サステナブルな未来を目指す「NEWYORKERサステナ月間」開催

株式会社ダイドーフォワードが運営するニューヨーカーショップでは、「NEWYORKERサステナ月間 ~未来のために私たちができること~」と題した一連のイベントを開催することを発表した。このイベントは、環境に配慮した持続可能なファッションの重要性を訴え、消費者と企業がつながる機会を提供することを目的としている。

サステナブルファッションの重要性

環境省が推奨するサステナブルファッションは「永く大切に着ること」であり、ニューヨーカーはその理念を実践するために、製品のリサイズサービスを提供する。最近のライフスタイルの変化により、体型が変わってしまった顧客に対し、長年愛用されたニューヨーカー製品を再び活用できるようサポートする取り組みが行われる。

リサイズサービスの詳細

リサイズサービスは、上着の袖丈、ボトムスのウエスト・裾丈の調整を無料で行うもので、対象は「NY.CLUB」会員に限定される。顧客は、持ち込んだニューヨーカーブランドのスーツやジャケット、パンツなどをリサイズしてもらうことができる。ただし、特殊素材や直近に購入した商品は対象外となるため、注意が必要だ。

クリーニングサービスの提供

また、ニューヨーカーショップでは、クリーニング職人による「オーダーメイドクリーニング」を特別価格で提供する。このサービスは、顧客が大切にしている洋服の風合いやシルエットを復元することを目的としており、クリーニングの重要性が強調されている。

古着回収活動「NY・RECYCLE」

さらに、ニューヨーカーは2016年から実施している古着回収活動「NY・RECYCLE」にも力を入れている。この活動では、廃棄される衣料品を回収し、リユースや再生繊維として活用することで、環境負荷を軽減することを目指している。今回のサステナ月間では、普段回収を行っていない百貨店インショップも参加し、より多くの顧客に循環型社会の重要性を伝える。

イベントの参加方法

「NY・RECYCLE」に参加することで、不要な衣料品を持ち込むと、当日のお買い物に限り合計金額から10%OFFの特典が受けられる。なお、回収は最大3点までで、他社製品も対象となるが、回収対象外品も多いため、事前に確認が必要だ。

終わりに

「NEWYORKERサステナ月間」は、環境問題に対する意識を高め、持続可能な社会を築くための重要なステップとなる。ニューヨーカーは、顧客と共により良い未来を目指し、サステナブルなファッションの普及に努めている。今後もこのような取り組みが広がることを期待したい。

詳細については、公式サイトをご覧ください: NEWYORKER公式サイト