5,900円/小人3,900円 ※午後3時以降入場
- チケット購入:公式サイトや各種旅行パック、現地窓口などで販売。人気日(週末・祝日)は混雑が予想されるので、早めの予約がおすすめです。
- 一部有料体験コンテンツあり(パスポート対象外)
ハウステンボスならではの「こわ楽しい」体験ポイント
- ホラーが苦手な方でも楽しめるバランス感が魅力。かわいさと恐ろしさ、両方の演出があるので、どんな世代にもぴったり!
- 撮影スポット充実:キラキラした宮殿を背景に、仮装やパレード写真はSNS映え抜群。夜のホラーショーも独特の雰囲気で思い出作りにおすすめです。
- 観客参加型イベントで一体感。「怖い!」と言いながら踊れば、日常のストレスも吹き飛びそうです。
- お菓子やグッズもハロウィン限定。園内のショップではミッフィーや“ホラーグッズ”など、この時期だけの限定アイテムがずらり。
混雑を避けるポイント&家族のおすすめモデルコース
- 平日日中や夕方の入場がおすすめ。ナイトイベントが始まる18時頃から混雑が増える傾向です。ゆとりをもって体験したい方は、早めの入場を心がけてください。
- 小さなお子様連れは昼のイベントを中心に。夜のショーも、ミッフィーエリアやお菓子ラリーなら小さいお子様も安心です。
- アフター3パスポートも活用可能。午後からの参加で混雑を避けて楽しむ家族も増えています。
まとめ:2025年のハウステンボスは「家族でこわ楽しい思い出をつくろう」
2025年秋、ハウステンボスのハロウィンは、新しいミッフィーエリアの誕生とともに、家族みんなで参加できる「こわ楽しい」イベントへと進化しています。日が暮れると始まる本格ホラー演出や、日中のかわいいパレード、こどもも大人も主役になれる一体感――
今年のハロウィンは、安全で安心、だけれど思い切り刺激的な体験を家族や仲間とぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。