「KOTARO IDE」「こがちゃんちゃん」「PG(ピージー)」がワクティダンスキャンペーンのアンバサダーに就任
TBSは、昨年誕生したTBSグループキャラクター「ワクティ」のオリジナルソングに合わせたダンス動画を募集する「みんなでおどろう!ワクティダンスキャンペーン」を実施中である。このキャンペーンは2025年4月13日(日)まで続き、参加者はオリジナルダンスを踊った動画を応募することができる。
人気TikTokerやダンサーたちが集結
この度、ワクティダンスキャンペーンのアンバサダーに就任したのは、Z世代や子どもたちに人気の3組、KOTARO IDE、こがちゃんちゃん、PG(ピージー)である。彼らは、4月4日(金)から6日(日)の3日間にわたり赤坂で開催される「AKASAKA あそび!学び!フェスタ」にも出演し、ダンスパフォーマンスを披露する予定だ。
KOTARO IDEの活躍
KOTARO IDEは、SNS総フォロワー数が300万人を超え、特にTikTokでの「ロカロカダンス」が大バズりしたコンテンツクリエイターである。彼は、アニメダンスという新たな文化を創り出し、世界的なトレンドを生み出す存在として注目を集めている。2023年の『NHK 紅白歌合戦』では、YOASOBIの「アイドル」と、2024年にはこっちのけんとの「はいよろこんで」の振り付けを担当するなど、マルチアーティストとしての活動も行っている。公式サイトはこちら。
こがちゃんちゃんの個性
こがちゃんちゃんは、コスプレを中心に独特の世界観を持ち、中高生の認知度が高い。YouTube、TikTok、Instagram、Xなど多様な媒体で活躍し、ファンとの距離が近いことも特徴だ。彼女はメイクやファッションだけでなく、Z世代が共感できる発言で注目を浴びている。アイドルとしての活動経験もあり、今後の展開が期待される。
PG(ピージー)の成長
PG(ピージー)は、2024年の夏休みにTikTokで投稿を始め、狐の仮面をつけたパフォーマンスで注目を集めた。初回投稿がいきなり100万再生を達成し、その人気から2024年11月には「WA・BI・SA・BI」でデビューを果たした。彼らのYouTube動画は500万回再生を超え、日本だけでなく海外でも話題となり、総フォロワー数は45万人を突破している。公式サイトはこちら。
「AKASAKA あそび!学び!フェスタ」について
3組のアンバサダーは、4月4日(金)から6日(日)に赤坂で行われる「AKASAKA あそび!学び!フェスタ」に出演し、4日(金)のステージではダンスパフォーマンスを行う。ステージMCはこがちゃんちゃんが務め、盛り上がりが期待される。
開催日程は2025年4月4日(金)で、会場は赤坂サカス広場、午後2:00から開始される。予約は不要で、入場は無料だ。
ワクティダンスキャンペーンの参加方法
ワクティダンスキャンペーンでは、TBSグループキャラクター「ワクティ」のオリジナルダンスを踊った動画を募集している。応募はプロ・アマ問わず、個人・団体どちらでも可能で、賞金やスペシャルTVCMに動画を採用されるチャンスもある。詳細はキャンペーンサイトこちらで確認できる。
終わりに
ワクティダンスキャンペーンは、若い世代が楽しみながら参加できるイベントであり、人気のTikTokerやダンサーたちがアンバサダーとして活躍することで、さらなる盛り上がりが期待される。今後の展開に注目し、参加者たちのダンス動画がどのように広がっていくのか楽しみである。