ウィズダムアカデミーが「SPRING SCHOOL 2025」を開催
株式会社ウィズダムアカデミー(本社:東京都豊島区、代表取締役:鈴木良和)は、2025年3月17日(月)から4月4日(金)までの期間、幼児から小学生を対象とした「SPRING SCHOOL 2025」を開催することを発表しました。このプログラムは、質の高い教育サービスと楽しいアクティビティを提供し、新入生や進級生を応援することを目的としています。
参加プランの柔軟性
参加者は1日から最大3週間まで、自分のライフスタイルに合わせて日程を選ぶことが可能です。1日プラン、3日プラン、5日プランから選べるほか、必要に応じて1日追加することもできます。このようなカスタマイズ可能なプランにより、参加者は自分のニーズに最適なプログラムを選ぶことができます。
多彩なアクティビティ
ウィズダムアカデミーの「SPRING SCHOOL 2025」では、宿題や課題学習に加え、社会性と情動の学習「SEL」、英語学習の時間「ENGLISH TIME」、さらには科学、技術、芸術を統合的に学ぶ「S.T.E.A.M」など、さまざまなアクティビティが用意されています。また、特別ワークショップとして、ダンスや生け花などの体験も提供され、豊富な習いごとを楽しむことができます。
実施校舎
「SPRING SCHOOL 2025」は、目白校、二子玉川校、三鷹吉祥寺校、池尻三軒茶屋校、駒沢桜新町校、王子校、さいたま新都心校、横浜上大岡校など、複数の校舎で実施されます。各校舎で異なるアクティビティが楽しめるため、参加者は自分の興味に応じて選ぶことができます。
ウィズダムアカデミープライムの特徴
さらに、ウィズダムアカデミープライムが提供する「Spring School 2025」では、英語環境での学童保育が行われます。子どもたちは自然な形で英語を学ぶことができ、日本にいながら海外のような環境で教育を受けることができます。Language Immersionスタイルで、クリエイティブなアクティビティを通じてSTEAMを学ぶ機会が提供されます。
選ばれる理由
ウィズダムアカデミーの「SPRING SCHOOL 2025」が選ばれる理由は多岐にわたります。まず、様々なワークショップが受けられる点が挙げられます。春のお花を使ったいけばなやダンス、硬筆、カンジモンスターズなど、参加者は多彩な体験を楽しむことができます。また、ネイティブやバイリンガル講師によるイングリッシュタイムや、工作、学習、クイズ、パズルなどのアクティビティも充実しています。さらに、宿題の持ち込みが可能で、30種類以上の習いごとを無料で体験できる機会も魅力的です。
開講期間とお預かり時間
「SPRING SCHOOL 2025」の開講期間は2025年3月17日(月)から4月4日(金)までで、校舎によって開催期間が異なる場合があります。お預かり時間は、小学生が9:00から19:30、幼児が9:00から19:00となっており、前延長も8:00から対応しています。英語学童は小学生・幼児ともに19:00までの対応です。
終わりに
ウィズダムアカデミーの「SPRING SCHOOL 2025」は、新入生や進級生にとって、学びと遊びが融合した素晴らしい体験を提供します。子どもたちが新しい環境で楽しく学び、成長する機会を得られることは、未来に向けた大きな一歩となるでしょう。詳細やお申し込みについては、公式サイトをご覧ください。