島根スサノオマジックが新たな応援企画「巻き起こせ、上勝気流。」をスタート
島根スサノオマジックは、ファンと地域の皆さまと共に挑む新たな応援企画「巻き起こせ、上勝気流。」を発表した。この企画は、選手たちが日本一を目指して全力を尽くす中、クラブとファンが一体となって選手を後押しすることを目的としている。
島根から日本一を目指す
島根スサノオマジックは、西地区での優勝を狙うだけでなく、Bリーグ全体での優勝を本気で目指している。この新しい応援企画は、選手たちが次のステージへ進むための「覚悟ある応援」を意味しており、クラブとファンがそれぞれの立場でできることを全力で行う姿勢を示している。
選手たちへの応援が原動力
選手たちは、ファンからの応援が何よりの原動力であることを知っている。会場での声援や画面越しの応援は、選手たちにとってエネルギーとなり、彼らを前に進ませる力となる。特にこの終盤戦では、応援の力がこれまで以上に重要であると強調されている。
ポジティブなエネルギーでチームを支える
試合中にミスが起きた場合でも、会場を包むのは前向きなエールであるべきだ。選手たちが弱気になる瞬間があれば、ファンの叱咤激励がその背中を押す。こうした一つ一つの応援が、試合の流れやチームの空気を変え、未来をも変える力を持っている。
地域と共に歩む姿勢
この新たな取り組みは、熱い声援を送ってくれるファンだけでなく、まだ会場に足を運んだことがない島根県民にも「このクラブと一緒に戦いたい」と思ってもらえるようなアクションを目指している。島根スサノオマジックは、選手の本気をプレーで示し、クラブとファンの本気を行動で示すことで、地域全体が一つになって応援の渦を生み出そうとしている。
ローラー作戦の実施
本企画のスタートを記念して、島根スサノオマジックは4月4日(金)に、松江駅周辺を中心に企業や飲食店を訪問し、「巻き起こせ、上勝気流。」のポスター掲示をお願いするローラー作戦を実施した。この活動を通じて、クラブの本気度とファンとの共闘の姿勢を地域に伝えている。
報道関係者へのお願い
本企画「巻き起こせ、上勝気流。」は、選手やヘッドコーチが競技に集中できる環境を最優先に考え、PR活動への参加は控えられている。報道関係者には、記者会見や取材時に本企画に関する質問をクラブ広報に問い合わせるようお願いしている。
特設サイトの紹介
詳細な情報は、特設サイト(https://www.susanoo-m.com/lp_page/joshokiryu2024-25)で確認できる。
終わりに
島根スサノオマジックの新たな応援企画「巻き起こせ、上勝気流。」は、地域とファンが一体となり、選手たちを支える力強い取り組みである。これからのBリーグの終盤戦に向けて、クラブとファンが共に歩み、さらなる高みを目指していく姿勢が期待される。