横浜市立金沢動物園と「カピバラさん」がタイアップ!特別企画が盛りだくさん
横浜市と(公財)横浜市緑の協会、そして(株)BANDAI SPIRITSは、人気キャラクター「カピバラさん」の誕生20周年と金沢動物園公式キャラクター「金沢ゆーかりん」の誕生15周年を祝うため、特別なタイアップを発表しました。これにより、動物園を訪れるファンや家族連れに向けて、様々な魅力的な企画が展開されることが決定しました。
特別な年間パスポートの発行
金沢動物園では、2025年4月頃に「カピバラさん」と「金沢ゆーかりん」をデザインした動物園共通年間パスポートを発行する予定です。また、横浜市では「カピバラさん」をテーマにしたふるさと納税返礼品用の共通年間パスポートも同時期に提供されます。これにより、ファンたちは特別なデザインのパスポートを手に入れることができるでしょう。
動物園内での特別イベント
さらに、金沢動物園内には「カピバラさん」のフォトスポットや記念パネルが設置される予定で、訪れる人々は思い出の写真を撮ることができます。また、「カピバラさん」と「金沢ゆーかりん」のキャラクターによるコラボグリーティングも実施され、ファンとのふれあいの場が設けられます。
カピバラ特別ガイドと限定グッズ販売
カピバラに特化した特別ガイドも実施され、動物たちについての知識を深めることができる機会が提供されます。さらに、動物園内の「ののはなギフトショップ」では、限定コラボグッズが販売される予定です。これらの企画は、動物園を訪れる全ての人々にとって、特別な体験となるでしょう。
入園情報とアクセス
金沢動物園の入園料は、一般500円、高校生・中人300円、小・中学生200円、小学生未満は無料です。毎週土曜日には高校生以下が無料で入園できる特典もあります。また、開園時間は9:30~16:30(入園は16:00まで)で、毎週月曜日が休園日となっています。交通アクセスは、京浜急行「金沢文庫」駅からバスでのアクセスが便利です。
生物多様性の保全への取り組み
横浜市立金沢動物園では、生物多様性の保全に向けた国際的な貢献を目指しており、「横浜市動物園基金」を通じて寄附を受け付けています。この基金は、絶滅の危機に瀕している野生動物の保全と繁殖を進めるために活用されます。寄附者には、特別な年間パスポートが贈られるなどの特典も用意されています。
終わりに
横浜市立金沢動物園と「カピバラさん」のタイアップは、動物園を訪れる人々にとって新たな楽しみを提供することでしょう。キャラクターたちとのふれあいや特別なイベントを通じて、家族や友人とともに素晴らしい思い出を作ることができる機会が増えます。これからの特別な企画に期待が高まります。