MOO:D MARK by ISETAN 佐賀県特設サイトオープンのお知らせ
2025年3月24日(月曜日)、さが県産品流通デザイン公社と三越伊勢丹のオンラインギフトサイト「MOO:D MARK by ISETAN」が連携し、佐賀県特設サイト「ご自宅で味わう佐賀の厳選グルメをお取り寄せ!」をオープンすることが発表された。これにより、県内の魅力的な産品が全国に届けられることとなる。
地域の魅力を全国へ
さが県産品流通デザイン公社は、地域の特産品を広めるためにさまざまな取り組みを行っている。今回の特設サイトオープンは、その一環として、佐賀県内の事業者が新たな販路を開拓する機会を提供することを目的としている。約4,000アイテムの厳選したギフトを取り扱う「MOO:D MARK by ISETAN」との連携により、佐賀県の特産品が注目を集めることが期待されている。
特設サイトの内容
特設サイトでは、佐賀県内の4つの事業者が取材された情報が掲載される。これに合わせて、伊勢丹バイヤーが厳選した商品の販売も開始される。参加事業者は以下の通り:
- 唐津くん煙工房(唐津市)
- 白山文雅(佐賀市)
- ナカシマファーム(嬉野市)
- シャルキュティ田嶋(太良町)
さらに、上記の事業者に加え、伊万里ヤマンドリ(伊万里市)やTora&Shika(鹿島市)なども参加し、佐賀県の魅力を発信する。
新たなギフト体験の提案
「MOO:D MARK by ISETAN」は、カジュアルギフトに特化したオンラインサイトで、特に「ソーシャルギフト」サービスが注目されている。このサービスでは、住所を知らない相手にもギフトを贈ることができるため、気軽に贈り物をする新しい体験を提供している。贈り主はサイトでアイテムを選び、受取専用URLをシェアするだけで贈り物が可能になる。
参加事業者の紹介
以下に、特設サイトに参加する事業者の詳細を紹介する。
- 唐津くん煙工房(唐津市): 日本で唯一の「トンネル熟成」製法を用いたサラミや生ハムを製造。
- 白山文雅(佐賀市): 欧風カレーの名店で、風味豊かなカレーを提供。
- ナカシマファーム(嬉野市): コーヒーとチーズの工房で、独自のブラウンチーズを使用したチーズケーキが人気。
- シャルキュティ田嶋(太良町): 長期熟成生ハムを製造し、深い味わいが特徴。
- 伊万里ヤマンドリ(伊万里市): 自然環境で育てた鶏を使った加工品が魅力。
- Tora&Shika(鹿島市): 地元産のそばを使ったスイーツを製造。
公式サイトのリンク
詳細については、さが県産品流通デザイン公社の公式ホームページをご覧ください: さが県産品流通デザイン公社公式ホームページ
終わりに
今回の取り組みは、佐賀県の魅力を全国に発信する素晴らしい機会であり、地域経済の活性化にも寄与することが期待されている。今後、地元の事業者が新たな販路を開拓し、さらなる成長を遂げることを期待したい。