ニッスイ、サーモンを対象に多様なプロモーションを展開

株式会社ニッスイ(代表取締役社長執行役員 浜田 晋吾、東京都港区)は、4月7日より同社が取扱うサーモンを対象にした多様なプロモーションを順次展開すると発表しました。このプロモーションには、プレゼントキャンペーンやSNSを活用したキャンペーン、地域限定のテレビCMが含まれています。

旬を愉しむサーモンキャンペーンの実施

ニッスイは、グループ会社の弓ヶ浜水産株式会社(鳥取県境港市)が生産する養殖サーモンや、チリのサルモネス・アンタルティカ社(S.A社)の「FIVE STAR」ブランドを含むサーモンを対象に、「旬を愉しむサーモンキャンペーン」を実施します。このキャンペーンは4月7日から7月17日までの期間で、対象商品を購入した方の中から抽選で合計400名にQUOカードなどが当たる仕組みです。

キャンペーンの詳細

本キャンペーンの対象商品には、弓ヶ浜水産の「境港サーモン」「佐渡サーモン」「岩手大槌サーモン」「陸前高田サーモン」、およびS.A社の「FIVE STAR」とその他ニッスイ取扱いのサーモンが含まれます。賞品は「のんオリジナルデザインQUOカード(3,000円)」が抽選で200名、地域特産の「岩手県産白米(5kg)」が100名、さらに「QUOカードPay(500円)」が100名に当たる予定です。

応募方法は、キャンペーンサイトにアクセスし、対象商品を購入したレシート画像をアップロードする形となっています。詳細はキャンペーンサイト(https://www.nissui.co.jp/cp/sake/)で確認できます。

ニッスイ公式SNSオープンキャンペーン

さらに、ニッスイはX(旧Twitter)を活用したオープンキャンペーンも実施します。第1弾は4月9日から4月22日、第2弾は5月21日から6月3日までの期間で行われ、国産養殖サーモンの商品セットが賞品として用意されています。応募方法は、ニッスイ公式アカウント「ニッスイフードパーク」をフォローし、キャンペーン投稿をリポストすることです。

テレビCMとインフルエンサーとのコラボレーション

昨年から引き続き、ニッスイは東北6県および北海道で「岩手大槌サーモン」を紹介するテレビCMを放映します。CMでは、ミネラル豊富な水で育成されたサーモンの魅力を伝え、地域の特色を強調します。CMの投入期間は5月19日から6月30日までです。

また、料理系インフルエンサーとのタイアップによるTikTokへの広告施策も展開し、若年層へのアプローチを強化します。

終わりに

ニッスイが展開する多様なプロモーションは、消費者に新たな体験を提供し、サーモンの魅力を広めることを目的としています。これにより、ニッスイの養殖サーモンの品質や美味しさを多くの人々に知ってもらうことが期待されます。今後の展開にも注目が集まります。