心も身体も整う海辺の合宿
2025年3月7日、鹿児島県鹿屋市天神町にある全室オーシャンビューの体験型宿泊施設「ユクサおおすみ海の学校」が、2期目のリニューアル工事を経てグランドオープンを迎える。廃校を活用したこの施設は、カフェ、宿泊、キャンプ、各種アクティビティ体験が楽しめる複合施設であり、自然環境の中で心身のリフレッシュを図ることができる。
リニューアルのポイント
今回のリニューアルでは、オーシャンビューサウナ「海のジンジャSAUNA」とカフェテラスが新設され、さらに新メニューや体験アクティビティも整備された。特に、企業研修や団体合宿、仲間との宿泊において、心が動く体験を提供することを目指している。
オーシャンビューサウナ「海のジンジャSAUNA」
体育倉庫だった場所をリノベーションし、水着着用の貸切タイプのサウナが誕生。8人が同時に利用できるフィンランドサウナは、海を眺めながらの入浴が可能で、オリジナル生姜入アロマ水が用意されている。サウナ後には、ユクサオリジナルのジンジャエールやジンジャビールを楽しむことができ、リラックスした状態での会話が促進される。
新設されたオーシャンビュー「カフェテラス」
新たに設けられたカフェテラスは、ウッドデッキ部分にテントの屋根とカウンターを設置したもので、パノラマオーシャンビューを楽しむことができる。食事メニューも充実し、宿泊や合宿時の食事も多様な対応が可能だ。特に「桜島灰カレー」や「ユクサ特製 海鮮丼」など、地元の食材を使用した個性的なメニューが用意されている。
研修・合宿向けのコンテンツの充実
ユクサおおすみ海の学校は、企業研修や団体合宿に最適な環境を提供するため、様々なコンテンツを用意している。特に、心理的安全性やウェルビーイング、エンゲージメント、チームビルディングを重視したプログラムが展開されており、参加者の心と身体が元気になる体験を提供する。
ユクサおおすみ海の学校の魅力
この施設の魅力は、魅力的なロケーション、学校跡を活用したユニークな環境、オールインワンの施設構成、大隅半島の美味しい食と自然、そして最高のウェルビーイングを提供する点にある。特に、自然の中での研修はストレス解消や創造性の向上に寄与し、心に残る特別な体験を提供する。
地域創生への取り組み
ユクサおおすみ海の学校は、地域創生やSDGsに取り組んでおり、廃校活用や地域課題の解決に貢献している。企業がCSR活動を行うための研修プロデュースや講師ファシリテーションも可能で、地域との連携を深めながら多様な体験を提供している。
施設概要
- 名称:ユクサおおすみ海の学校
- 所在地:鹿児島県鹿屋市天神町3629−1
- アクセス:鹿児島中央駅よりお車で約1時間40分、鹿児島空港よりお車で約1時間30分
公式サイトはこちら。
終わりに
ユクサおおすみ海の学校は、心と身体を整えるための特別な空間であり、訪れる人々に新しい体験を提供することを目指している。今後も地域活性化とともに、より多くの人々に愛される施設となることが期待される。