松阪市の嬉野体育センターで「忍者ナイン®」新規会員募集キャンペーンを実施

特定非営利活動法人三重県生涯スポーツ協会が運営する「忍者ナイン®」が、松阪市の嬉野体育センターで新規会員の募集を開始し、春の入会キャンペーンを実施している。幼児や小学生を対象にしたこのスポーツ教室は、オリジナルの指導メソッドを用いて、基礎的な運動能力を高めるプログラムを提供している。

「忍者ナイン®」とは

「忍者ナイン®」は、スポーツ科学に基づいた独自の指導方法を採用しており、様々なスポーツに共通する9つの基本動作(走る・跳ぶ・投げる・打つ・捕る・蹴る・組む・バランス・リズム)を学ぶことができる。これにより、子どもたちはスポーツを始めるにあたって必要な基礎をしっかりと身につけることができる。

特に、三重県生涯スポーツ協会は未経験者や低年齢の子どもたちへの指導に力を入れており、運動能力の向上だけでなく、挨拶や礼儀、仲間との協調性といった心の成長もサポートしている。体を動かすことが好きな子どもやスポーツを始めたい子どもにとって、最適な環境が整っている。

春の入会キャンペーン詳細

今回の入会キャンペーンは4月末までの期間限定で、特典として「忍ジャージ」(7,535円~8,910円相当)がプレゼントされる。なお、本キャンペーンは三重県生涯スポーツ協会が運営する「忍者ナイン」スクールのみに適用される。

嬉野体育センターでの練習概要

  • 練習会場:嬉野体育センター(松阪市嬉野権現前町423-53)
  • 練習曜日:木曜日
  • クラス・時間:
    • 年中~小学1年生コース 15:30~16:30
    • 小学生(1年~4年生)コース 16:40~17:40
  • 担当コーチ:山口陽太朗・河邉みよ
  • 費用:月会費 6,920円、年会費 5,200円(保険代含む)、忍ジャージ 7,535円~8,910円(全て税込)

メインコーチの紹介

メインコーチの山口陽太朗氏は、高校・大学時代に野球部キャプテンとして活躍した経験を持ち、未経験者や初心者でも楽しみながら運動能力を高められるようなスクール運営を目指している。彼は日本ティーボール協会三重県連盟の評議員や、スポーツ科学の学士号を持つなど、豊富な資格を有している。

三重県生涯スポーツ協会について

特定非営利活動法人三重県生涯スポーツ協会は、三重県津市に本拠を置き、地域の子どもたちに向けた様々なスポーツ教室を運営している。サッカーやフットサル、プログラミング、ドッジボール、ストリートダンスなど、多岐にわたるプログラムを提供しており、地域活性化や健康経営のサポートも行っている。

詳しい情報は公式サイト(https://lifelong-sport.jp)を参照してほしい。

終わりに

松阪市の嬉野体育センターでの「忍者ナイン®」は、子どもたちがスポーツを通じて心身ともに成長するための素晴らしい機会を提供している。新規会員募集の春の入会キャンペーンを通じて、多くの子どもたちがスポーツの楽しさを体験し、未来の可能性を広げることが期待される。これからの活躍に目が離せない。