Spotify、国際女性デーを祝う特別企画を発表
世界中で6億7,500万人以上のユーザーを抱えるオーディオストリーミングサービスのSpotifyが、3月8日の国際女性デーを祝う特別企画を発表した。国内の主要公式プレイリスト「Tokyo Super Hits」や「Hot Hits Japan」のカバーには、あいみょんやAwichをはじめとする27組の女性アーティストやクリエイターが起用され、女性の活躍を称えるランキングも発表された。
再生数で見る女性アーティストの活躍
Spotifyは、国内で最も再生された女性アーティストのランキングを発表した。トップには、ヨルシカ、YOASOBI、あいみょんが名を連ね、TWICEやAdo、NewJeans、LE SSERAFIM、aespa、Taylor Swift、西野カナといった人気アーティストも上位に位置している。
さらに、海外での再生数においても、AdoやYOASOBI、XG、BABYMETAL、ヨルシカ、LiSAなどが高評価を得ており、国内女性アーティストの国際的な影響力が伺える。
ポッドキャストでの女性クリエイターの功績
Spotifyは、国内で最も再生された女性クリエイターのポッドキャストも発表した。TBSラジオの『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』や大久保佳代子の『らぶぶらLOVE』、あのの『オールナイトニッポン0(ZERO)』など、様々なジャンルの番組がランクインしており、女性クリエイターたちの多様な活躍が光っている。
女性の機会均等を促進する「EQUAL」プログラム
Spotifyは、音楽やオーディオ分野における女性の機会均等を促進するためのグローバルプログラム「EQUAL」を展開している。このプログラムでは、プレイリストやポッドキャスト、マーケティング活動を通じて、女性アーティストやクリエイターの作品を世界中のリスナーに紹介している。
また、日本では「EQUAL Japan」としてローカルプレイリストも展開され、注目の女性アーティストがアンバサダーとして起用されている。これにより、彼女たちの作品がより多くのリスナーに届くことが期待されている。
Billboard JAPANとの連携による新たな試み
Spotifyは、Billboard JAPANと連携し、女性アーティストの楽曲のみを集めたプレイリスト「Top Japan Hits by Women」を展開している。この取り組みは、女性アーティストのさらなる活躍を後押しするものであり、音楽業界における女性の地位向上に寄与することを目指している。
Spotify Japan 音楽企画推進統括 芦澤紀子 コメント
Spotify Japanの音楽企画推進統括である芦澤紀子氏は、今回の取り組みについて「女性アーティストやクリエイターの才能を広く紹介し、彼女たちの活躍を応援することが私たちの使命です。国際女性デーをきっかけに、より多くの方々に彼女たちの作品を楽しんでいただければ嬉しいです」とコメントしている。
終わりに
Spotifyの今回の取り組みは、女性アーティストやクリエイターの活躍を称えるだけでなく、音楽業界全体の変革を促す重要な一歩となるだろう。音楽を通じて多様性を尊重し、未来のアーティストたちが自由に表現できる環境を築くことが期待される。Spotifyの公式サイト(www.spotify.com)では、最新情報やプレイリストが随時更新されているため、ぜひチェックしてみてほしい。