カレンダーシェアアプリ「TimeTree」サービス開始10周年!

株式会社TimeTreeが提供するカレンダーシェアアプリ「TimeTree」は、2025年3月24日をもってサービス開始から10周年を迎えます。この節目を祝うため、同社はユーザーへの感謝を込めた10周年記念キャンペーンを開催します。さらに、カレンダーをデコレーションできる「ステッカー機能」に新たにお祝いステッカーが追加され、特別な瞬間を彩るアイテムとして活用できます。

感謝の気持ちを込めた10周年記念キャンペーン

TimeTreeは、10周年を記念して特別なキャンペーンを実施します。第1弾は「10周年記念投稿キャンペーン」で、ユーザーが「TimeTreeのいいところ」を投稿する形式です。参加方法は、X(@TimeTreeApp_JP)の該当ポストを引用して投稿することです。期間は2025年3月24日から3月31日までとなっており、プレゼントには体験型ギフト券やAmazonギフトカードが用意されています。

第2弾は「新生活応援キャンペーン」で、2025年4月7日から4月30日までの期間にTimeTreeアプリで新たに「共有カレンダー」を作成し、エントリーを行うことで参加できます。プレゼント内容にはBRUNOオーバルホットプレートやAnkerのスピーカー、FUJIFILMのチェキが含まれています。

新たに追加された「お祝いステッカー」

10周年を記念して、TimeTreeは新しい「お祝いステッカー」をステッカー機能に追加しました。このステッカーは、ユーザーの誕生日や記念日、パーティーなどの特別な予定を華やかに彩るためのアイテムです。また、一部のステッカーには、10周年記念アプリアイコンのモチーフでもあるお祝いの紙吹雪がデザインされています。

10年間の歩みと未来への展望

TimeTreeは、2015年のアプリリリース以来、家族や友人、職場の同僚など、多様なグループの予定管理をサポートし続けてきました。現在、全世界で約6,000万人のユーザーに利用されており、日常の大切な予定を支えるプラットフォームへと成長しています。

10周年を迎えるにあたり、TimeTreeはこれからもユーザーの大切な時間をより豊かにする存在を目指し、さらなる進化を続けていく意向を示しています。また、10周年の歩みを振り返る「TimeTree 10周年記念インフォグラフィック」も公開されていますので、ぜひご覧ください。

公式サイトとSNS

TimeTreeに関する詳細な情報は、公式サイトおよび公式SNSで確認できます。公式サイトへのリンクはこちらからアクセスできます。また、最新情報はX(Twitter)、Facebook、Instagramでも発信されています。

終わりに

TimeTreeは、10周年を迎えたこの機会を通じて、ユーザーへの感謝の気持ちを深め、さらなるサービスの向上に努めていくことでしょう。今後も多くの人々にとって欠かせないカレンダーシェアアプリとして、より便利で楽しい機能を提供し続けることが期待されます。