秋の夜を彩る!国営昭和記念公園の紅葉ライトアップと若者人気の盆栽苑
東京・立川市と昭島市にまたがる国営昭和記念公園では、2025年10月30日から11月30日まで「黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2025」が開催されています。このイベントでは、園内の「日本庭園」や「かたらいのイチョウ並木」、「カナール」などがライトアップされ、昼間とは一味違う幻想的な秋の風景を楽しむことができます。
ライトアップされた紅葉と夜の散歩
秋の夜散歩は、毎年多くの来園者に人気のイベントです。今年も、色づき始めたイチョウやカエデ、メタセコイアなどが、ライティングによって黄金色や赤色に輝き、まるで魔法にかかったような景色が広がっています。特に「かたらいのイチョウ並木」は、全長150メートルにわたる106本のイチョウが、あたたかな黄色のライトで照らされ、一本道の直線美が際立ちます。
また、「カナール」では、整形された空間美に、鮮やかな黄色と白色のライティングが施され、異なる演出が楽しめます。光と音楽が連動する演出もあり、イチョウ並木がリズミカルに彩られ、変化していく空間を存分に味わうことができます。
盆栽苑のライトアップで若者も注目
今年の注目ポイントは、日本庭園内にある「盆栽苑」のライトアップです。昨年に引き続き、盆栽苑もライトアップされ、多くの来園者、特に若者たちの注目を集めています。盆栽は、伝統的な日本文化の象徴ですが、ライトアップされた盆栽は、現代的な美しさと伝統の融合を感じさせ、SNSでも話題になっています。
盆栽苑のライトアップは、夜間の日本庭園を観賞するためには、別途「日本庭園ライトアップ観賞券」が必要です。未就学児は無料ですが、大人は公園入園料とは別に観賞券が必要となるので、事前に確認しておくと安心です。
秋の夜散歩の楽しみ方
- ライトアップ会場は「かたらいのイチョウ並木」「日本庭園」「カナール」
- 点灯時間は16:30~20:30(閉園21:00)
- 公園入園料は大人450円、シルバー65歳以上210円、中学生以下無料
- 夜間の日本庭園観賞には別途観賞券が必要
- 10月30日・31日は公園入園料のみで日本庭園も観賞可能
秋の夜散歩は、家族や友人、恋人と一緒に行くのにぴったりのイベントです。昼間とは違う表情を見せる紅葉や盆栽、そしてライトアップされた庭園をゆっくりと散策しながら、秋のひとときを満喫しましょう。
他の公園でもライトアップイベントが開催
昭和記念公園以外にも、東京の六義園では「庭紅葉の六義園 夜間特別観賞」が11月28日から12月9日にかけて開催されています。紅葉で彩られた夜の六義園も、ライトアップによって幻想的な雰囲気を醸し出しており、多くの来園者に人気です。
秋の夜のライトアップイベントは、年々その種類や規模が広がっており、多くの人々が秋の風物詩として楽しみにしています。昭和記念公園の秋の夜散歩も、その代表的なイベントの一つです。
まとめ
国営昭和記念公園の「黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2025」は、ライトアップされた紅葉や盆栽苑、そして光と音楽が連動する演出など、秋の夜を彩る魅力が満載です。若者から年配の方まで、幅広い世代に人気のイベントとなっています。ぜひ、秋の夜の散歩を楽しんでみてください。



