新規会員募集!桑名市の「忍者ナイン®」が春の入会キャンペーンを開催
特定非営利活動法人三重県生涯スポーツ協会が運営する「忍者ナイン®」が、桑名市のヤマモリ体育館で新規会員を募集しています。幼児や小学生を対象としたこの人気スポーツスクールでは、春の入会キャンペーンを実施中です。スポーツを始めたいお子さまに最適なプログラムが用意されています。
「忍者ナイン®」の特徴
「忍者ナイン®」は、スポーツ科学に基づいたオリジナルの指導メソッドを採用しており、9つの基本動作(走る・跳ぶ・投げる・打つ・捕る・蹴る・組む・バランス・リズム)を習得できるプログラムです。これにより、様々なスポーツに必要な基礎を身につけることができます。特に、未経験者や低年齢の子どもたちに向けた指導に力を入れており、運動能力の向上だけでなく、挨拶や礼儀、仲間との協調性も育むことを目指しています。
春の入会キャンペーン詳細
新規会員募集に伴い、春の入会キャンペーンが実施されています。キャンペーン期間は4月末までで、特典として「忍ジャージ」(7,535円~8,910円相当)がプレゼントされます。このキャンペーンは、三重県生涯スポーツ協会が運営する忍者ナインスクールにのみ適用されます。
練習会場とクラス情報
練習会場は桑名市中央町のヤマモリ体育館で、毎週金曜日に行われます。クラスは年中から小学1年生コース(18:00~19:00)と、小学生コース(小学1年~4年生、19:15~20:15)に分かれています。担当コーチには、木村達也氏と北澤匠氏が名を連ねており、月会費は6,920円、年会費は5,200円(保険代含む)となっています。
メインコーチの紹介
メインコーチの木村達也氏は、特定非営利活動法人三重県生涯スポーツ協会の理事でもあります。大学院在籍中にはスポーツサービスに関する研究に取り組み、三重県のスポーツ振興や青少年の健全育成に貢献してきました。彼は、サッカー指導やスポーツ指導者の育成にも力を入れています。多くの資格を持つ彼の指導のもと、子どもたちが安全に楽しく運動を学ぶことができます。
他のスクール情報
三重県生涯スポーツ協会では、他の地域でも様々なスポーツスクールを運営しています。詳細については、公式サイトをご覧ください。公式サイトはこちらです。
三重県生涯スポーツ協会について
特定非営利活動法人三重県生涯スポーツ協会は、2012年に設立され、三重県津市に本部を置いています。サッカーやフットサル、忍者ナイン、プログラミング、ドッジボール、ストリートダンスなど、幅広いスポーツ教室を運営しており、地域のスポーツ振興に貢献しています。
終わりに
「忍者ナイン®」の春の入会キャンペーンは、子どもたちにとって新しいスポーツのスタートを切る絶好の機会です。運動を通じて心身の成長を促し、楽しい思い出を作ることができるこのプログラムに、多くの子どもたちが参加することを期待しています。将来のスポーツ界を担う子どもたちが、ここから羽ばたいていくことを願っています。