川越町の人気スポーツスクール「忍者ナイン®」が新規会員を募集

特定非営利活動法人三重県生涯スポーツ協会が運営する「忍者ナイン®」は、川越町の川越町総合体育館にて幼児および小学生向けのスポーツ教室を開校しています。この度、新規会員の募集を開始したことを受け、春の入会キャンペーンを開催することが発表されました。

「忍者ナイン®」の魅力

「忍者ナイン®」は、スポーツ科学に基づいたオリジナルの指導メソッドを採用しており、子どもたちは様々なスポーツに共通する9つの基本動作を習得できます。これには、走る、跳ぶ、投げる、打つ、捕る、蹴る、組む、バランス、リズムが含まれており、スポーツの習い事を始めるのに最適なプログラムです。

特に、三重県生涯スポーツ協会では、低年齢の子どもや未経験者に対する指導に力を入れており、基礎的な運動能力の向上だけでなく、挨拶や礼儀、仲間との協調性といった心の成長もサポートしています。体を動かすことが好きなお子さまや、スポーツを始めたいと考えているお子さまにとって、この機会は見逃せないものとなっています。

春の入会キャンペーン概要

春の入会キャンペーンは、4月末までの期間限定で実施されており、特典として忍ジャージ(7,535円~8,910円相当)がプレゼントされます。このキャンペーンは、三重県生涯スポーツ協会が運営する忍者ナインスクールにのみ適用されます。

川越町総合体育館での活動

川越町総合体育館での「忍者ナイン®」は、金曜日に練習が行われており、年中から小学1年生を対象としたコースは15:10から16:10、小学生コース(小学1年~4年生)は16:20から17:20に開催されています。担当コーチには、北澤匠氏と木村達也氏が名を連ねており、子どもたちの成長を全力でサポートしています。

メインコーチの紹介

北澤匠氏は、ダンスの専門学校を卒業後、東京の有名劇団で演者として活動していました。数年後に三重県に戻り、得意のダンスや表現力を活かして「忍者ナイン」やドッジボールスクール、ダンス教室などを担当しています。また、家庭では3児の父親として育児にも励んでいます。彼はフィットネスクラブ・マネジメント技能士や日本ドッジボール協会公認C級審判員など、多くの資格を持っています。

他のスクール情報

三重県生涯スポーツ協会では、他の地域でも様々なスポーツスクールを運営しています。詳しい情報は公式サイト(こちら)で確認できます。

三重県生涯スポーツ協会について

特定非営利活動法人三重県生涯スポーツ協会は、2012年に設立され、津市を拠点に多様なスポーツ教室を運営しています。サッカー、フットサル、プログラミング、ドッジボール、ストリートダンスなど、地域のニーズに応じた活動を展開しています。

終わりに

「忍者ナイン®」の新規会員募集と春の入会キャンペーンは、子どもたちにとって新たなスポーツの楽しみを見つける素晴らしい機会です。今後も三重県生涯スポーツ協会は、地域の子どもたちの健康と成長を支援し続けることでしょう。未来に向けて、より多くの子どもたちがスポーツを通じて成長し、楽しい時間を過ごせることを期待しています。