津市の人気スポーツスクール「忍者ナイン®」が新規会員を募集

特定非営利活動法人三重県生涯スポーツ協会は、津市の寿町にある「忍者ナイン®」スクールで新規会員の募集を開始し、春の入会キャンペーンを実施しています。このプログラムは、幼児や小学生を対象にしたスポーツ教室で、運動能力の基礎を身につけるためのユニークなメソッドを提供しています。

「忍者ナイン®」の特徴

「忍者ナイン®」では、スポーツ科学に基づいたオリジナルの指導メソッドを用い、9つの基本動作(走る・跳ぶ・投げる・打つ・捕る・蹴る・組む・バランス・リズム)を習得できるプログラムを展開しています。このため、スポーツの習い事を始めるには最適な環境が整っています。

また、三重県生涯スポーツ協会は、低年齢の子どもや未経験者に対する指導に特に力を入れています。運動能力の向上だけでなく、挨拶や礼儀、仲間との協調性など、心と体の成長をサポートすることを目指しています。体を動かすことが好きな子どもや新たにスポーツを始めたいと考える子どもにとって、非常に魅力的なプログラムです。

春の入会キャンペーン概要

今回のキャンペーンは、2024年4月末までの期間限定で、参加者全員に「忍ジャージ」をプレゼントする特典が用意されています。忍ジャージは、7,535円から8,910円相当の価値があり、キャンペーンは三重県生涯スポーツ協会が運営する忍者ナインスクールにのみ適用されます。

津市寿町ラボの詳細

「忍者ナイン®」の練習は、津市寿町のCSビル6Fで行われています。練習日は土曜日で、年長から小学2年生向けのコースは14:45から15:45、小学生コース(小学1年から4年生)は16:00から17:00までの時間帯で実施されています。担当コーチは北澤匠氏と小川直也氏で、月会費は6,920円、年会費は5,200円(保険代含む)となっています。

メインコーチの紹介

北澤匠氏は、ダンス専門学校を卒業後、東京の有名劇団で演者として活躍した経験を持つコーチです。三重県に戻った後、忍者ナインやドッジボールスクール、ダンスなど、多岐にわたるスポーツ教室を担当しています。また、家庭では3児の父親として育児にも取り組んでいます。彼は、フィットネスクラブ・マネジメント技能士や健康運動指導士など、数々の資格を持つプロフェッショナルです。

他のスクール情報

三重県生涯スポーツ協会では、津市や四日市市、桑名市など他の地域でも様々なスポーツスクールを運営しています。詳細については公式サイト(https://lifelong-sport.jp)をご覧ください。

三重県生涯スポーツ協会について

特定非営利活動法人三重県生涯スポーツ協会は、2012年に設立され、津市寿町に本拠を置いています。サッカーやフットサル、プログラミング、ドッジボール、ストリートダンスなど、多岐にわたる教室を運営し、地域のスポーツ振興に貢献しています。

終わりに

「忍者ナイン®」の入会キャンペーンは、子どもたちが楽しく運動を学ぶ絶好の機会です。運動能力を向上させるだけでなく、心の成長も促すこのプログラムは、未来のスポーツ選手を育成するための基盤を提供します。新たな挑戦を通じて、子どもたちの可能性を広げることが期待されます。