タワーレコード渋谷店30周年記念キャンペーンが3月10日スタート!
タワーレコード渋谷店は、3月10日(月)から同店の30周年を祝う特別なキャンペーンを開始することを発表しました。このキャンペーンでは、アジアジャンルの特設コーナーを設けるなど、タワーレコード史上最大規模の施策を年間を通じて展開していく予定です。
渋谷店の歴史と感謝の意
タワーレコード渋谷店は1995年3月10日に宇田川町から神南へ移転し、以来30年間にわたり多くの音楽ファンに愛されてきました。売場面積1,550坪、在庫数80万枚を誇るこの店舗は、世界最大級のCDショップとして知られています。30周年を迎えるにあたり、同店はこれまでの感謝の意を込めた特別な取り組みを行うことを決定しました。
アジアジャンル特設コーナーの設置
キャンペーンの第1弾として、移転記念日の3月10日より渋谷店7階にアジアジャンルの特設コーナーが設置されます。このコーナーには、約1,000枚の在庫が用意され、中国、タイ、インドネシアなどの最新のホットな作品が集まります。メジャーからインディーズまで、幅広いアーティストの楽曲が楽しめるスペースとなることが期待されています。
香港音楽をテーマにしたイベント
さらに、4月26日(土)からは「塔音渋谷『香港音市』」が開催される予定です。これは、2025年に注目される香港のアーティストのフィジカル作品を中心に、多数のCDが取り揃えられる特別なイベントです。香港の近代音楽をテーマにした魅力的なイベントも実施され、総合プロデューサーにはケンディ・スウェンが迎えられます。彼女の無料アコースティックライブも行われる予定です。
30周年記念グッズとノベルティ
3月10日からは、タワーレコード渋谷店30周年記念グッズの販売も開始され、ノベルティプレゼントも行われます。さらに、K-POPアーティストのJAY Bによるインストアイベントや、MADEINとのコラボ企画、クラシックジャンルのキャンペーン、アナログ専門店タワーヴァイナルでの廃盤セールなど、多彩な施策が続々と予定されています。
音楽エンタメショップとしての未来
タワーレコード渋谷店は、これまでに数多くの大物アーティストが訪れ、スタッフによるレコメンドや様々なイベントが開催されてきました。世界で最も注目される音楽エンタメショップとして、今後も“応援する人を応援する”という基本姿勢を貫きながら、ジャンルや世代を超えた音楽やアーティストとの出会いを提供していくことを目指しています。
最新情報の確認
タワーレコード渋谷店の30周年記念キャンペーンに関する最新情報は、特設ページ(https://tower.jp/shibuya30th)や、タワーレコード渋谷店のホームページ(https://towershibuya.jp/)で確認できます。
終わりに
タワーレコード渋谷店の30周年記念キャンペーンは、音楽ファンにとって特別な体験を提供する絶好の機会です。今後も多彩なイベントや取り組みを通じて、音楽の楽しさや魅力を発信し続けることが期待されます。音楽の未来に向けて、さらなる発展を遂げるタワーレコード渋谷店に注目が集まります。