香川県でヤドン尽くしの旅を!「うどん県×ヤドン号」運行開始決定
香川県において、株式会社ポケモンの協力のもと、高松琴平電気鉄道株式会社とのコラボレーション企画として、ヤドンがラッピングされた電車「うどん県×ヤドン号」の運行が2025年3月21日(金)から開始されることが発表された。この企画は、香川県の名物であるうどんと、人気キャラクターのヤドンを融合させたもので、観光客や地元の人々に新たな魅力を提供することを目的としている。
ヤドン尽くしの旅を楽しむ新たな試み
「うどん県×ヤドン号」は、香川県の高松琴平電気鉄道「ことでん」の琴平線を走る予定で、1100形の1105号車と1106号車がラッピングされる。運行初日は、仏生山駅を14:32に出発し、一宮行きとして運行される。また、ヤドンをテーマにした駅名板や、一日フリーきっぷといった関連商品も登場し、訪れる人々に特別な体験を提供する。
地域活性化に向けた取り組み
香川県では、2018年に株式会社ポケモンと地域活性化に関する連携・協力協定を締結し、ヤドンを「うどん県PR団」として任命している。この取り組みを通じて、香川県はポケモンの世界的な知名度を活用し、観光促進や地域活性化を図っている。これまでにも「うどん県×ヤドン」のコラボ商品や、ヤドンデザインのリムジンバスやフェリー、さらにはヤドン公園など、多様なコラボレーション企画が展開されてきた。
観光スポットとコラボ商品
「ことでん高松築港駅」周辺には、ヤドンがテーマの特別な宿泊施設「ヤドンのお宿」があり、宿泊者はヤドン柄の壁紙やクッション、さらには等身大のヤドンのぬいぐるみと共に過ごすことができる。また、四国ショップ88では、香川県産品とヤドンがコラボした商品が販売されており、オリジナルフレームでの撮影も楽しめる。
さらに、高松中央郵便局の前には、ヤドンがデザインされた立体的なポストが設置されており、全国初のポケモンデザインの常設ポストとして注目を集めている。運が良ければヤドンデザインの郵便車にも出会えるかもしれない。
ことでん綾川駅周辺の魅力
ことでん綾川駅から徒歩5分のところには、ヤドンをテーマにした「ひだまり公園あやがわ」があり、インクルーシブ遊具が設置されているため、すべての子どもたちが楽しめる場所となっている。道の駅滝宮では、うどんとイチゴをテーマにした商品が豊富に揃い、「うどん県×ヤドン」コラボ商品も多数販売されている。
ことでん琴平駅周辺の観光名所
ことひら温泉琴参閣は、香川県の観光名所である金刀比羅宮の近くに位置し、ヤドンをテーマにした部屋が用意されている。和洋室での宿泊を楽しみながら、温泉でリラックスすることができる。
終わりに
「うどん県×ヤドン号」の運行開始は、香川県に新たな観光の魅力をもたらすことが期待されている。ヤドンと共に香川県の美味しいうどんを楽しみながら、地域の魅力を再発見できるこの機会を、多くの人々が楽しみにしていることだろう。今後の展開に注目し、香川県のさらなる発展を期待したい。